音楽
「シャル・ウィ・ダンス ?」踊りましょう──ReoNaロングインタビュー

絶望系アニソンシンガーというより、アニソンシンガーとしてのReoNaが詰まっています──「シャドーハウス×ReoNa」で魅せる、新しいお歌のセカイ ReoNaロングインタビュー

来年春に日本武道館公演を控えている“絶望系アニソンシンガー” ReoNa が、6枚目のシングル「シャル・ウィ・ダンス?」をリリースした。

表題曲は、2022年7月クールTVアニメ「シャドーハウス 2nd Season」オープニングテーマ。1期に引き続き、シャドーハウスのミステリアスなセカイを彩る。初回生産限定盤、アニメ盤の期間生産限定盤、通常盤にはそれぞれ新曲を収録。その中には、初めてReoNaが“作詞”にクレジットされた「ネリヤカナヤ ~美ら奄美(きょらあまみ)~」も。

今回のインタビューでは、6月まで行われていた「ReoNa Acoustic Concert Tour 2022 “Naked”」を振り返りながら、新曲について、深く掘り下げていった。

鮮烈なデビューを飾ってからもうすぐ丸4年。唯一無二のアーティストとしてステップアップしていくReoNaの今を探る。

「ライブって生物なんだな」って

――まずは「ReoNa Acoustic Concert Tour 2022 “Naked”」のご感想からおうかがいできればと思います。初の全国アコースティックライブツアーはいかがでしたか?

ReoNa:今までのツアーではいちばん公演数も多く、長かったツアーで。当たり前なんですけど、ライブってまったく同じ公演は二度とできなくて。「一回きりの空間・公演」という感じが強かったように思いました。今までよりも強く、バンドメンバーとの呼吸が合っていたように思います。

――私は初日2DaysのZepp横浜と、最終日を拝見させてもらったんですが、まったく違うものになっていた印象があります。

ReoNa:ステージを重ねるにつれて、ライブが育っていった感覚は確かにありました。最初の公演は初日ならではのフレッシュさ、想いがあって。それを経て、久々にお歌をお届けできる場所にも行くことができて。その日の温度、湿度すら関係しているんじゃないかっていうくらい、「ライブって生物なんだな」って思いました。

――アニソンシンガーで、バンドと目を合わせて、呼吸を合わせながら歌うスタイルはなかなかないように思います。ReoNaバンドならではというか、本当にひとつのバンドのようというか……。

ReoNa:ReoNaというソロシンガーでありながら、一人のバンドのメンバーとしてツアーをお届けする、という様な体験をさせてもらったような気がしています。それと同時に、「お歌をお届けするシンガーである」ということも、強く表れたライブだったと思います。今回、初めてアコースティックアレンジにした楽曲もあって。例えば「forget-me-not」は、最初のドラムのフレーズからリズムが違うんです。バンドさんの生み出す音色にシンガーとしてお歌を乗せて、一緒に紡いでいく感じがありました。

――素朴な疑問なんですけど、アコースティックアレンジってどのように考えられていったんです?

ReoNa:それぞれからいろいろな提案が出てきて、リハーサルの中でも変わっていきました。「生命線」に関してはボーカルのアプローチも音源とはちょっと変えているんですが、それはバンドの音色に引っ張ってもらっていて。「ないない」は、バンドメンバーが「こうしてみたら良いんじゃない?」と話し合って生まれていきました。レコーディングもご一緒している方が多いので、一歩踏み込んで話せたように思います。

――これまでのライブとはまた違った「ないない」のアレンジには驚きました。

ReoNa:まさに “Naked”=むき出しといった感じというか。ボーカル一本の「ないない」ってどうなるんだろうって、私自身、リハーサルやステージを実際にやってみるまでは見えてなかったところもあったのですが、実際に歌ってみると「こういう聴かせ方、見せ方もあるんだな」と思いました。

――インタビュー段階では E.P.『Naked』のリリースイベントが終わった直後です。リリースイベントはいかがでしたか?

