![『ザ・マージナルサービス』内田雄馬インタビュー【連載第9回】](https://img2.animatetimes.com/2023/05/df4e2ae657865441eb7088d852b3b63c645dbe8b260b97_85066552_72c86f9f1818593979b76e001516b4beec7d1525.jpeg)
ラバーは善なのか悪なのか? EDテーマ「Salt & Sugar」は人間と≪境界人≫の関係性をフックに制作!『THE MARGINAL SERVICE』内田雄馬さんインタビュー【連載第9回】
内田さんが歌うEDテーマ「Salt & Sugar」は内田さんのある想いが込められた洋楽テイストのダンスチューン
――内田さんは本作のEDテーマ「Salt & Sugar」も歌唱されています。
内田:『THE MARGINAL SERVICE』のタイアップ曲として、作品のテーマ性みたいなものを事前にお聞きして制作しましたが、内田雄馬らしい楽曲になっていると思います。お互いを感じ合って、例え違っていてもいいし、むしろ違うからこそいいものがあると認め合えたらいいねというテーマで作りました。
人間と≪境界人≫の関係性がこのアニメのテーマの1つなので、それをフックに、「あなたはあなたらしくあればいいんだよ」「私と違う存在がいるからこそ引き立つものがある」「みんな違っていていい」という想いを込めて。また作品の雰囲気がアメリカ映画やドラマのテイストだったので、サウンドも洋楽テイストで歌詞も英語が多めに使われています。 ぜひ聴いていただく皆さんそれぞれ自由に想像して受け取っていただけたらいいなと思っています。
――内田さんはダンスナンバーをたくさん歌われていますが、この曲も内田さんらしいカッコいいダンスナンバーになっています。
内田:アーティスト・内田雄馬として歌わせていただくので、タイアップでも作品に寄り添いつつも僕らしさや好きなテイストは入れたいと思っています。
――この曲の聴きどころを挙げるとすれば?
内田:ノリがよくて歯切れがいい音楽なので、英語の歌詞も多いですし、作詞していただいた方に発音指導もしていただきました。ノリの良さやリスニング感を楽しんでいただけたらいいですね。
内田さんがもし≪境界人≫になるとしたら?
―― もし≪境界人≫だったら、何をモチーフにした≪境界人≫になりたいなどございますでしょうか?
内田:恐竜のプテラノドンですね。強くて、空を飛べるし、カッコいいので。≪境界人≫として登場したらいいなと思います。
――連載第5回にご登場いただいたイザベラ役の甲斐田裕子さんも空を飛びたいとおっしゃっていました。
内田:僕も空を飛ぶことへの願望が強いです。もし一つだけ能力があるとしたら?という質問を受けると「空を飛びたいです」と答えているくらい。とにかくどこでも自由に飛びたいです。
――本作は映画好きの方ならわかるような小ネタが挟まっておりますが、おふたりが好きな映画や本作でモチーフにしてほしい映画を教えていただけますか?
内田:僕は『スター・ウォーズ』や『バック・トゥ・ザ・フューチャー』などSF作品が好きです。この作品でもタイムスリップとか出てきたらおもしろそうですね。
果たしてラバーが望む人間と≪境界人≫の共存は実現するのか?
――第9話以降の見どころ、もしくは今後のエピソードで期待していることなどをお聞かせください。
内田:まずラバーが何を考えているのか、知りたいです(笑)。ラバーは自分のやり方で世界を1つにしたいと思って行動していますが、≪マージナルサービス≫のメンバーや人間たちと共感できたり、共存できる日が来るのか気になります。そして毎回映画のオマージュが詰め込まれているので、今度はどんな映画なのかも楽しみです。
――皆さんへメッセージをお願いします。
内田:ここまでご覧になっていただいてありがとうございます。気が付いたらもう第8話となりましたが、まだまだ疑問や気になることがたくさんあります。まだご覧になったことがない方も、ストーリーはつながっていますが、だいたい1話で完結しますし、エンタメ性の高い作品なので、途中から見ても楽しめる作品じゃないかなと思います。配信等で第1話からご覧になっていただけたら嬉しいです。
そして「何だ!? この作品は!」と衝撃を受けてください。僕が歌っているEDテーマ「Salt & Sugar」と一緒に、『THE MARGINAL SERVICE』の世界を楽しみ尽くしてください。
『THE MARGINAL SERVICE』連載バックナンバー
『THE MARGINAL SERVICE』作品情報
2023年4月11日より毎週火曜25:29から日本テレビ他にて放送開始!
放送情報
日本テレビ:2023年4月11日より 毎週火曜25:29~
サンテレビ:2023年4月11日より 毎週火曜25:30~
KBS京都:2023年4月11日より 毎週火曜25:30~
テレビ愛知:2023年4月11日より 毎週火曜25:30~
BS日テレ:2023年4月12日より 毎週水曜24:30~
TVQ九州放送:2023年4月15日より 毎週土曜 6:30~
AT-X:2023年6月9日より 毎週金曜20:00~
リピート放送 毎週火曜 8:00~/毎週木曜 14:00~
※放送日時は予告なく変更となる場合がございます。
スタッフ
原案:ジャパン境界人対策室
監督:迫井 政行
シリーズ構成:猪原健太
キャラクターデザイン・総作画監督:小堺能夫
美術デザイン・メカニカルデザイン:石口十
境界人デザイン:橋本浩一 とだま。
デザインワークス:あきづきりょう
グラフィックアート:荒木宏文
美術監督:E-カエサル 渡辺幸浩
色彩設定:小島真喜子(studio.road)
撮影監督:花井延昌(アニメフィルム)
編集:定松剛
音楽:瀬尾祐介(a.k.a Starving Trancer/Xceon)
音楽制作:ジラフキックスタジオ
音響監督:髙桑一
音響効果:稲田祐介
音響制作:dugout
アニメーション制作:Studio3Hz
キャスト
ブライアン・ナイトレイダー:宮野真守
ゼノ・ストークス:森川智之
ボルツ・デクスター:杉田智和
ロビン・ティンバート:中村悠一
ライラ・キャンディハート:名塚佳織
サイラス・N・空閑:下野紘
セオドア・トンプソン:三木眞一郎
ペック・デズモント:内山昂輝
ラバー・スーツ:内田雄馬