声優
声優・福山潤さん、アニメキャラクター代表作まとめ(2022年版)

声優・福山潤さん、『おそ松さん』『吸血鬼すぐ死ぬ』『コードギアス 反逆のルルーシュ』『天官賜福』『Vivy -Fluorite Eyeʼs Song-』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2022 年版)

『吸血鬼すぐ死ぬ』ドラルク


・スナァのバリエーション、福山さんだからこそです。(40代)


・作品のテンポの良さとおもしろさが本当に福山さんらしくて大好きです!(10代・女性)


・面白すぎてめちゃハマった作品です。

じゅんじゅんと古川さんの掛け合いが最高です(^^)(40代・女性)


・畏怖いシーンからのギャグシーンへの流れが素晴らしいです。

スナァ!の言い方がすごく好きです。(40代・女性)


・何も考えずにお腹かかえて笑えるギャグアニメです。

カッコいさや可愛い声、絶叫もあり声優福山潤さんの声帯のすごさを感じられます。(40代・女性)


・低音気味の声を活かして高貴な高等吸血鬼らしさを存分に出しながらもコミカルさ、悲鳴、失笑、罵声と色んな演技を楽しめてとてもすばらしいです。

原作からのファンとしてもドラルクは福山さん以外考えられません。(30代・女性)


・福山潤さんを、“この方は完全に私の「推し声優」だ!”と感じたのが、「吸血鬼すぐ死ぬ」のドラルクでした。

ドラルクは「真祖にて無敵」…とは程遠い、実はちょっとしたことですぐ死んで(塵になって)しまう、クソザコ吸血鬼だった!?という、主人公にしてはあまりにも破天荒なキャラクターです。

実はアニメ化する前に、原作を一話だけ読んだことがあり、「ドラルクの声がじゅんじゅんなの?イメージと違ったな…」と思っていたんです。

しかし、私の考えが間違いだったことに、アニメを観てすぐに気付きました。

回を重ねるごとに、「じゅんじゅん以外は考えられない。ドラルクは、じゅんじゅんにしか演じられない魅力を持ったキャラクターだ!」と感じるようになりました。

まさにドラルク同様、懐に入り込んでくる巧妙さと狡猾さ、しかし何故か憎めない無邪気さと、愛されるキャラクター。声優とキャラクターのリンクが素晴らしいと感じました。

他の声優陣との掛け合いも、勢いやニュアンスがとても大好きです。

福山さんも、ドラルクも、何とも畏怖するべき存在ですね。(20代・女性)


『おそ松さん』松野一松


・福山さんの沼に落ちたのが一松でした。

イカれた役やセリフが多い作品で中毒性があり、中でもマジヘライッチーの福山さんの声がもう乙女すぎ!

振り幅の広さに感嘆しました。(30代・女性)


・一松の声にがツボだったのに、地声が違いすぎて、最初は騙されたような気さえしていましたが、他の作品を見たりラジオを聞いたりするうち、今では福山さんの魅力に完全にやられてます。(50代・女性)


・テンションの乱高下が福山潤さんにしかできない、とてもテクニカルな演技!本当に好きです!

ギャグアニメだからこそ光るこの乱高下を表現できるのは福山潤さんだけですね!

ボケもツッコミも可能な声帯はとても貴重だと思います。(30代・女性)


・福山さんの名前はご存じだったが、今まではハキハキ話すキャラのイメージが強く、ぼそぼそ話す一松も担当されていると聞き、信じられなかった。

そしてシリーズを見ると、兄弟との会話、心の中の喋りはハキハキなのに、外で知らない人が居るとボソボソとゆっくり話す演じ分けに感動した。(30代・女性)


・今までのキャラで聞いてきた福山潤さんの声からは想像がつかない低い声で、最初は誰が声優さんなのか気付きませんでした。

かと思えば、驚いた時や、テンションの強弱で声の高さが変わったり、学生時代の今とは少し違うキャラの一松を、元の一松から外れすぎない、「昔の一松ってこんな感じだったんだ」と自然に思わせる声で演じられており、この作品だけで福山潤さんの色々な声色を楽しめる事ができるのでオススメです。(20代・女性)