ReoNa:今回、リリースイベントとツアーとが同じ時期に始まっていたので「Naked」と一緒に生活していたような気がしています。「このセットリストで、この曲たちをギュッとお届けするのが最後になるんだな」と思うと、改めてツアーとリリースイベントにピリオドを打つような感じがして、少し寂しさを感じることもありました。すごく楽しみで、すごく楽しい時間だったからこそ、噛み締めながらのリリースイベントでした。でも、もう次の約束があるので。リリースイベントのときも「またシングルがリリースされます。秋ツアーがあります。その先に武道館があります」って未来への約束をお伝えして締めくくられたことが良かったなって。

――次の約束ができたというのは嬉しいことですよね。しかも初の日本武道館公演に向けた、大きな約束。

ReoNa:「これだけじゃないんだよ、まだ未来にもあるんだよ」って言えることってすごくすごくありがたくて。私自身、何かが終わってしまうこと、楽しみが終わってしまうことが苦手なんです。でも終わるからこそ次があると思えるなら、その終わりも受け入れられるかなって。

――過去に「最終回が苦手」というお話をされていたことがありましたよね。

ReoNa:そうなんです。でも……話がそれてしまうんですが、最近『ハッピーシュガーライフ』の続編といいますか。11巻となる「Extra Life」が発売されたんです。そこには、本編完結後に発表された短編読み切りや、残された人たちが綴られていて。

――このタイミングで発売されていたとは知らなかったです。もうすぐ、ReoNaさんがデビューシングル「SWEET HURT」(TVアニメ『ハッピーシュガーライフ』EDテーマ)をリリースしてから丸4年。なんだか嬉しいですね。

ReoNa:そうなんです。デビューシングルで携わらせていただき、ものすごく思い入れの深い作品で。かつ、最終話を見届けた作品でもある。でも未来まで待っていたら続きを読めることもあるんだな、その世界にまた触れることができるんだなと思うと、最終回も悪くないのかなって思いました。

 

――神崎エルザ starring ReoNaでデビューしてからは7月4日で4年が経ちました。毎年うかがっているんですけど、デビューから4周年となる夏を迎えられていかがですか?

ReoNa:3周年のお話をしたことがつい最近のように感じています。当たり前ではあるんですけど……私が神崎エルザ starring ReoNa、そしてReoNaとしてお歌をお届けできるようになるまでの4年間の感覚とはまったく違っていて。4年でこんなにたくさんの出来事が起こるんだなって感じました。夏がくる度にデビューの時期のことを思い出します。初心に戻ることが出来る季節です。

――ReoNaさんの初心というのは、言葉にするとどのようなものなんです?

ReoNa:アニソンシンガーになりたいという大きな夢が叶った瞬間の気持ちと思います。とは言え、当時は目の前のことしか見えなかったので、これから……デビューしてはじめてのワンマンライブ、はじめてのツアー、そういった先の未来のことについて、想像すらできなかったんです。いろいろな思い出を重ねて、いろいろな作品に携わらせていただいて、いろいろな出会いがあって。出会ってくれた方がいるから、受け取ってくれる方々がいる。そういった時間や出会いの積み重ねを夏になると意識します。

「シャドーハウス×ReoNa」が魅せるセカイ

――ここからは新作「シャル・ウィ・ダンス?」についておうかがいできればと思います。「シャル・ウィ・ダンス?」がオープニングを彩るTVアニメ『シャドーハウス 2nd Season』が7月からスタートしました。それこそ、さきほどReoNaさんがおっしゃっていた通り、「未来まで待ったら続きが見られることもある」というか……。

ReoNa:第一期の終わり方がアニメオリジナルといった感じで、アニメの終わり方として美しくて。だからこそ、この先この子たちがテレビで動いている姿を見られるかなぁと不安になったこともありました。「続きが見たいな」といちファンとして思っていたところだったので、またアニメが見られるというのがすごく嬉しかったです。

――結構前に主題歌のお話はいただいたんです?

