「アオペラ -aoppella!?- Summer Festival」イベントレポート! 新グループ「VadLip」の声優・小野賢章さん、花江夏樹さん、増元拓也さんのサプライズ登場でファンも大盛り上がり!
ボイスエンターテイメント『アオペラ -aoppella!?-』(以下、『アオペラ』)の夏イベント「アオペラ -aoppella!?- Summer Festival」が2022年8月27日(土)に江戸川区総合文化センターにて行われました。
本イベントでは、新グループや追加声優、ミュージックビデオなどの新情報の発表や生朗読会などファンにはたまらない内容が盛りだくさん! 出演者の木村良平さん、逢坂良太さん、KENNさん、柿原徹也さん、前野智昭さん、佐藤拓也さん、濱野大輝さん、仲村宗悟さんに加え、新キャストの小野賢章さん、花江夏樹さん、増元拓也さんがサプライズ登場しました。
新グループ「VadLip(バッドリップ)」の情報解禁にファンは終始大盛り上がり! 大きな拍手と興奮に包まれ、熱気に溢れたイベントの様子をお届けします!
ファン大興奮の夏イベント「アオペラ -aoppella!?- Summer Festival」の様子をお届け!
会場に入ると、リルハピとFYA’M’のオリジナル曲のMVが流れており、イベントへの期待が高まります。15分前と3分前に朝晴(佐藤さん)からの会場案内のアナウンスが流れ、最後に約束を「しっかり守っていただけますよね?」という言葉に会場は拍手で答えました。
そして、「アオペラ -aoppella!?- Summer Festival」という声優陣の元気な掛け声でイベントはスタート! ファンに手を振りながら登場し、MCの木村さんから順に自己紹介と挨拶をします。木村さんは会場の熱気に圧倒されつつ、ファンへ感謝を伝えました。
会場で流れていた曲を聞いて、濱野さんは思わず自分のパートを歌ってしまうと話し、木村さんとKENNさんはアカペラのあるあるだと共感します。さらに、木村さんと前野さんは楽屋にて前回収録した曲が難しかったと話したことを明かし、リルハピ全員が曲の難易度の高さに頷いていました。一方、FYA’M’の3人は楽屋でお互いに尊敬していることを伝え合って過ごしていたことを告白。
話題は「アオペラ -aoppella!?- Summer Festival」の描きおろし浴衣イラストに移り、個性が出ていて可愛いと口々に言います。各キャラクターに似合うアイテムやポーズを見て「十人十色で良いですね」と濱野さん、「凝っている」と木村さんが話し、声優一同は興味深く見ていました。さらに、グッズのうちわを持つファンの様子も見て楽しみます。
新グループ「VadLip」の声優大発表! 声優がサプライズ登場!
重大発表があると伝えられていたファンの待望の紹介動画が公開されました!
公開された新グループ「VadLip(バッドリップ)」のキャラ紹介PVにファンは大興奮! ファンの中では声優を予想していた方も多く、ひとり目のキャラクターの声優が発表されるなり大きな拍手が沸き起こります。期待の高まりが伝わり合う素敵な空気に会場は包まれました。
冷めやらぬ興奮の中、なんとVadLipの声優が3名サプライズ登場! 柊迫侃役の小野さん、大里帆波役の花江さん、雛乃秀役の増元さんが元気よく登壇します。
『アオペラ』新人声優として迎えられた3名に、経験者の声優陣は「難しいよ?」とボケると、花江さんは「僕たちの『アオペラ』にかける思いは今日の気温に負けないくらい熱いです!」、小野さんは「セミよりも声が出てます!」と意気込みを伝えます。あまりの熱いメッセージに、KENNさんも「すごくいいねー! 一緒に頑張っていこう!」と答えました。
改めて豪華な追加声優を見て、リルハピとFYA’M’も圧倒されます。また、2021年3月の『アオペラ』発足時に公開されたJ-POPカバー「白日/Pretender」の動画を見ていた小野さんは、『アオペラ』の凄さに興奮し、好きだと明かしました。さらに花江さんは、小野さんからカバー動画を見せられ、2人で『アオペラ』に参加したいと話していたことを告白します。
キャラクター予想クイズ! 「VadLipについてミリしらやってみよう!」
VadLipのメンバーを見て、設定、性格、言いそうなセリフを予想し、キャラクター性を当てるコーナです。回答者はリルハピとFYA’M’で、3チームに分かれ相談し、予想した設定で言いそうな台詞を小野さんらに実際に演じてもらいます。
侃を逢坂さんとKENNさんチーム、帆波を柿原さんと前野さんチーム、秀を佐藤さん、濱野さん、仲村さんのFYA’M’チームが予想します。
VadLipからはグループ名にもあるように口が悪く、曲調も責めているとヒントが少し明かされました。さらに、Adoさんの「踊」とYOASOBIの「怪物」をカバーしたことも発表。ファンからは期待の拍手が送られ、VadLipの声優陣は難しかったと話します。
まずは逢坂さんとKENNさんチームが予想した侃の設定はマザコン、性格は二重人格、言いそうなセリフは「ママ、ハンカチおちたよ 早くひろえよ」。この回答をふまえ、小野さんは明るい可愛い声と冷たい声を見事に使い分けて二重人格を演じます。声優陣もファンも大満足な展開。小野さんもしっくりきたと話しますが、答えは不正解!