・当時、中学生だった私がアニメと福山潤さんと出会うきっかけをくれた作品でした。

福山潤さんの地声と一松くんの声とのギャップがとても印象的で、私個人の意見ですが、福山潤さんの低音ボイスが本当に大好きです。

福山潤さんの低音ボイスが好きな方、是非聞いてもらいたい。

今でも本当に大好きなキャラクターであり、おそ松さんと福山潤さんと出会えた大切な思い出の作品です。

これからもたくさんの世代の方に愛されて欲しい作品だと思います。

福山潤さんの声は小さい時、私が幼い頃見ていた洋画作品の吹き替えをしていて、おそ松さんをきっかけにお名前を知り、福山潤さんと出会うきっかけになった作品です。(20代・女性)


・おそ松さんは自分に生きながらにして生まれ変わったくらいの影響をもたらした作品です。

特に彼のネガティブな発言や行動が逆に人の接し方や自分の行動を見つめ直すきっかけになりました。

初めて自分の意思で飛行機にのり聖地巡礼やイベント、コラボカフェに行く中で結果的に毒親と気づかずに過ごしていた自分への気づきをもたらし、皮肉にも心の自立をもたらし、コラボカフェに行きたい気持ちから自己実現の為の行動ができるようになりました。

欲しいグッズを手元にお迎えするお金も欲しいので副業にも飛び込み、さらに広い視点、気づきもありました。

この歳でキャリアアップを目指して資格取得の為勉強もしています。

まだまだ課題はありますが来年までは続くという楽しみを生きる支えにしています。

松野一松くんは一生の推しです。

福山潤さんが演じておられなかったら松野一松は生まれなかったし推しではなかったと自分は思います。

一貫したお考えの元、一松くんというキャラクターの核が出来、育っていき、それはもう沢山の方に愛されていったと思います。

そして福山さんが演じておられるからこそまたこれから先新たな一面がみられる期待しかなく、それがまた楽しみです。

福山潤さんを心より尊敬し、応援しています。(40代・女性)


福山潤さんの代表作記事一覧

声優・福山潤さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
声優・福山潤さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
声優・福山潤さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
声優・福山潤さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
声優・福山潤さんのみんなが選んだ代表作記事 [2024]

誕生日(11月26日)の同じ声優さん

高木礼子(たかぎれいこ)
水垣洋子(みずがきようこ)
中野さいま(なかのさいま)
齋藤樹愛羅(さいとうきあら)
小野早稀(おのさき)
根本優奈(ねもとゆな)
伊藤かな恵(いとうかなえ)
加藤英美里(かとうえみり)
福山潤(ふくやまじゅん)

11月誕生日の声優一覧

誕生日記念 代表作アンケート募集中

下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。
皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。

2025年2月

2月4日生まれ - 鈴代紗弓さん
2月4日生まれ - 戸松遥さん
2月4日生まれ - 山根綺さん
2月5日生まれ - 木内秀信さん
2月6日生まれ - 吉野裕行さん
2月9日生まれ - 井上ほの花さん
2月10日生まれ - 細谷佳正さん
2月10日生まれ - 若山詩音さん
2月12日生まれ - 木野日菜さん
2月16日生まれ - 熊谷健太郎さん
2月17日生まれ - 小市眞琴さん
2月18日生まれ - 河西健吾さん
2月19日生まれ - 入野自由さん
2月20日生まれ - 中村悠一さん
2月25日生まれ - 花澤香菜さん
2月27日生まれ - 高橋李依さん
2月27日生まれ - 田丸篤志さん

2025年3月

3月6日生まれ - 本渡楓さん
3月8日生まれ - 梅原裕一郎さん
3月8日生まれ - 増田俊樹さん
3月9日生まれ - 杉山紀彰さん
3月11日生まれ - 東山奈央さん
3月16日生まれ - 野島健児さん
3月19日生まれ - 矢野奨吾さん
3月23日生まれ - 松岡美里さん
3月25日生まれ - 小林裕介さん
3月26日生まれ - 羊宮妃那さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん

代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025冬アニメ何観る
2025冬アニメ最速放送日
2025冬アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング
目次
目次