ReoNa:「今作ではオープニングテーマで」と早めにお声掛けいただいていたので、楽曲の制作にもじしっかり時間を掛けることができました。前作はオープニングがインストゥルメンタルで(「a hollow shadow」)、サウンドトラックも特徴的で。作品と音楽の紐づきを作品サイドの方たちも大切にされているんだなと感じていたので、そういった作品で、またご一緒できて光栄だなと思っています。

――「シャル・ウィ・ダンス?」の制作はどこからはじまったんです?

ReoNa:作曲からスタートしました。「ないない」と同じく、毛蟹(LIVE LAB.)さんに作曲を、そして、傘村トータ(LIVE LAB.)さんに作詞をお願いしました。

――編曲は「ないない」と同じく小松一也さん。すごいメンバーが揃いましたね。

ReoNa:JAZZっぽい雰囲気で「ないない」とはまた違った雰囲気で、2nd Seasonならではの「シャドーハウス×ReoNa」を表現できる新曲ができたように思っています。

――「シャドーハウス×ReoNa」ってものすごく相性が良いなと感じていて。どんなことを大切にしながら、制作に取り組まれていったのでしょうか。

ReoNa:チームReoNaとして共通して認識していたことが……ReoNaだけじゃなく、『シャドーハウス』だけではなく、お互いの重なるところ、アニソンシンガーとして寄り添うことを大切にしました。そんな思いが、その掛け算に表れてくれていたらいいなと。

――これまでも絶望系アニソンシンガーとして“寄り添う”を大切にしてきたReoNaさんですが、アニソンシンガーであることを意識していたというのは、なんだか珍しいような。

ReoNa:もちろん寄り添うということは今までも大きかったんですが、歴史長く愛されているアニソンは、楽曲のタイトルやアニメのキーワードがふんだんに入っているイメージがあったりして。改めて、「やっぱりアニソンって良いよね」っていうお話をチームでしていました。そんなアニソン観のようなものも今回詰められたらと。それでタイトルや、歌詞に、『シャドーハウス』を感じる言葉を入れました。“絶望系アニソンシンガー”として、アニソンを歌うシンガーとしての想いが詰まっています。

――ReoNaさんから皆さんに何かリクエストのようなものはしていたんです?

ReoNa:作品サイドからひとつだけキーワードをいただいていました。それが“狂ったサーカス”。そのキーワードを持って楽曲づくりがスタートしました。毛蟹さんが作ったメロディに対して、理念、信念として、この楽曲にチーム全体として掲げた“今だけは、すべて忘れて踊りましょう。”という言葉を持って傘村トータさんが作詞をしてくれました。

――曲の中に<今だけはぜんぶ忘れて一緒に跳びましょう>という言葉があって。「ライブで絶対に盛り上がるだろうな」と思うんですが、一方で、『シャドーハウス』の曲として聴くとゾクッとしたり、切なかったり……。ReoNaさんの他の曲にも言えることではありますが、より多層的に楽しめるのもアニソンならではのものだなと。

ReoNa:作品を知ることによって、より解釈が深まったり、別角度から言葉が聴こえてきたりすると思います。そういったものが、アニソンの大好きなところです。今回傘村トータさんが巧妙な言葉遊びをふんだんに入れてくれていて。傘村トータさんは普段からボカロPとして、ストーリーを感じる楽曲を書かれていますが、いざ「アニソン×傘村トータ」として掛け算をしたときに、こんなに遊び心があって、ゾクッとするところもある、魅力的な楽曲が生まれるんだなと思いました。

――冒頭の<悲しみは笑いましょう>という言葉は、ReoNaさん×傘村トータさんならではのものだなと思いました。

ReoNa:言葉としては不思議な響きに感じる歌詞だと思います。その続きにある<生きるってマリオネット>という言葉から、心のままにだけ振る舞うことができないんだな、って感じることができて。それって今を生きる私たちにも、きっとあることだと思います。そして『シャドーハウス』という作品との掛け算になると、生き人形として生きている彼女たちの話となる。そういったいろいろな仕掛けがあちこちに散りばめられています。

