『スクールアイドルミュージカル』追加公演(初日)公式レポート!

『スクールアイドルミュージカル』追加公演が開幕! 初日公演のオフィシャルレポート到着

ラブライブ!シリーズ初のミュージカル作品『スクールアイドルミュージカル』。その追加公演が、2023年8月3日(木)に東京・日本青年館ホールにて開幕しました。

本作は対立する二つの伝統校を舞台に、アイドル活動を通して出会う10人の少女たちの変化と夢へのきらめきを描く、完全オリジナルストーリーの青春学園ミュージカル。

2022年12月に東京、2023年1月に大阪で上演後、好評の声が多く寄せられたことで、今回の真夏の追加公演が実現。その初日公演の公式レポートが到着しました。

『スクールアイドルミュージカル』(追加公演)初日より公式レポート到着!

エネルギッシュな舞台に心揺さぶられる、スクールアイドル はじまりの物語

客席に入ると、まず目に飛び込んでくるのはステージ上のセット。

初演時の回転舞台用のセットから、会場に合わせたセットへと変更したツアーバージョンでの上演となった本公演だが、物語の舞台となる大阪の人気校・滝桜女学院も、兵庫の名門進学校・椿咲花女子高校も、全体的な雰囲気は初演時からほぼ変わらず、しっかり没頭できた。

今回なによりも驚いたのは、登場人物たちの動き方や感情の見せ方がより豊かになっていること。第一幕冒頭の滝桜女学院アイドル部の滝沢アンズ(演:関根優那)たちが歌う「きらりひらり舞う桜」のキラキラ感や練習中のがむしゃら感、アイドルに憧れる椿咲花女子高校の椿ルリカ(演:堀内まり菜)ら、仲良し5人組のにぎやかなやり取りもパワーアップ!

走る時は全力で走り、コミカルなシーンではより楽しくみんなの笑いをうながし、キュンとかわいい仕草はよりかわいらしく、胸がつまるようなシーンでは体全体で感情を表現して涙を誘う。

キャストたちの全身全霊の芝居。その瞬間の感情を歌に乗せた30曲以上もの楽曲。そして視点を変えて観ることで印象が変わるストーリー。劇場でしか体感できないことがつまった『スクールアイドルミュージカル』を、ぜひこの追加公演の機会にその目で確認してみよう。

▲椿ルリカ役・堀内まり菜さん

▲椿ルリカ役・堀内まり菜さん

▲皇ユズハ役・浅井七海さん

▲皇ユズハ役・浅井七海さん

▲北条ユキノ役・杏ジュリアさん

▲北条ユキノ役・杏ジュリアさん

▲天草ヒカル役・小山璃奈さん

▲天草ヒカル役・小山璃奈さん

▲三笠マーヤ役・佐藤美波さん

▲三笠マーヤ役・佐藤美波さん

▲滝沢アンズ役・関根優那さん

▲滝沢アンズ役・関根優那さん

▲若槻ミスズ役・西葉瑞希さん

▲若槻ミスズ役・西葉瑞希さん

▲来栖トア役・星守紗凪さん

▲来栖トア役・星守紗凪さん

▲鈴賀レナ役・鈴木まゆりさ

▲鈴賀レナ役・鈴木まゆりさ

▲晴風サヤカ役・青山瑠里さん

▲晴風サヤカ役・青山瑠里さん

▲椿咲花女子高等学校

▲椿咲花女子高等学校

▲滝桜女学院高等学校

▲滝桜女学院高等学校

▲左から椿マドカ役・蒼乃夕妃さん、滝沢キョウカ役・岡村さやかさん

▲左から椿マドカ役・蒼乃夕妃さん、滝沢キョウカ役・岡村さやかさん

ペンライトで応援可能! 恒例のカーテンコールスペシャルステージも見逃せない!

追加公演でも、カーテンコールはペンライトを点灯させて応援できるスペシャルステージを実施。テーマソング「未完成ドリーム!」など、総勢18名による歌とフォーメーションダンスが、ライブ形式で披露された。

華やかな衣装姿&キラキラ輝く笑顔でパフォーマンスを披露する、スクールアイドルたちとの特別な時間を作れるのも本ミュージカルの魅力の1つ。観に行く際は、ペンライトを持参するともっと楽しめるはず!

