『STATION IDOL LATCH!』tenet キャラクターインタビュー ――「鳥籠を飛び出す」勇気を持ってもらえる楽曲になっていたら嬉しいですね
JR山手線・全30駅の個性豊かな駅員キャラクターたちが、彼らの駅や街を盛り上げるべく、業務時間を終えるとアイドルとして活躍するまったく新しいアイドルプロジェクト『STATION IDOL LATCH!』。
第2期では、文化放送「PodcastQR」で新番組「STATION IDOL LATCH! 駅前広場 ―radio & drama―」のスタートや、小学館「ベツコミ」での『STATION IDOL LATCH! ~未来へ向かって出発進行!~』新連載をはじめ、全12ユニットの新曲リリースが順次行われています。
アニメイトタイムズでは、そんな各ユニットの新曲配信を記念して、LATCH!の“メンバー”にインタビューを実施! 各ユニットに楽曲の聴きどころを伺いました。
第3回は、不動 雅さん&綜馬 礼さんによるユニット「tenet(テネット)」です。
「鳥籠を飛び出す」勇気を持ってもらえる楽曲になっていたら嬉しいですね
――最初に自己紹介をお願いします。
綜馬 礼さん(以下、綜馬):「愛をうたう、純白の貴公子」皆さん、ご機嫌よう。目白駅のLATCH!、綜馬礼です。今日は僕らのことをお話できる機会がいただけて光栄です。
不動 雅さん(以下、不動):「愛を飼う、黒鉄の貴公子」目黒駅のLATCH!、不動雅。
綜馬:こちら、事情があって苗字は違いますが双子の兄です。僕らは血の繋がった兄弟で活動しています。よろしくお願いします。
――新曲「Run Away」が配信となりました。前回の「Get into the Wonderland」もジャジーでビックバンド的なサウンドが印象的な楽曲でした。今回の「Run Away」との違いや、曲を初めて聴いた時の印象はいかがでしたでしょうか。
綜馬:「Get into the Wonderland」も「Run Away」も、イントロが印象的な曲ではないでしょうか。前者はショータイムの幕開けを思わせるものでしたが、後者はやや閉塞的というか、落ち着いたサウンドからのスタートだなと感じましたね。
不動:だからこそ、サビの開放感が非常に際立った楽曲だと感じた。隘路を進んだ先に、眩しい空間を見つけたようなイメージが広がったことを覚えている。
綜馬:うん。サウンドもそうだし、歌詞自体も閉鎖的な空間から外の世界へ飛び出していこう、というポジティブなメッセージになっているよね。僕らのユニットの「これから」を示唆するような世界観にも、ぜひ注目していただきたいですね。
――今回の新曲のテーマは「しがらみからの解放」とのことですが、どういった経緯で決められたのでしょうか。テーマに込めた想いなども教えてください。
綜馬:先ほども少し触れましたが、僕らはやや複雑な環境の中で成長してきたんです。それは僕らの絆を深くするものでしたが、同時に「他を寄せつけないような強固な砦」にもなっていて……。そういったしがらみから自分たち自身を解き放とう、ということがテーマになっています。ねえ、兄さんは?
不動:礼の言ったことがすべてだ。俺から言うことはない。
綜馬:兄さんの言葉で聞かせてよ。
不動:……言葉を選ばずに言えば、俺はお前と二人だけの城のままで構わないと今でも思っている。
綜馬:おや、そうなのかい?
不動:ただ、俺たち二人だけではこのテーマの「解」に辿り着かなかったことは事実だ。知見を広げるために新たな領域に踏み出すことは悪くないと、改めるきっかけになった。
綜馬:そうだよ。僕らの関係が変わるわけではないんだから。僕らは僕らのままで、LATCH!という新しい仲間と外の世界へ挑戦しに行くんだ。兄さんにとってその一歩目の曲、という解釈で構わないかい?
不動:……好きにしろ。
綜馬:ふふ。僕らと同じように、しがらみや心を縛りつけるものに囚われている方は多いと思います。そんな方々にも「鳥籠を飛び出す」勇気を持ってもらえる楽曲になっていたら嬉しいですね。
――最後に、パッセンジャーの皆さんへメッセージをお願いします。
綜馬:いつも心温まる応援をありがとうございます。新しい世界に触れて、ゆっくりと色づいていく僕たちを今後も見守っていていただけると、とても心強いです。
不動:これからも俺たちについていきたいと思うならば息災でいろ。以上だ。
「STATION IDOL LATCH! 駅前広場 −radio & drama−」が文化放送「PodcastQR」にて配信中!
【番組タイトル】「STATION IDOL LATCH! 駅前広場 −radio & drama−」
【配信日】毎週火曜日19時頃配信 (※不定期でお休みの週もあり)
【ラジオ番組パーソナリティ】浜松町駅・湊 航琉 役 / 狩野 翔
【配信サイト】https://podcastqr.joqr.co.jp/programs/latch
※同番組は、Spotify、ApplePodcast、Amazon Music、Google Podcastでも配信予定