Vシネクスト『爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ』本ポスター&本予告解禁! ゲストキャストに大友花恋さん、「Fischer’s」が決定、コメント公開
2023年9月1日(金)新宿バルト9ほかで期間限定上映が決定し、2024年3月27日(水)にリリースされるBlu-ray&DVDでは、通常版のほか、超爆竜プレート版も同時発売となるⅤシネクスト『爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ』。
同作の本ポスタービジュアル、本予告、新規場面カット、さらにゲストキャストが解禁となりました。
「アバレた数だけ破壊行為?」とよからぬキャチコピーがあるものの20年ぶりに伯亜凌駕(西興一朗)、三条幸人(富田翔)、樹らんる(いとうあいこ)、アスカ(阿部薫)、仲代壬琴(田中幸太朗)が集結し、中央にはアバレッドの新フォーム・超アバレマックス、アバレブルー、アバレイエロー、アバレブラック、アバレキラー、爆竜たち、先日解禁されたばかりのアバレンゲッコーやヤツデンワニまで勢ぞろいの豪華なビジュアルとなっています。
本予告公開!
本予告は冒頭から「私はアバレンジャーだけは許しません。最悪のヒーローです」と、アバレンジャーを糾弾する五百田葵(大友花恋)のセリフで始まり、早くも彼らに窮地を予感させます。
そして、壊滅したはずのエヴォリアンの残党“トリノイド24号・アバレンゲッコー”の登場により、爆竜チェンジして戦うことを余儀なくされるアバレンジャー。
さらに「20年前のヒーローも令和の今では問題だらけ!?」とワイドショーでとりあげられ、世間から批判を浴びている模様です。
そこに「久しぶりだな」と現れたアバレキラーは、敵として復活しアバレッドたちの前に立ちはだかるなど、20年ぶりの復活を祝う間もなく大ピンチな様相です。
果たして、彼らはこのピンチをどう切り抜けるのか?後半は、華麗なアクションや、アバレッドの新フォーム「超アバレマックス」の登場、ヤツデンワニと恐竜屋の常連・横田(諏訪太朗)の出演など、新しさと懐かしさが入り混じるエモくなる映像が満載です!
また、東映特撮ファンクラブでのスピンオフドラマの配信が控え、7/15(土)にはアバレンジャーキャストとスタッフ集結する東京ドームシティ シアターGロッソでの20周年イベントの実施や、9/13(水)に、TVシリーズの廉価版DV-DCOLLECTIONの発売など20年ぶり新作上映に向けて本格的な大アバレが始まります!
ゲストも大アバレ、社会学者の五百田葵役に大友花恋さん! ワイドショー番組のコメンテーター役に「Fischer‘s」参戦!
本作のゲストキャスト3名も解禁! 映画『散歩時間〜その日を待ちながら〜』、TBSドラマ「王様に捧ぐ薬指」、ABEMA『今日、好きになりました。』シリーズなど、映像作品やバラエティに幅広く出演する大友花恋さんが、アバレンジャーを最悪のヒーローと反社会行為として断固に批判する大学准教授で社会学者・五百田葵(いおた あおい)を演じます。
そしてワイドショー番組「朝までなんだかんだテレビ」にコメンテーターとして出演するのは、人気動画クリエイターの「Fischer’s」のシルクロードさんとンダホさん。20周年作品の本作をさらに盛り上げます。
五百田葵役・大友花恋さんコメント
アバレンジャーはスーパー戦隊シリーズのなかで私が初めて見た作品です。恐竜と共に、元気と勇気を持って「アバれ」、地球を守る正義のヒーローはみんなの憧れでした。
20年経ち、まさかこのような形で携わることができるなんて、夢のようです!
撮影中も、普段の現場とは違う、特撮だからこその楽しみが沢山あり、幼少期に戻ったかのようにウキウキした気持ちでいっぱいでした。
「アバアバアバ…」がという歌詞が印象的な、大好きなアバレンジャーの主題歌と、あのような形で関われたことも光栄です(どんな形かお楽しみに…!)。
アバレンジャーを見ていたみなさんも、アバレンジャーが放送していた頃には生まれていなかったみなさんも。
全員で笑い、ハラハラしながら、現代を生きるアバレンジャーたちを応援していただけたら嬉しいです!
「朝までなんだかんだテレビ」コメンテーター役・シルクロードさん(Fischer’s)コメント
子供の頃見ていたヒーローと同じ画面に映ることができ興奮しました!
アバレンジャーなのに暴れてはいけないというテーマが面白く、今と昔の受け取り方の違いを笑いに変えているので、劇場でたくさん笑って笑顔になってください!
