声優・ランズベリー・アーサーさん、『from ARGONAVIS』『スタミュ』『エリオスライジングヒーローズ』『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』『イナズマイレブンGO ギャラクシー』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2023 年版)
『MILGRAM』フータ〈梶山風汰〉
・アーサーさんを知ったのがこの作品のため楽曲での力強い歌声が大好きです(10代・女性)
・ドラマトラックでの怒りと許しを乞う演技や歌での震える怒りや力強さを表現して歌うのすごくよ良かったです。(20代・女性)
・囚人の罪を描いたMVを考察し投票型で裁くという斬新な作品の中で、特にSNS世代に刺さる罪を冒したのがフータです。
イキっている言動や行動が目立つ彼の声は紙ヤスリのようにザラザラしていて、荒々しさが表現されていて大好きです!(30代・女性)
『イナズマイレブンGO ギャラクシー』リュゲル・バラン
・抜けててズボラでかっこかわいいお兄ちゃん! 2013年ランズベリー・アーサーさん初期の出演作品です♡(20代・女性)
・コミカルなキャラクターをカッコ良さと可愛さとおもしろさを絶妙なバランスで演じられてて、とてもチャーミングな演技で大好きです(20代・女性)
・アーサーさんの初めてのレギュラーキャラです。おバカで宇宙人で超次元サッカー選手という色々属性てんこ盛りのとても愉快で可愛らしいキャラクターでした。
彼の敵サイドが故の不穏な空気も醸し出しつつ尚且つおバカで可愛らしさがあり、愛され悪役感がとても輝く演技でした。10年たった今でも大好きです(20代・女性)
『遊☆戯☆王ゴーラッシュ!!』ユウディアス・ベルギャー
・宇宙戦士でありアカチャンでありママでもあるユウディアスの良さがアーサーさんによって余すところなく引き出されています!(20代・男性)
・ユウディアスの特徴である、生まれ持った純真さと宇宙戦士故の強さがシームレスに繋がっているところに説得力を持たせる演技をなさっているから。(20代・女性)
・主人公のユウディアス・ベルギャーまっすぐで芯のある性格とアーサーさんのかっこよくて温かみのあるお声ととても合っていると思います。
イベントではユウディアスと同じギャラクシー族デッキで真剣勝負のデュエルをし、活躍されているところも印象に残っています。(20代・女性)
・アーサーさんの熱くて芯のある演技が、正義感が強くて仲間思いなユウディアスにすごく合っています。
デュエルの時のユウディアスはとてもかっこよく、日常のシーンは可愛さもあって、アーサーさんのお声でユウディアスがより魅力的なキャラクターになっているように感じます。(20代・女性)
・遊戯王ゴーラッシュのユウディアス役でランズベリー・アーサーさんのことを知りました。
純粋で優しいユウディアスがそこにいるように、とてもキャラクターにあった演技をされていると感じています。
「うむ!」「UTS!」などのセリフがとても好きです。この短いセリフの中にもユウディアスの純粋さが詰まっている感じがして、ランズベリー・アーサーさんの演技力の高さを感じられます。
ユウディアスの声を演じてくださったのが、ランズベリー・アーサーさんで良かったと心から思います。(40代・女性)
・去年から放送されているんですけど、最初ユウディアス·ベルギャーを見た時、こういうキャラが主人公になったら、本当にこれまでの遊戯王シリーズを完全凌駕できるほど面白くなるなぁとは思いました。
実際にアニメを楽しんだ際、かっこよく、面白く、デュエルも強く、一人称が「それがし」という部分があったりと、何かと個性的で「本当に何者なの?このキャラって…??」って感じがしました。そんな彼が王道遊兄妹と共にラッシュデュエルに挑戦する部分が印象深く思いました。
相棒のギャラクシー族とこれからも行くぞ、ゴーラッシュ!!(20代・男性)