![『ゾン100』梅田修一朗×楠木ともり×古川慎×髙橋ミナミ 声優インタビュー](https://img2.animatetimes.com/2023/09/bfa44981f800adc7dd4c05202f68d6d8650d8e1116fa45_02314329_f8900fe57eba9fb779d38bf4797322c93b7ceb21.jpg)
『ゾン100~ゾンビになるまでにしたい100のこと~』梅田修一朗さん×楠木ともりさん×古川慎さん×髙橋ミナミさん 声優インタビュー|シズカが啖呵を切るシーンは、これから社会人になる人に1回は見て欲しい
今まで関わってくれたみんなのおかげだ!
――小杉リーダーと決別し、再びアキラの故郷に向かう道中で出会ったのがベアトリクス。演じる髙橋さんは、彼女をどういう人物だと捉えていますか?
髙橋:ベアトリクスは素直で裏表がない人です。現在のところ彼女が、どんな環境で育ったのかは明らかになっていません。ただ、きっと彼女が「こう『したい』」と思ったことを言える環境で育ったんだと思います。彼女の『したい』ことって、すごくポジティブなことが多いんですよね。自分がなりたい姿に素直で、「こうする『べき』」というものに縛られていない人だと感じています。
――片言の日本語で喋るキャラクターですが、演じる際はどんなことを意識していますか?
楠木:これ、私も聞きたかったんです!
梅田:髙橋さんのお芝居、本当に素敵ですもんね。
髙橋:ありがとう! ベアトリクスって、海外から一人で来ているという状態を視聴者のみなさんに分かりやすくするために、片言なんだと思うんです。ただ、それを表現するうえで気を付けたことって、特別なくって。
梅田:そうなんですね!
髙橋:私、高校生の頃は国際科という、英語の学習に力を入れている学科で学んでいたんです。そこでは留学生や海外から訪問してくださる方と交流する機会もたくさんありました。その際、私たちも英語で喋るけれど、訪問してくださる方も日本語で一生懸命に伝えようとしてくれて。その光景が頭に残っているんですよね。だから、海外の人が日本語を喋るんだったら、こういう感じなのかなというのが自然と根付いているのかも。片言のキャラクターだからどうこうじゃなくて、実際にどう喋っていたのか、どう伝えようとしてくれていたのかを思い出して演じている、という感覚に近い気がします。
古川:その感覚、すごい。
楠木:片言の人物を演じるとき、そればかりを注力してキャラクターっぽくなり過ぎて、変にわざとらしくなってしまう場合があって。ただ、たかみな(高橋)さんはめちゃくちゃ自然に、ベアとして喋っているということが伝わってくるんです。原作を読んでいるとき私はベアの喋り方が思い浮かばなかったので、たかみなさんは本当にすごいなと思いました。
髙橋:嬉しい! じゃあ、今まで関わってくれたみんなのおかげだ! みんなが一生懸命に日本語で伝えようとしてくれたから、ベアトリクスを演じることができました。
――芝居って、色々な経験が糧になるんですね。
古川:ですね!
[文/M.TOKU 写真/小川遼]
TVアニメ「ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜 」作品情報
![](https://img2.animatetimes.com/2023/06/49c17a5543ca976779ed01af5d4690f264859c6a8a0e63_96549549_0af254467b05264c897ca5bfb86bab1baf002bd6.jpg)
放送情報
7月9日から毎週日曜午後5時MBS/TBS系全国28局ネットにて放送中
イントロダクション
入社3年目のブラック企業で身も心もすり減らす天道輝(テンドウアキラ)、24歳。憧れの経理・鳳さんへの恋もままならず、絶望的な毎日を繰り返す中…ある日突然、街でゾンビ・パンデミックが発生!
大量のゾンビに追われるアキラは、絶体絶命の中「人生を変える言葉」を閃く。
それは……
「今日から会社に行かなくてもいいんじゃね?」
告白、合コン、日本一周……!?
ブラック企業から解放され、復活したアキラの「ゾンビになるまでにしたい100のこと」が、いま始まる―――!!
スタッフ
原作:麻生羽呂・高田康太郎
(小学館『月刊サンデーGX』連載中)
監督:川越一生
副監督:上田華子
シリーズ構成:瀬古浩司
キャラクターデザイン:田中紀衣
ゾンビデザイン:福地純平
音楽:宮崎 誠
選曲:合田麻衣子
音響制作:dugout
アニメーション制作:BUG FILMS
制作:小学館集英社プロダクション
主題歌
OPテーマ「ソングオブザデッド」/KANA-BOON(Ki/oon Music)
EDテーマ「ハピネス オブ ザ デッド」/シユイ(SME Records)
キャスト
天道 輝/アキラ:梅田修一朗
三日月 閑/シズカ:楠木ともり
竜崎 憲一朗/ケンチョ:古川 慎
ベアトリクス・アメルハウザー:髙橋ミナミ
公式サイト
日本公式ツイッター(@Zom100_anime_JP)
海外公式ツイッター(@Zom100_EN)
原作情報
サンデーGXコミックス「ゾン100〜ゾンビになるまでにしたい100のこと〜」
コミックス1~15巻絶賛発売中!
原作:麻生羽呂 作画:高田康太郎
★購入はこちら