「朝までなんだかんだテレビ」コメンテーター役・ンダホさん(Fischer’s)コメント
シリーズの中でも特に思い入れがあるアバレンジャーに出演させていただき本当に光栄でした!
エンディングのダンスをご本人さんと踊ることができ、楽しく貴重な瞬間でした!
20年振りに当時の熱が再燃し、胸を打たれました!
誰もが楽しめる作品となっているので、ぜひ劇場に暴れにきてください!
パッケージ版情報
通常版 DVD 4,500円+税 Blu-ray 6,000円+税
★購入はこちら
発売:東映ビデオ
販売:東映
【特典(予定)】
映像特典:メイキング(Blu-rayのみ)、PR集、デザインギャラリー、ポスタービジュアル
音声特典(Blu-rayのみ):オーディオコメンタリー
超爆竜プレート版(初回生産限定)
※初回生産限定につき、ご予約いただかないと入手困難になる場合がございますので、お早めのご予約をおすすめいたします。
DVD 11,500円+税 Blu-ray 13,000円+税
★購入はこちら
【特典(予定)】
映像特典:メイキング(Blu-rayのみ)、PR集、デザインギャラリー、ポスタービジュアル
音声特典(Blu-rayのみ):オーディオコメンタリー
封入特典:超爆竜プレート、フォトカードセット
※画像はイメージです。
※実際の商品とは異なります。
※こちらの「超爆竜プレート」はアバレッドの新フォームのセリフを楽しむことが可能です。
※バンダイから制作が決定した「ダイノブレス-MEMORIAL EDITION-」と連動が可能です。
Ⅴシネクストとは?
東映ビデオが提案するシネマの新しいレーベルです。従来のパッケージ販売のみでお届けしていたシネマと違い、劇場でも期間限定のODS上映をし、お客様に様々な方法での作品を提供してす。
「爆竜戦隊アバレンジャー」とは?
2003年2月から2004年2月にテレビ朝日系列で放送されたスーパー戦隊シリーズの第27作。異次元にあるもう一つの地球「ダイノアース」からやってきた侵略者エヴォリアンから、凌駕、幸人、らんる、アスカ、壬琴の5人がアバレンジャーに変身し、地球を守るため戦った。
Vシネクスト『爆竜戦隊アバレンジャー20th 許されざるアバレ』作品情報
2023年9月1日(金) 期間限定上映
2024年3月27日(水)Blu-ray&DVD発売
解説
スーパー戦隊シリーズ第27作として放送された爆竜戦隊アバレンジャー。20年ぶりとなる待望の最新作にオリジナルキャストが集結! 放送時のメインライターである荒川稔久が脚本をつとめ、TVドラマ「警視庁アウトサイダー」(EX/2023年)、映画『99.9 -刑事専門弁護士-THE MOVIE』(2021年)、『貞子DX』(2022年)などの木村ひさしが東映特撮で初の監督をつとめる。オリジナルキャスト&メインライターに新監督を迎え、荒ぶるダイノガッツが再び解放される
ストーリー
20年前のヒーローも、令和の今では問題だらけ!?
世間の批判を浴びながら、ネオエヴォリアンの創生を阻止できるのか!?
爆竜戦隊アバレンジャーが、地球を守りぬいてから20年。
アメリカに渡っていた伯亜舞の帰国が決まり、伯亜凌駕と三条幸人・笑里夫妻がパーティーの準備を始めていたが、そこへ、トリノイド第24号アバレンゲッコーが出現。
凌駕と幸人、ダイノアースから駆けつけたアスカの3人がこれに立ち向かうが、久しぶりのアバレンジャーの活躍に対し、若き社会学者・五百田葵(大友花恋)はなぜか、テレビ番組を通じて痛烈な批判を浴びせるのだった。
一方、アバレンゲッコーはアバレキラー=仲代壬琴を復活させ、さらに、地球を人間の住めない死の星にするための驚くべき作戦を進めていた。
次第に強まる世間からのアバレへ批判と、かつて共闘した日々の記憶が消えたアバレキラーという難敵を迎え、窮地に追い込まれた凌駕たち。彼らに「ダイノガッツ」を思い出させるべく、樹らんるが緊急帰国を果たす
キャスト
西興一朗 富田翔 いとうあいこ 阿部薫 田中幸太朗 西島未智
西島未智 シルクロード(Fischer's) ンダホ(Fischer’s)
(声の出演)津久井教生 長嶝高士 宮田幸季 篠原恵美 銀河万丈 緑川光 / 関智一
大友花恋 諏訪太朗
スタッフ
原作:八手三郎
脚本:荒川稔久
監督:木村ひさし
配給:東映ビデオ