――ダブルミーニングの様な仕掛けは<おやすみなさい>という言葉にも顕著ですね。あと、<ランラン…>のところは、「SWEET HURT」にも通じるようなゾクッとする雰囲気を感じました。

ReoNa:ラララ、ではなくて、ランラン、になっています。「SWEET HURT」のときもそうだったのですが、幼さ、笑顔って意外と怖いものがある、一種の狂気を秘めているように感じていて。「SWEET HURT」も最初はあそこまで子どものような歌い方をしていなくて、どちらかというとしっとりしていたんです。

――へえ! 当時のインタビューで『風の谷のナウシカ』の<ラン、ランララ、ランランラン>という歌が、幼心に怖かったというお話をされていましたよね。それで違和感って怖いと感じたと。

関連記事
『SAO』神崎エルザの歌唱で知られるReoNa“これまで”と“これから”への覚悟 「このうたが誰かの心に寄り添えるものになればいい」/1stシングルインタビュー
影があってミステリアス。儚く叙情的で、どこか少年っぽさのある歌声を持つ“絶望系アニソンシンガー”ReoNaが、TVアニメ『ハッピーシュガーライフ』ED「SWEETHURT」で本格ソロデビュー。そのヴェールを解き放つ。ReoNaはデビュー前に『ソードアート・オンラインオルタナティブガンゲイル・オンライン』(アニメGGO)の劇中のアーティスト・神崎エルザの歌唱役に抜擢されたことでも周知されているシンデレラ・ガールである。一見すると順風満帆なイメージすらある彼女だが、ここにたどり着くまでは決して平たんな道のりではなかった。19歳という若さにして、覚悟を決めたような言葉がなんの躊躇いもなく次々出てくるところがそれを物語っている。ある種パンク的ともいえる生き方をしてきた彼女が放つ音楽は、タイアップ作品と言えどその人生観が投影されたものになっていた。表現者としてどんな思いで今作に向かっていったのか、過去のエピソードを振り返りながら紐解いていく。 共感がなによりの力になる──以前アニメイトタイムズに掲載されていたインタビューで、「どう歌っても暗くなっちゃうんです」といった発言をされていたことが個人的に印象的だったんですが、その理由ってご自身ではどう分析...

ReoNa:あどけない言葉ですし、<ランラン>ってウキウキする言葉のはずなのに、なんでこんなに怖いんだろうって思っていて。明るい曲調だからこそ毒を感じる、狂気を感じるってReoNaの骨の中にあるものだなと。

――今回のサビの明るさは『Naked』の「ライフ・イズ・ビューティフォー」にも通ずるものがあるなと思ったのですが、制作時期的には重なるところがありました?

ReoNa:制作時期は前後しているところはありました。この2曲に重なるところがあったとしたら……絶望系という言葉の解釈が、一歩、広がってきているのかなと。

――それはライブでも感じたことでした。

ReoNa:デビューから4年間、絶望系という言葉を掲げながら、絶望系という言葉に向き合いながら、お歌をお届けしてきて。絶望って必ずしも、重く、苦しく、暗く、大きなもの、というわけではなくて。朝起きて、寝坊したとか。ついてないことがあったとか。いろいろなグラデーションがあって。その中で、「ライフ・イズ・ビューティフォー」だったら、雨のあとに虹が掛かるとは限らないし、傷つくことがない世界なんてないけど、それでも生きてりゃいいのよ、っていうことを歌っていて。どこにでも、誰にでもあるようなモヤモヤって、名前がついているものばかりではないけど、そんな絶望たちもあるよねっていうのが、「シャル・ウィ・ダンス?」にもあるように思っています。

おすすめタグ
あわせて読みたい

シャドーハウス 2nd Seasonの関連画像集

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024秋アニメ何観る
2024秋アニメ最速放送日
2024秋アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング