「にじさんじ甲子園2022」本戦Aリーグ速報! レオス・ヴィンセントさん、リゼ・ヘルエスタさん、笹木咲さん、加賀美ハヤトさんによる熱戦の様子をレポート! 激闘を制して決勝戦への切符を手に入れたのは……!
2019年に天開司さん主催の「Vtuber甲子園」を舞元啓介さんが引き継ぐ形で2020年に開催した「にじさんじ甲子園」。2022年8月12日(金)〜14日(日)には、3回目となる「にじさんじ甲子園2022」の本戦が開幕しました!
本イベントは、『eBASEBALL パワフルプロ野球』シリーズの「栄冠ナイン」を使用して、『にじさんじ』所属の監督ライバーが選手を育成、頂点を目指し試合を行うゲーム大会です。本戦に向けたドラフト会議や育成では数多くのドラマが生まれ、今年はどの高校が激戦を制するのか期待と注目が集まっています。
今回は、8月12日(金)に行われた本戦Aリーグの様子をレポート! レオス・ヴィンセント監督率いる楽園村立まめねこ高校、笹木咲監督率いるパンパカパンダ高校、リゼ・ヘルエスタ監督率いる王立ヘルエスタ高校、加賀美ハヤト監督率いる加賀美大附属高校による激戦の様子をお届けします。
目次
本戦Aリーグ出場校紹介
まず、最初に本戦Aリーグに出場する高校の監督と選手たち、解説&実況者を紹介します!
楽園村立まめねこ高校
レオス・ヴィンセント監督率いる初出場となる楽園村立まめねこ高校。
ほとんどの選手が学力Aという進学校でありながら、3年目の夏は激戦区である愛知県を制して甲子園に出場しました。
「ですわバッテリー」こと、壱百満天原サロメ投手と樋口楓捕手を中心に強豪校に挑みます。
育成終了後に各選手に声をかけてねぎらうほど、選手思いのレオス監督に勝利をプレゼントできるのか期待が高まります。
監督:レオス・ヴィンセント
選手:壱百満天原サロメ、樋口楓、オリバー・エバンス、アクシア・クローネ、闇ノシュウ、甲斐田晴、える、バン ハダ、明楽レイ、えま★おうがすと、飛鳥ひな、緑仙、遠藤霊夢、轟京子、宇志海いちご、フミ、町田ちま、鈴谷アキ、ぽむ れいんぱふ
パンパカパンダ高校
2年連続の大会参加となった笹木咲監督が新たに率いる初出場のパンパカパンダ高校。
にじさんじ公式番組で監督と一緒にMCを担当した社築さんがエースを務め、相棒であるキャッチャーを社さんとド葛本社で絡みのある本間ひまわりさんが務めます。
絆の力で粘り強い野球で並みいる強豪に立ち向かいます。
ライバル校の監督や主催者に「サクサクパンダ高校」と間違えられましたが、勝利を収め相手高校にパンパカパンダ高校の名前を刻めるのか注目です。
監督:笹木咲
選手:社築、魔界ノりりむ、叶、本間ひまわり、赤羽葉子、アルス・アルマル、グウェル・オス・ガール、北小路ヒスイ、シェリン・バーガンディ、ナギサ アルシニア、弦月藤士郎、ライ ガリレイ、ペトラ グリン、ソ ナギ、セフィナ、朝日南アカネ、リュ ハリ、瀬戸美夜子、渡会雲雀、マリア マリオネット
王立ヘルエスタ高校
リゼ・ヘルエスタ監督が率いる2年ぶり2度目の出場となる王立ヘルエスタ高校。
本校は「ヘルエスタは常に紳士たれ」をモットーに育成では数々の好成績を残しました。
今大会で、一番投手の星評価が高い月ノ美兎投手を中心に、走攻守のすべてがバランスよく鍛えられた「王道野球」で勝利を目指します。
リリーフ投手や代打要員といった専門職の控え選手も充実しており、リゼ監督が本戦でどこで手札を切るのか、采配にも注目です!
監督:リゼ・ヘルエスタ
選手:月ノ美兎、戌亥とこ、鷹宮リオン、卯月コウ、周央サンゴ、伏見ガク、ベルモンド・バンデラス、ましろ爻、奈羅花、静凛、デレム カド、アズラ セシリア、鈴木勝、フィーナ 竜宮、相羽ういは、ミスタ・リアス、雪城眞尋、ミリー・パフェ、レン ゾット、アイア アマレ
加賀美大附属高校
昨年度大会覇者である加賀美ハヤト監督が率いる初出場の加賀美大附属高校。
ファンアンケートのAリーグ突破予想では、見事1位に輝きました。
チームとしては、「シン・激打」を掲げ、上位打線から下位打線まで切れ目のない打線で点を積み重ねる超攻撃的な野球で大会初の2連覇を目指します。
昨年よりも攻撃力が上がったのはもちろん、不安要素であった守備面も十分鍛えられており、失点も最小限に抑えることでしょう。
監督:加賀美ハヤト
選手:花畑チャイカ、夜見れな、葉加瀬冬雪、小野町春香、アイク・イーヴランド、でびでび・でびる、オ ジユ、ミカ メラティカ、シスカ レオンタイン、ガオン、家長むぎ、シスター・クレア、モイラ、夢追翔、矢車りね、春崎エアル、エリーラ ペンドラ、西園チグサ、ライラ アルストロエメリア、風楽奏斗
実況&解説
スペシャルゲスト:田中一朗さん
レインボール高校監督:小野町春香さん
主催者:舞元啓介さん
大会ルール
・本戦中の操作は選手交代指示と申告敬遠のみで、打撃・投球・守備操作はオートとする。
・本戦は4人グループでA・Bに分かれてリーグ戦を行う。
・リーグ戦は総当たりで行い、勝ち点で順位を決定。
・勝ち点は勝利で3、引き分けで1、敗北で0。
・勝ち点が並んだ場合は得失点差で順位を決める。
・得失点差も同じ場合は総得点、それも同じならじゃんけんで決める
・リーグ戦は7回(コールドなし、延長なし)
・順位決定戦及び、決勝戦は9回(コールドなし、延長あり)で行う。