この記事をかいた人
- 笹本千尋
- 1998年生まれのフリーライター。アニメ文化とアンティーク雑貨と絵を見ることが好きです。
本日6月27日はバーチャルライバーグループ「にじさんじ」所属・花畑チャイカさんのお誕生日!
異世界出身のエルフであり、オネエという一度見たら忘れられないインパクトの強いキャラであるチャイカさんはデビュー当時から多くのリスナーの方に愛されています。今回はそんなチャイカさんの生誕にちなんで、改めて魅力をお届けしていきます!
元名「チャイカ・ブライン」かなり濃いめのオネエ。元は異世界のとある国、とある町で酒場を運営していた主人(ママ)。3年前に現代に飛ばされとある喫茶店のオーナーをしている。勘が鋭く、つおい。(「にじさんじ」公式HPより引用)
2018年6月ににじさんじSEEDs1期生としてデビューを果たしました。同期には安土桃さん、卯月コウさん、シスター・クレアさん、鈴木勝さん、轟京子さん、ドーラさん、社築さん、緑仙さんがいます。
2023年6月現在のYouTubeチャンネル登録者数は約43万人、リスナーからは「チャイちゃん」「チャイチャイ」などの愛称で呼ばれ親しまれている愛されキャラです。
初配信から、変わらずチャイカ節を効かせていました。チャイカさん特有の落ち着いた低音ボイスから放たれる女性口調や鋭いツッコミがクセになります。
また、初配信を振り返る配信もされているのですが過去のチャイカさんとのシンクロ率が高すぎてチャイカさんが2人いる状況を楽しむことができます。良い意味で変わらない様子が感じられ良いですね。
3Dお披露目配信では、全裸での登場(モザイクがついています)から始まり、全ライバーのお披露目配信の中で1番にリスナーを驚かせたこと間違いありません。予測不可能な言動がリスナーの心を離さないのでしょう。
中盤のチャイカさんが大量発生するパートも芸人さながら、面白いのでおすすめです!
「グリーンルージュ」とはジョー・力一さんとのコラボ名になります。このコラボ、個人的にはチャイカさん初見の方に見てほしいランキングNO.1です!
チャイカさんと力一さんのトークは大人な男性の井戸端会議のようなテンションで進んでいくからか、どこか安心感があります。淡々と話していくテンポの良さと内容の濃さがほどよく、ラジオ感覚で見ることができるのも魅力のひとつ。
また、VOLTACTIONの初配信後にはグリーンルージュのおふたりと負けたらデビュー取り消しのデスゲームを開催しました。デスゲームと言いつつもグリーンルージュのおふたりがVOLTACTIONの皆さんを全力でフォローしているので微笑ましくなります。
カラフルな衣装のVOLTACTIONメンバーをみた後に、チャイカさんの前掛けを見て「チャイちゃん、こんなくすんでたっけ?」と力一さんがコメントをしていたりなど笑いを誘う場面も。
こちらのローションカーリングでは、チャイカさんのM字開脚が見れたりします。テロップの「※迫りくるM字」の文字を見てもう笑いが堪えられませんでした。
チャイカさんが出演されているバラエティ番組はどれも面白く、チャイカさん自身の独特な雰囲気とトークがさまざまなライバーの方とどう作用していくのか楽しみでもあります。
『ジョジョの奇妙な冒険』より「ジョジョ その血の記憶~end of THE WORLD~」の歌ってみた動画を緑仙さん、社築さんと一緒に投稿されています。チャイカさん、社築さん共に配信中にジョジョネタを披露することがあるので、この歌ってみたを聴いた時は「歌ってみたきた!」とテンションが上がったリスナーさんも多いのではないでしょうか?