小野さんは一歩引いている性格で名前に侃と入っているが素直になれないという自虐ネタを持つキャラクターだと正解を発表しました。
続いて、柿原さんと前野さんチームは、父が有名声優、声にコンプレックス(本当は低い声)、「俺はオヤジとはちがうっ!!!」と帆波について予想。この回答に花江さんは、有名声優の父の名を花江夏樹と言い会場を笑わせつつ、デスヴォイスで台詞を言いファンを楽しませました。声優陣は絶賛しますが、花江さんは先輩のボケ回答に「こんなキャラいると思います?」とツッコミを入れます。もちろん、答えは不正解。
帆波はムードメーカーで、子どものなぜなぜ期が続いている性格。空気が読めない場面もありますが、明るくてメンバーには好かれていると花江さんは説明しました。
そして、FYA’M’チームは8人兄弟の三男坊、カレーライスは右上から食べて漬物は最後にするたち、「あぁ……足りない……アカペラが足りないよ 足りない足りないうあぁぁぁ」と秀について回答。先輩たちの無茶振りに笑いながらも悩む増元さん。子どもをあやしながらカレーを食べたり、路上ライブで心が折れてしまうストーリーや福神漬けの歌を作り上げ、見事に表現し会場を盛り上げます。ファンからも拍手が送られますが、回答は不正解。
秀は、人と群れたがらない性格ですが集団行動が苦手ではないキャラクター。一歩引いてはいるが、面倒見が良いと増元さんが発表します。
また、他の3人のキャラクターも紹介されました。すると、小野さんと花江さんは『アオペラ』のキャスト妄想会議した時に、ヒューマンビートボックスを武内駿輔さんに選んでいた奇跡を発表! 声優陣は驚きながらも、武内さんの器用さに改めて感心していました。
画伯が溢れる⁈ 「チーム対抗! イラスト当てクイズ」
リルハピ、FYA’M’、VadLipのチームごとに1人お題に沿ってイラストを書き、他のメンバーが当てるというゲームコーナーです。
はじめは、VadLip、イラスト担当は増元さんです。わかりやすい、ちょっと気持ち悪いと言われる中、花江さんは次々に当てます。結果は、6問正解。
さらに続くのはFYA’M’、イラスト担当は仲村さんです。仲村さんの絵について、佐藤さんは独特なセンス、濱野さんは怖い絵と評価。誰もわからないキャベツの千切りなどの絵を当てる佐藤さんのファインプレイのおかげもあり、4問正解します。
最後はリルハピ、イラスト担当は柿原さん。前野さんは、柿原さんの絵について独自の世界観を持っていると話します。同じようなチョコバナナの絵を3回書き、一同大爆笑。6問正解しましたが、金太郎に金と書いてしまったことなどがあり、優勝はVadLipに決定しました。
VadLipも初参加! 夏祭りを楽しむ「『アオペラ』オリジナルストーリー生朗読」
FYA’Mの誘いで夏祭りにきたリルハピ。舞斗、光緒、明は遅れてくるため、先に8人でお祭りを楽しみます。慣れない浴衣や甚平で歩くことに疲れた一同は、ラムネを買って休憩することに。
迷子になりそうな壱の対策などを話しながら、ラムネ屋へ向かっていると、出会ったのはVadLipの侃、帆波、秀。挨拶をするも、帆波以外の2人に塩対応されてしまいます。まだぎこちない空気の中話していると、他のVadLipメンバーから花火会場にいると侃へ連絡が入り、3人とは解散。
残されたリルハピとFYA’Mは、嵐のように過ぎ去ったVadLipとの関係性がより良くなるのではないかと話しました。しかし、お目当てのラムネが売り切れてしまったため、壱は他のラムネ屋へ行こうとしますが……ひとり行動は迷子になるため、甚平の袖を引っ張られて「ちゃんとみんなについて行くってば〜!」と壱の言葉で締めくくられました。
朗読は初参加なので、VadLipメンバーはキャラクター性の説明を受けたとのこと。小野さんは他のメンバーが揃ったらグループの雰囲気が変わるかもと話します。ふかみと秀の気まずい空気や朝晴が永臣に会いたくない理由など、今後明かされるストーリーの伏線要素もあり期待が高まる朗読でした。
VadLip初! J-POP実写アカペラカバーMV「踊/怪物」を公開!