追加公演は8月6日(日)まで日本青年館ホールで上演中。当日券&リピーターチケット販売も行っている。詳細は『スクールアイドルミュージカル』公式サイトまで。

「スクールアイドルミュージカル オフィシャルブック2023」発売決定!

さらに本日、2022年12月の東京公演、2023年1月の大阪公演、2023年8月の追加公演までをまとめたオフィシャルブックの発売が決定した。今冬発売予定で現在鋭意制作中。

観劇した感想やイラストを掲載する読者参加企画も実施されているので、こちらもぜひ『スクールアイドルミュージカル』公式サイトや公式SNSで続報をチェックしてほしい。

公演概要

公演タイトル:スクールアイドルミュージカル

スタッフ

原作:矢立 肇
原案:公野櫻子
脚本/演出/振付:岸本功喜
作曲/編曲/音楽監督/歌唱指導:小島良太
舞台美術:松生紘子
照明:日下靖順(ASG)
音響:遠藤宏志(アコルト)
衣裳:オサレカンパニー
ヘアメイク:オサレカンパニ―
演出助手:長江玲香/市村涼子
舞台監督:岩崎健一郎(ニケステージワークス)
制作進行:武内奈緒
票券:バンダイナムコミュージックライブ
音楽制作:アークスインターナショナル/ランティス
運営:サンライズプロモーション東京
プロデューサー:若林悠紀
制作:プロジェクトラブライブ!スクールアイドルミュージカル/バンダイナムコフィルムワークス/バンダイナムコミュージックライブ/アークスインターナショナル

出演

【椿咲花(つばきさくはな)女子高等学校(左役名)】
椿 ルリカ(つばき・るりか):堀内まり菜(ほりうち・まりな)
皇 ユズハ(すめらぎ・ゆずは):浅井七海(あさい・ななみ)
北条ユキノ(ほうじょう・ゆきの):杏 ジュリア(あん・じゅりあ)
天草ヒカル(あまくさ・ひかる):小山璃奈(こやま・りな)
三笠マーヤ(みかさ・まーや):佐藤美波(さとう・みなみ)

椿 マドカ(つばき・まどか):蒼乃夕妃(あおの・ゆき)

【滝桜(たきざくら)女学院高等学校(左役名)】
滝沢アンズ(たきざわ・あんず):関根優那(せきね・ゆうな)
若槻ミスズ(わかつき・みすず):西葉瑞希(さいば・みずき)
来栖トア(くるす・とあ):星守紗凪(ほしもり・さな)
鈴賀レナ(すずか・れな):鈴木まゆり(すずき・まゆり)
晴風サヤカ(はるかぜ・さやか):青山瑠里(あおやま・るり)

滝沢キョウカ(たきざわ・きょうか):岡村さやか(おかむら・さやか)

■アンサンブルキャスト
金子 楓/田中 奏/中﨑花音/藤本くるみ/古沢朋恵/森本めい/山田美貴/渡辺七海

Story

兵庫と大阪、関西に位置する二つの伝統校。

芸能コース選抜アイドル部の活躍でブランド化に成功した大阪・滝桜(タキザクラ)女学院と、昔ながらの進学校、兵庫・椿咲花(ツバキサクハナ)女子高校。

対立する2校の理事長の娘である二人の少女がアイドル活動を通じて出会うことで、彼女たちを取り巻く小さな世界に、大きな変化が生まれていく―。

大事な約束より大事なことを探して……。

新たな舞台(セカイ)で始まる、「みんなで叶える物語(スクールアイドルプロジェクト)」。

いま、スクールアイドルをはじめよう!!

初演 追加公演

日程・会場
2023年8月3日(木)~6日(日) 日本青年館ホール
             
料金
全席指定 9,500円(税込)  ※未就学児入場不可

<各プレイガイドにてチケット一般発売中>
イープラス受付 URL: https://eplus.jp/sim_lovelive/
チケットぴあ受付 URL:https://w.pia.jp/t/sim-lovelive/
ローソンチケット受付 URL:https://l-tike.com/lovelive-musical/
※受付詳細は、申込サイトをご確認ください。

お問合せ
インフォメーションデスク https://information-desk.info/

公式サイト
公式ツイッター(@sim_LoveLive)

おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

ディズニープラス独占最速配信
今期アニメ曜日別一覧
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024夏アニメ何観る
2024年夏アニメ最速放送日
2024夏アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング