声優・斉藤壮馬さん、『アイドリッシュセブン』『ヒプノシスマイク』『佐々木と宮野』『あんさんぶるスターズ!!』『ブルーロック』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2023 年版)
『Engage Kiss』緒方シュウ
・緒方シュウはキサラと共に「I&S」を運営している主人公です。
悪魔退治のために仕事を請け負っており、何事にも全力で取り組む所が特に良かったです。
バトルあり、恋愛あり、ヤンデレあり、色々ありの「Engage Kiss」が、とても面白かったです。(20代・男性)
・普段はお金にも女性関係にもルーズでぐうたらしている緒方シュウくん。
最初こそはコミカルな描写に笑いが絶えませんが終盤になるにつれ、信念を持った熱いシュウくんの姿にときめかされます。
個人的に戦闘シーンの力強い声がとても良いなと思いました。「やる時はやる」という非常にギャップ萌えを感じられるキャラです。
ここまで清々しいほどのダメ男っぷりを表現できるのは斉藤壮馬さん意外有り得ないなと思います。
彼のクズ演技も必見です。(10代・女性)
『ハイキュー!!』山口忠
・月島にプライド以外に何があるんだ!?と叫ぶシーンが本当に印象的で大好きなシーンです。(30代・女性)
・普段の少し頼りなさげな声と、自分も試合に出たいという悔しさや強い決心が混ざった声の演技が素晴らしいです。
壮馬さんの演技に山口の成長が込められています。(20代・女性)
・初めは幼馴染のツッキーの後ろにいつもひっついていた山口くんが、自分だけスタメンから外れてしまったことをきっかけに殻を破り進化していく過程を壮馬さんが見事に声で表現されていると思います。
また、1期では少しいたずらっ子のような話し方だったり試合に出る時におどおどした態度だった山口が、自分の中での成長とともに頼もしくしっかりとした雰囲気に変わっていく変化を壮馬さんの声とともに感じられる作品だなと思います。
試合以外の日常シーンでの男子高校生らしい自然な会話も魅力の一つとなっているハイキューが私の選ぶ代表作です!(10代・女性)
『ツキプロシリーズ』奥井翼
・一見チャラく色気のある見た目なのに、仕事をしてるときは誰よりも真剣な姿を魅せるギャップのあるキャラに一目惚れしました!(20代・女性)
・キャラクターも歳を重ねる珍しい作品なのですが、斉藤さんと共に歳を重ねていくにつれ翼くんも同じように深みが増していく素敵な作品です。
人間関係などの成長もですが、純粋に斉藤さんの技術の成長もダイレクトに感じて楽しみが尽きません。
今年は新曲も出たので是非(30代・女性)
・私が壮馬さんを知ったきっかけになった作品です。
声を聞いた瞬間、「なんだこの王道イケメンすぎる声は…!」と衝撃を受け、そのまま声優さんを調べ、そこからどっぷりと壮馬さん沼にハマりました。
翼くんは一見パリピっぽく見えますが、アイドル活動の傍らかなり頭のいい大学を卒業し、妹のことを気にかける一面もあり、ユニットの中で何だかんだ一番のしっかり者だったり…と意外なところがたくさんあり、それを全て違和感なく表現できる壮馬さんの演技力は本当に素晴らしいと思います。
また、色気たっぷりのキャラソンはファン必見です♡(10代・女性)
『刀剣乱舞-ONLINE-』鶴丸国永、鯰尾藤四郎
・一人二役で大人っぽい刀剣男士と子どもっぽい刀剣男士の演じ方を分けてるのがかっこいいです!(20代・男性)
・斉藤さんの演じるキャラの中でも低音の声が色っぽく、キャラクターに合っていて、好きになりました!(40代・女性)
・刀剣乱舞では鶴丸国永という太刀と、鯰尾藤四郎という脇差を演じてらっしゃるのが斉藤壮馬さんです。
特にその中でも鶴丸国永は、他の役柄以上に声が低いのが特徴で、その声の低さが私はとても好きです。
ゲームでは極という制度があり、一定のレベルまで達すると修行に行くことが出来て、さらに強くなって本丸に帰ってくるのですが、帰ってきてからの演技と修行以前の演技とで違いが分かるというのがとても素敵です。
極以前では、少し審神者との壁があったような鶴丸が、極になってからは今まで以上に距離が近くなり、遠征帰還ボイスなどは、もはや旦那なのかと思うくらいにキュンとしてしまうほど、優しく穏やかな声を出されていてとても好きです。
鶴丸国永に関しては壮馬くんを知ったきっかけでもあるキャラクターなのでとても大好きです。
お誕生日おめでとうございます✨今後のご活躍も応援しております!(20代・女性)
『ブルーロック』千切豹馬
・声のトーンや大きさで感情を表現していた所(10代・男性)
・千切豹馬の試合をしていない時のお嬢感や試合をしているときの男前感がよく演じていて、千切豹馬の良さを引き出しているいる(10代・女性)
・わがままお嬢の声から10代の男の子の苦悩が滲む声、そして特にしがらみから解放されてゴールを決めた直後の叫び声が物凄く印象に残っています。
豹馬くんの熱いセリフを壮馬さんの声で聴けてすごく幸せです。(10代・女性)
・最初は儚げでクールで中性的な美少年キャラかと思ったのですが、話が進んでいくにつれ、情熱を秘めた一面があらわになっていき、その過程の演技に感動しました。
また、おまけのミニドラマ「あでぃしょなるたいむ」では、お茶目で自由気ままなお嬢を可愛らしく演じられていて、見ていて飽きないキャラづくりに貢献なさっていると思います。(10代・女性)