![VTuberグループ「ホロライブEnglish」所属のIRyS、お正月衣装お披露目が決定!](https://img2.animatetimes.com/2023/01/b244865b832c46f44020384bf458baab63bf91848b90b5_25561742_4a9f57e8e386cbc3959aa64a672e0ed59c64c12e.jpg)
VTuberグループ「ホロライブEnglish」所属のIRySさん、お正月衣装お披露目が決定! 2023年1月14日(土)午前10時より配信スタート
カバー株式会社が運営する、「ホロライブプロダクション」傘下の英語圏向けVTuberグループ「ホロライブEnglish」。所属タレント・IRySさんのお正月衣装のお披露目が決定しました!
お披露目配信は、本人のYouTubeチャンネルにて、2023年1月14日(土)午前10時より実施予定です。新しい衣装を身にまといパワーアップした彼女の配信を、この機会にぜひご視聴ください。
IRyS お正月衣装お披露目配信
■配信時間:2023年1月14日(土)午前10時開始予定
■配信場所:IRyS YouTube Channel
■チャンネルURL:https://t.co/teBRc5JcOM
■ハッシュタグ:#NewKimonoRyS
タレント紹介
IRyS
遥か太古、かの楽園に希望をもたらした悪魔と天使のハーフ、「ネフィリム」とも呼ばれている、IRyS。本名を■■アイリス。絶望にまみれた現世は彼女を2回目の目覚めへと誘った(いざなった)。そして彼女は希望を世間に届けたいと再び歌に想いを乗せる。
基本はハーフ状態を保っているが、種族としてはまだ幼いがため、感情や「他の要素」によってどちらかに傾く可能性がある。それによって容姿も少し変わるらしい。
彼女は2回目の目覚めより以前のことはあまり語りたがらない。それは彼女は「希望の化身」ゆえに前向きな姿勢を示しているのか、それともーー。
「人々の助けになるのは未来ではない。未来は自分の手で作るもの。
救いも余計なお世話。救われるなら頑張る気にはならない。
絶望の深淵から見える僅かな光、立ち直れる暖かさ。
ーー希望さえあれば、生きようと、頑張ろうと思える。」
【キャラクターデザイン】
redjuice(https://twitter.com/shiru)
【YouTube】
https://t.co/teBRc5JcOM
【Twitter】
https://twitter.com/irys_en
ホロライブプロダクションについて
![](https://img2.animatetimes.com/2022/10/e065387fe6cf675bdb79e2f15fd1879b635249af9c70d9_49233672_2ece5722945ec69f94f9b0db2f2824d0781f435b.jpg)
「ホロライブプロダクション」は、カバー株式会社のシステムを活用して「YouTube」などで動画投稿やライブ配信を中心に活動する女性VTuberグループ「ホロライブ」、男性VTuberグループ「ホロスターズ」が所属するVTuber事務所です。
ライブ配信での応援やTwitterでの交流ができる次世代のバーチャルタレントが所属する事務所であり、精巧な2D・3Dキャラクターモデルを使用した実況・配信を得意としています。
ホロライブプロダクション公式サイト
ホロライブプロダクション公式ツイッター(@hololivetv)
ホロライブプロダクション音楽公式ツイッター(@hololive_music)
ホロライブプロダクション イベント公式ツイッター(@hololive_event)
ホロライブEnglishについて
![](https://img2.animatetimes.com/2023/01/2f34a8a50d012d8b64377b3fd82bbf7963bf91d5d86785_58008146_dbb2e17caad3a6580c802bdafc05460257f9961e.jpg)
「ホロライブEnglish」は、カバー株式会社のシステムを活用して「YouTube」などで動画投稿やライブ配信を中心に活動する英語圏全般向けのVTuberグループです。ライブ配信での応援やTwitterでの交流ができる次世代の二次元アイドルグループであり、精巧な2D・3Dキャラクターモデルを使用した実況・配信を得意としています。
ホロライブ公式サイト
ホロライブEnglish公式YouTube
ホロライブEnglish公式Twitter(@hololivepro_EN)
ホロライブEnglish公式Reddit
カバー株式会社について
![](https://img2.animatetimes.com/2022/10/291650809845bf6343b8d83bc9d3280f635249cf6811a9_92433800_8e8ede38e54df18544e613275c6ec2479552c2a2.jpg)
カバー株式会社は、VR/ARのテクノロジーを活用して、世界で通用する新しいバーチャルタレントの文化を生み出すことをビジョンとした、コンテンツ×テクノロジー領域のスタートアップです。
公式サイト