声優・子安武人さん、『異世界おじさん』『ヴァイスクロイツ』『銀魂』『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』『魔法使いTai!』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2023 年版)
5月5日は、声優・子安武人さんの誕生日です。おめでとうございます。
子安武人さんは、『異世界おじさん』おじさんや『ヴァイスクロイツ』アヤ/藤宮蘭、『銀魂』高杉晋助、『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』総司令官コンボイなどのキャラクターを演じている声優さんです。
そんな、子安武人さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・子安武人さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
まずはこちらのキャラクターから!
『文豪ストレイドッグス』ニコライ・G
・狂気じみていながら実は深い闇を抱えている彼を巧みに演じていたと思います!(10代)
『楽しいムーミン一家』スナフキン
・ムーミンの世界観や画風にあわせた、柔らかくて優しい声と演技のスナフキンが最高にハマっていた。(40代・女性)
『SAMURAI 7』ウキョウ
・可愛らしさと腹黒さの塩梅が最高です。天主と二役で言問の儀式の際には2人の掛け合いが聴けて面白いのでおすすめです(30代・女性)
『ザ・キング・オブ・ファイターズ』矢吹真吾
・子安さんがSNKに直談して誕生したキャラクター。今の子安さんの役イメージでは想像つかないほど元気で明るくて爽やかで熱いキャラクターです。(20代・女性)
『アンジェリーク』オリヴィエ
・この作品で子安さんを知り好きになりました。オリヴィエにぴったりの声だと思います。
最初はオリヴィエに興味がなかったけど、子安さんの色っぽい声で女性っぽいキャラの中にも男らしさを感じる演技に惹かれていきました。(50代・女性)
『ジョジョの奇妙な冒険』ディオ・ブランドー/DIO
・帝王、悪のカリスマ、妖しい色気……全てに説得力を持たせ、見ている側までも取り込んでくるような魅力に溢れた演技に心を掴まれました。
重厚感、圧迫感、妖艶さ……全てを内包し人心を容易く掌握するカリスマ性がたまらなく好きです(30代・女性)
『新機動戦記ガンダムW』ゼクス・マーキス
・ゼクスはカッコ良いだけでなく信念を強く持ち行動力もある。
苦悩も抱えていたりとキャラ的にも魅力があるがそれらを表現してくれている子安さんボイスと表現が相まってさらに大好き。
ゼクスを演じてくれたのが子安さんで本当に良かった。(40代・女性)
『好きなものは好きだからしょうがない!!』夜
・ゲーム本編のドラマCDも見事なのですがハッピーアワーではコメディタッチな演技が好きでした。
二重人格2人の計4人格がケンカしながら移動するシーンが有るのですがこのシーンの声優さんたちの演技がすごかったです。
あと子安さんはコメントでも夜が恋人のらんのことを愛してるということをよく語ってくれてそういうところも好きです。(20代・女性)
『魔法使いTai!』油壷綾之丞
・どこか掴みどころのない性格や美しい外見と、子安さんの艷やかで特徴的な声がすごくマッチしている!
声を聞いた瞬間にこれだ…!と強く感じたキャラクターは初めてでした!
少し変わったシーンもあるため様々な声色が楽しめて、こんな演技も出来るんだとさらに惹かれていきました。
個人的には子安さんが担当したキャラクターの中で一番大好きなキャラクターです。
子安さんと言えば!といった定番のキャラクター・アニメではありませんが、作画内容どちらも素敵な作品なのでいろいろな方に見て頂きたいです。(10代・女性)
『ビーストウォーズ 超生命体トランスフォーマー』総司令官コンボイ
・アドリブが多いビーストウォーズシリーズにおいて、主役であるコンボイは、「主役がふざけたら大変なことになる」という理由で、中々アドリブを言ってふざけることが出来なかったそうです。
そんなビーストウォーズ無印の子安さんのコンボイも好きなのですが、特に好きなのが、続編のメタルスになって、他のキャラほどではありませんが、少しふざけ始めたコンボイです。
次回予告や、あの有名なリミックス回で、無印の真面目なコンボイからは全く想像もつかない子安さんの演技がとてもツボにハマりました(笑)(10代・女性)
『ヴァイスクロイツ』アヤ/藤宮蘭
・感情的になる時の声と、普段の冷静なアヤの声が違うところが好きです(30代・女性)
・子安さんが原作のプロジェクトが始まると雑誌で知って、えっ声優さんが原作を!?と気になってドラマCDを購入。
あまりのシリアス展開にビックリしつつも、子安さんが生み出す世界観にすっかりハマってしまいました。
アヤの淡々とした低音も良いですが、ハツラツとした蘭くん時代の演技も、過去と今の明暗の差が良く表現されていて本当に子安さんは凄いなと思います。(40代・女性)
『銀魂』高杉晋助
・ラスボス感が強いから。ミステリアスな雰囲気にあっている。(10代・女性)
・銀魂後祭りで、子安さんのボイスメッセージを聞いた時に、子安さんにとって高杉はとても大切な存在なんだと感じたから。
子安さん、これからも高杉晋助をよろしくお願いします!という気持ちを込めて!(20代・女性)
『異世界おじさん』おじさん
・甥のたかふみとの掛け合いが面白かった。異世界からするとオーク顔らしいが子安さんの声もあわさってかっこいい部分も。(20代・女性)
・主人公のおじさんの演技が面白かったから。
元々17歳だった時にトラックにはねられ、17年後に昏睡状態から目指めたおじさんですが、実はその間に「グランバハマル」と言う異世界に召換され、そこで大冒険を繰り広げていた所がすごかったです。
甥っ子のたかふみとの共演も面白いので、本当に名作と言えるほどとても面白かったです。(20代・男性)
子安武人さんの代表作記事一覧
・声優・子安武人さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]・声優・子安武人さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・子安武人さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・子安武人さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
・声優・子安武人さんのみんなが選んだ代表作記事 [2024]
誕生日(5月5日)の同じ声優さん
・鈴木裕斗(すずきゆうと)・中川翔子(なかがわしょうこ)
・高山みなみ(たかやまみなみ)
・子安武人(こやすたけひと)
・5月誕生日の声優一覧
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2025年2月
2月5日生まれ - 木内秀信さん2月6日生まれ - 吉野裕行さん
2月9日生まれ - 井上ほの花さん
2月10日生まれ - 細谷佳正さん
2月10日生まれ - 若山詩音さん
2月12日生まれ - 木野日菜さん
2月16日生まれ - 熊谷健太郎さん
2月17日生まれ - 小市眞琴さん
2月18日生まれ - 河西健吾さん
2月19日生まれ - 入野自由さん
2月20日生まれ - 中村悠一さん
2月25日生まれ - 花澤香菜さん
2月27日生まれ - 高橋李依さん
2月27日生まれ - 田丸篤志さん
2025年3月
3月6日生まれ - 本渡楓さん3月8日生まれ - 梅原裕一郎さん
3月8日生まれ - 増田俊樹さん
3月9日生まれ - 杉山紀彰さん
3月11日生まれ - 東山奈央さん
3月16日生まれ - 野島健児さん
3月19日生まれ - 矢野奨吾さん
3月23日生まれ - 松岡美里さん
3月25日生まれ - 小林裕介さん
3月26日生まれ - 羊宮妃那さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。