『僕の心のヤバイやつ』連載インタビュー第8回(最終回):原作・桜井のりお先生|「アニメになってより生々しくなったなと思ったんです。リアルなものって感情がうごくんですよね。ラブコメに関してもリアルのほうがときめくと思うので、リアリティは大切にしています」
毎週「良いものを見たな」と思ってもらいたい
──桜井先生のご要望に音楽があったとうかがいました。その時おっしゃっていた桜井先生の中での音楽は、劇伴のことでしょうか。
桜井:劇伴もそうですし、特にエンディングが良い感じだと嬉しいなと思っていました。原作でも巻末によってはかなりエモーショナルな終わり方にしてたりするので、やはりエンディングが素敵だと「良いもの見たな」って感覚になってもらえることもあるだろうなと。そこはこだわってほしいなという気持ちを意識していました。
──単行本の最後にくるお話というのも意識されながら作品を構成されているのですね。
桜井:巻ごとに2人の距離感や関係性が変わるようにしたいと思っていました。終わりをちゃんと締めたほうが読後感が良いし「続きが早く読みたい」と思ってもらえるかなと。アニメでも「早く続きが見たい」と思えるようなものになったらと思っていました。
──実際にオープニング「斜陽」(ヨルシカ)、エンディング「数センチメンタル」(こはならむ)を聴いたときはどのような印象がありましたか?
桜井:すごく良かったです。まずオープニングに関してお話すると、私自身ヨルシカさんの音楽をめちゃくちゃ聴いていたので、作品に関わっていただけたことがすごく嬉しかったです。作品や心情に寄り添ってくれている歌詞だなという印象を受けました。
──物語が進むにつれてさらに歌詞が染みました。ヨルシカさんの音楽を普段から聴いているというお話は先生からされていたんでしょうか?
桜井:そこは全然言ってないので偶然なんです。驚きつつもうれしかったです。
──EDのこはならむさんには連載インタビューでお話も聞かせてもらいましたが作品のファンとのことで、楽曲にもたくさんの愛が詰まっています。
桜井:本当に素敵な……なんて言うんだろう。青春のワンシーンを切り取ったような甘酸っぱい歌声で。それが作品とマッチしていて、毎回「良いアニメだったな……」って感じがしますよね。大好きです。
──音楽・牛尾憲輔さんが作られた劇伴に関してはいかがですか? 歩くテンポを意識したと牛尾さんがおっしゃっていましたが。
桜井:軽やかさもある一方で、リッチな感じもして「すごいな!!」の一言でした。まるで映画を見ているような音楽になりました。市川の感情に合わせて劇伴のテンポや音量が調整されている印象を受けました。これまでアニメを見ていて劇伴に注目した事はあまりなかったんです。今回で劇伴が「こんなにも重要な役割を果たしていたんだな」と認識しました。
市川、山田のデートはふたりの感情の動きを大切に
──本インタビュー掲載時はアニメがいよいよクライマックスを迎える直前となります。現段階までアニメをご覧になられたご感想をおうかがいできればと。
桜井:原作もそうですが、ふたりの距離感がいきなり縮まるのが終盤の見どころだと思っています。想定内ではあるけど、想像よりもちょっと早い感覚で進む、そういった部分を楽しんでいただけたらと。
──第10話「【karte10】僕らはゆっくり歩いた」で描かれたクリスマスイブの渋谷のデートは、原作(第4巻収録)の段階で、桜井先生の頭の中でふたりが勝手に動きネームの段階から変更があった……というお話を秋田書店の高橋さんからうかがいました。そういったことはたびたび起こるんですか?
桜井:そうですね。渋谷のお話を描く前までは、距離は縮んでいくけれど、そこまで細かくは考えていなかったんです。例えば、ここでハグをする、ここで手をつなぐ、とか。山田自身の感情の変化によってふれあいが自然にできていくようになったのかなと。
──流れはあえて決められていないんですね。
桜井:もちろんラブコメなので「いずれは」とは思っていたんですけど、ここでやろうっていうのは決めてないですね。今もそうです。
──今、この段階でもってことですか?
桜井:そうなんですよ。ふたりの感情によってタイミングが変わってくるのかなと。