VadLipメンバーで綺麗にハモらせて、「それではどーぞ」の曲振りでスタート!
あまりの完成度の高さに声優陣は圧倒、ファンから興奮が伝わる大きな拍手が沸き起こり、会場は熱気に包まれました。アカペラの経験なしとは思えないハーモニーと楽曲の速さに歌うのが大変そうと感想を伝える逢坂さん。
花江さんは原曲を知っているからこそトップが釣られないようにするのが大変だったと話し、小野さんは最後の英語歌詞が速すぎて最難関だったと振り返ります。花江さんより送られた話し口調で書かれたふりがなを覚えて、小野さんは収録に望んだことなどの秘話を明かしてくれました。佐藤さんも「人気出ますね」と太鼓判。
また、武内さんのビートボックスが初挑戦とは思えないという上手さに声優陣は笑ってしまうほど。あまりの高いクオリティーに仲村さんは鳥肌が立つと述べ、佐藤さんと濱野さんは2人の違う音質が楽しめるのが『アオペラ』良さだと語ります。
八代さんのオクターブ下のベースを担当した増元さんは、息継ぎが大変でずっと曲を聞き続けて練習したと話すと、濱野さんも深く共感。さらに、花江さんは全体の仮歌に個人パートを加え、自分のパートが大きく聞こえるように編集して聞いて覚えたと工夫を明かしました。
今後の『アオペラ』への期待が膨らむ!
毎回新しい情報が解禁される『アオペラ』のイベント。声優陣も今後が楽しみだと話しながら、ひとりずつファンへの感謝とメッセージが伝えられます。
増元さんは、オファーがきた時は嘘ではないかと確認しプレッシャーを感じたと明かし、「2ユニットに負けないように頑張っていきたい」と意気込みを語りました。花江さんは新たな挑戦で大変でもめちゃめちゃ楽しいと胸の内を明かし、「VadLipのことも好きになっていただければいいなと思います」と話します。小野さんは、1年前に見た動画の衝撃が忘れられなかったから参加できて嬉しいと話し、「もっと歌いたい! 早く次の曲を録りたい!」と高いモチベーションを表しました。
仲村さんは「とんでもないことをやっているなと耳で体感してほしいな」と、濱野さんは「『アオペラ』が大きくなっていのが楽しみ」と、佐藤さんは「各グループしか表現できない世界の広がりが嬉しい」と語ります。
前野さんは「(2年目を迎えて)メンバーへの信頼が強く芽生えている」と、柿原さんは「毎回ハードルが高く上がるけど、楽しんで成長させてもらってます」と、KENNさんは「すごい勢いで前へ進んでいきますので、見逃さないように応援よろしくお願いします」と、逢坂さんはVadLipの完成度の高さに悔しさを感じていることを明かし、「キャラクターたちも成長していきますけど、僕らの成長物語でもある」と話しました。木村さんは、スタッフの知識や熱意が高いことを知ってほしいと語り、「なにより純粋に楽しんでいただけたら嬉しい」と伝えます。
最後は、「本日は誠にありがとうございました」と声優陣が深々とお辞儀をし、ファンの熱い拍手に包まれてイベントは終了しました。
公演終了後のキャストの投稿
本日は #アオサマ にご来場・配信にて
— アオペラ -aoppella!?- 公式 (@aoppella) August 27, 2022
ご覧いただいた皆さまありがとうございました🎉
イベントにご出演の #木村良平 さん, #逢坂良太 さん, #KENN さん,#柿原徹也 さん,#前野智昭 さん,#佐藤拓也 さん,#濱野大輝 さん,#仲村宗悟 さん,#小野賢章 さん,#花江夏樹 さん,#増元拓也 さんのお写真を公開🎊 pic.twitter.com/LxksPmXbo8
ご参加ご視聴くださったみなさん、ありがとうございました!新ユニットからサプライズゲストも登場して、みんなでバラエティ、朗読、とびっきりの新作MVまで公開しました。アオペラは止まらない!!https://t.co/qvOOm1xY1i
— 木村良平 (@Ryouhey_Drunk) August 27, 2022
【逢坂良太】
— EARLY WINGスタッフ (@earlywingstaff) August 27, 2022
本日「アオペラ SummerFestival」に丹波燐役の逢坂良太が出演させて頂きました🙌
ご覧頂きました皆さま、ありがとうございました✨
新キャストの発表もありました!
