
声優・森川智之さん、『銀魂』『ファイナルファンタジーVII』『ブラッククローバー』『ヤマトタケル』『好きなものは好きだからしょうがない!!』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2023 年版)
1月26日は、声優・森川智之さんの誕生日です。おめでとうございます。
森川智之さんは、『銀魂』佐々木異三郎や『ファイナルファンタジーVII』セフィロス、『ブラッククローバー』ユリウス・ノヴァクロノ、『ヤマトタケル』ミカヅチなどのキャラクターを演じている声優さんです。
そんな、森川智之さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・森川智之さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
- まずはこちらのキャラクターから!
- 『ブラッククローバー』ユリウス・ノヴァクロノ
- 『ファイナルファンタジーVII』セフィロス
- 『銀魂』佐々木異三郎
- 誕生日(1月26日)の同じ声優さん
- 誕生日記念 代表作アンケート募集中
まずはこちらのキャラクターから!
『鬼滅の刃』産屋敷耀哉
・久しぶりに見たアニメでその声に聞き入ってしまった。(10代・男性)
『NARUTO -ナルト-』波風ミナト
・優しいけど芯を持っているミナトの性格にピッタリだと思います。
ミナトとクシナの小さい頃の過去編が1番好きです。(20代・女性)
『花咲ける青少年』倣立人
・「夫探しゲーム」が内容とされているアニメ。
立人のクールな部分がとても良く、かなり印象的でした。あでやかな感じがとてもよく、面白かったと実感しています。(20代・男性)
『今日からマ王!』ウェラー卿コンラート
・優しさと力強さ、どちらも感じることができるその声に惚れました💕
キャラと声がピッタリで今でも聴きたくなってドラマCDやアニメを見てしまうほど大好き!
今でもアニメの続編を待っています✨(40代・女性)
『魔法使いと黒猫のウィズ』ディートリヒ・ベルク
・空軍元帥の圧倒的存在感、威圧感が胸に突き刺さるような声です!深みがあるその声は、敵軍を殲滅する時は威厳Maxに。
過去の自身の凄惨な歩みを振り返る、哀愁漂う時には、それでも後悔はない静かで力強い声……最高です(40代・女性)
『好きなものは好きだからしょうがない!!』湖月綾野
・White Flowerから登場する森川さんの声の似合う一見優しそうなお兄さん。つたえゆずさんによる後日談漫画after stories!でらんのことを気にしていたのも良かったです。
研究所からの脱出時に直(らん)を置いてきてしまった夜を元気づけるのに使っていたぬいぐるみが、らんがモデルというのも良かったです。
この部分は森川さんは演じてないのですがいつか演じて欲しいです。一見優しいように見えて後ろめたいことが有るキャラには森川さんの声がよく合うと思います。(20代・女性)
『ヤマトタケル』ミカヅチ
・惑星イズモに侵略してきたツクヨミ配下の魔空戦士のライバルキャラで妹のオトをスパイとして主人公のタケルの仲間に成りすませて潜入させたにも関わらず、そのオトがタケルの優しさや勇気ある行動に魅せられて裏切り出したので、嫉妬の感情も入り混じりタケル個人への怒りを爆発させて、独断でタケルを事あるごとに執拗に狙い続けます。
敵キャラなのですが悪の元凶であるヤマタノオロチに心を支配されて理性と自我を失い狂戦士になっていく姿は正に闇堕ちそのものであり、森川さんがその後に数々の闇堕ちキャラを演じられるきっかけとなった記念すべき役だと思っております。(40代・男性)
『ブラッククローバー』ユリウス・ノヴァクロノ
・ユリウスの「最強」みたいな雰囲気と森川さんの声がすごく合っているなと思います。(10代・女性)
・魔法帝ユリウス役、みんなの憧れだったり信頼深い人柄ながらも魔法マニアで目を輝かせながら子供のようにはしゃいだり、変身ブラリ旅などをするお茶目な一面もあったり、優しい表情の時とちょっと怖いなっていう表情をする時などの声の領域や使い分け、ちょっとしたニュアンスの違いがとても好きです。
子供の姿になった時のユリウスの声のトーンもユリウスの面影を残しつつ、子供の姿らしいユリウスの声になっていて森川さん本当凄いなぁって思いながら感動して聞いてました。(30代・女性)
『ファイナルファンタジーVII』セフィロス
・自分の出自を知る前の人間臭さと、知ってしまってからの狂気を孕んだギャップのある演技に心を鷲掴みされました。(20代・女性)
・自分の出世を知る前のセフィロスは部下を思い遣ったり、とても理想の良き上司で声もこの時は凄く優しく聞いてて癒されます。
出世を知った後のセフィロスは声のトーンが下がり、少し怖い感じの声になってしまい優しかった頃の声ももう余りなく怖いトーンでしか聞けませんが、こちらもカッコよくて森川さんはセフィロスによく合う声の方だと思ってます。
アドベントチルドレンの時に初めて声を聞きましたが凄くピッタリだったのでとても感動したのを今でも覚えてます。
ねっとりとしたボイス、とても好きです(20代・女性)
『銀魂』佐々木異三郎
・アニメの315話のラストの異三郎さんのセリフで完全ボロ泣きしました…😭(10代・女性)
・初めて夢中になったアニメキャラ。
森川さんと言えば「イケメン・イケボ キャラ」が多いですが、異三郎は「トーンの低いおじさんキャラ」。
しかも「エリート警察局長なのにメール依存症」というギャップが刺さり大好きになりました。(40代・女性)
・三天の怪物という凄い人のはずですが、メール魔のさびしんぼうというすっとぼけた台詞回しがなんだか森川さんっぽくなくて面白かったです。
その実悲しい過去を持っていた異三郎、最期の回想シーンのエリートパパの幸せそうなセリフは何度見ても泣いてしまいます。(50代・女性)
森川智之さんの代表作記事一覧
・声優・森川智之さんのみんなが選んだ代表作記事 [2019]・声優・森川智之さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
・声優・森川智之さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・森川智之さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・森川智之さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
誕生日(1月26日)の同じ声優さん
・成田紗矢香(なりたさやか)・田中亮一(たなかりょういち)
・佐藤友啓(さとうともひろ)
・樹元オリエ(きもとおりえ)
・小林沙苗(こばやしさなえ)
・藤田茜(ふじたあかね)
・森川智之(もりかわとしゆき)
・1月誕生日の声優一覧
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2025年4月
4月4日生まれ - 土屋神葉さん4月9日生まれ - 広瀬裕也さん
4月10日生まれ - 黒沢ともよさん
4月10日生まれ - 笠間淳さん
4月21日生まれ - 小西克幸さん
4月21日生まれ - 下野紘さん
4月22日生まれ - 斉藤壮馬さん
4月23日生まれ - 諸星すみれさん
4月26日生まれ - 立花慎之介さん
4月28日生まれ - 豊永利行さん
4月30日生まれ - 石見舞菜香さん
4月30日生まれ - 篠原侑さん
2025年5月
5月4日生まれ - 小野大輔さん5月7日生まれ - 土岐隼一さん
5月15日生まれ - 青山吉能さん
5月15日生まれ - 林鼓子さん
5月16日生まれ - 鳥海浩輔さん
5月19日生まれ - 久保ユリカさん
5月19日生まれ - 佐藤拓也さん
5月22日生まれ - 江口拓也さん
5月25日生まれ - 堀江瞬さん
5月26日生まれ - 前野智昭さん
5月29日生まれ - 早見沙織さん
5月30日生まれ - 石川由依さん
5月30日生まれ - 保志総一朗さん
5月31日生まれ - 長谷川育美さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。