
声優・豊崎愛生さん、『けいおん!』『異世界薬局』『Re:CREATORS』『とある科学の超電磁砲』『めだかボックス』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2022 年版)
10月28日は、声優・豊崎愛生さんの誕生日です。おめでとうございます。
豊崎愛生さんは、『けいおん!』や『異世界薬局』、『Re:CREATORS』、『とある科学の超電磁砲』などの作品に参加している声優さんです。
そんな、豊崎愛生さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・豊崎愛生さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
まずはこちらのキャラクターから!
『Dr.STONE』紅葉ほむら
・少ない言葉数のなかでもかわいさが溢れてました!!(30代・女性)
『ミュークルドリーミー』みゅー
・最強の癒しボイス! みゅーちゃんがうちにもいてほしいです(30代・女性)
『夏色キセキ』環凛子
・当て書きなんですから、そりゃ最高に可愛いに決まってるんですよね。(50代・男性)
『IDOLY PRIDE』赤崎こころ
・悪戯好きで小悪魔なこころ。かっこいい系のリズノワに入ったことで、その可愛らしさが倍増!(10代・女性)
『ゆるキャン△』犬山あおい
・映画で先生になっていたのがわかる、という感じでした。嘘やでーのセリフがかわいくて好きです。(20代・女性)
『神のみぞ知るセカイ』長瀬純
・教育実習にやってきた熱血実習生さん。理想を貫こうと空回りしつつも主人公(桂木桂馬)に救われます。アクティブ教師(見習い)(50代・男性)
『めだかボックス』黒神めだか
・実は今年でアニメ化10周年であるため、とても良い作品だったと思っています。
主人公の黒神めだかのクールな雰囲気がとても印象深かったです。本当に面白かったです。(20代・男性)
『とある科学の超電磁砲』初春飾利
・豊崎さんを知った作品でした。初春のほんわかな雰囲気と豊崎さんの声がぴったりだと思います。
初春と黒子、佐天さんとの絡みも面白いし、レベル1ながらもジャッジメントとして頑張る初春は可愛くもかっこいいです。(20代・男性)
『Re:CREATORS』アルタイル〈軍服の姫君〉
・ふわっとした役の多い中、低め声でキツイ役、と思いきや、その裏には、創造主への溢れんばかりの愛と切なさ故のものだった事が2クールかけてキッチリと描かれていて。
それを物凄く凝縮したラストシーン。あの伏線をキッチリと表現している辺に役者魂を感じました。優しさ故にキツくなっていた。そして、最後に救われた。
放送当時物凄く泣きました。(30代・男性)
『異世界薬局』ファルマ・ド・メディシス
・ファルマ君の命を救うという勇気や姿勢、黒死病へと立ち向かう姿がとてもかっこ良く印象的でした‼️愛生ちゃんの少年ボイスを普段アニメ等であまり聞く機会がなかったのですが、声もイケメンでもっと好きになりました🥰(20代・女性)
・主人公の男の子を演じていらっしゃるのはとても珍しくて期待していた作品でした。
豊崎さんが少年ボイスで演じられているキャラクターは何人かいますが、このファルマくんは強くてかっこよくて頼りになるのにとても心優しいキャラなので豊崎さんの温かい声がピッタリでした。
病や薬をテーマにした作品ですが毎話、心温まる話ばかりで本当にいい作品だったと思います。(30代・女性)
・ウイルスが世界中に猛威を振るっている今の時代に、医薬品や病に立ち向かう人々にスポットを当てた異世界薬局。薬とは…病とは…とても考えさせられるアニメでした。
主役のファルマ君を演じる豊崎愛生さんの演技も素晴らしく、常に人々の健康を心から願うファルマ君の優しくて真っ直ぐで強い芯のある想いを、豊崎愛生さんの声が届けてくれてとても胸に響きました。
可愛らしい声のキャラクターを演じることが多い豊崎愛生さんですが、ファルマ君を演じたことで更に活躍の幅が広がったと思います。(30代・男性)