引き続き応援のほどよろしくお願いします🎤
お写真は、柿原徹也さんとKENNさんと一緒に📸#アオペラ #アオサマ pic.twitter.com/Fiot1kWR7b
【スタッフより】(柿原徹也・KENN情報)
— 株式会社Zynchro (@zynchrostaff) August 27, 2022
「 アオペラ Summer Festival」に出演させていただきました!
ご来場いただいた皆様、配信をご覧いただいた皆様、誠にありがとうございました!#アオペラ #アオサマ pic.twitter.com/7qRTno2xbq
ありがとうございました!新メンバーもお迎えし、急速に進化し続けるアオペラ🎤これからも仲間達と、そして皆さんと一緒に盛り上げていきたいと思います。
— 前野智昭 (@Tomoaki___Maeno) August 27, 2022
引き続きご無理ない範囲でどうぞ宜しくお願いします😃#アオサマ https://t.co/Z42WzdpuY6
メガネも服の色も名前も…被ってんのよ!!(嘘、好き!ほんと #アオペラ に来てくれてありがとう!ちょっと年上の後輩!今日も楽しかったしVadLipのパフォーマンス最高だったね!)
— 佐藤拓也 (@5tAkUyA5) August 27, 2022
これからもよろしく!! https://t.co/wcFjIMkhhd
ありがとうございました!
— 仲村 宗悟 (@ShugoAbc) August 27, 2022
新ユニットのCVも発表されてもうワクワクが止まんないね!
とりあえず21時公開のカバーソング聴くべし!#アオペラ https://t.co/Vt4ug3VIhW
サプライズで登壇させていただきました。ありがとうございました! https://t.co/Kuw6ERCRfE
— 小野賢章 (@ono_kensho) August 27, 2022
#アオペラ に
— 花江 夏樹 (@hanae0626) August 27, 2022
大里 帆波 役で参加致しますー!
宜しくお願いします😃 https://t.co/qgw1TnaZf5
FYA'M'のベース
— 増元拓也 (@maruko_q) August 27, 2022
良すぎるんだよな。天体観測の歌い出し、あれはいいものだ。 #アオペラ https://t.co/5Zej2XzEli
「アオペラ -aoppella!?- Summer Festival」概要
日時:2022年8月27日(土)18:00
会場:江戸川区総合文化センター 大ホール
出演キャスト:
木村良平
逢坂良太
KENN
柿原徹也
前野智昭
佐藤拓也
濱野大輝
仲村宗悟
小野賢章
花江夏樹
増元拓也
『アオペラ -aoppella!?-』作品概要
『アオペラ -aoppella!?-』は、「青春」×「アカペラ」をテーマにメディアミックスで展開していく、KLabが手掛ける音楽原作プロジェクトです。
<<ストーリー>>
————あの日、少年たちは魅了された。
目の前に立つのは、自分達と同じ普通の高校生。華美な衣装もない。
楽器のセットもない。
それなのに、彼らが口を開けた瞬間、変幻自在のハーモニーが溢れ出し、観客は熱狂する。
「僕たちも、あんな風に歌いたい!輝きたい!」
アカペラ≪無伴奏歌唱≫に魅入られた高校生たちが目指す、
高校生限定アカペラコンテスト『アオペラ』
遥かな高みを目指す、彼らの演奏が今、始まる————!
※記載された会社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。