豊永利行さん アーティスト活動10周年記念&NEWアルバム「Charactanswer」発売記念インタビュー|この10年は自分のクセという壁を超える挑戦。今後も楽曲を通して「現実も悪くないもんだぜ」と伝えていきたい
「Charactanswer」は豊永さんが演じたキャラへのアンサーソングを収録&全曲の作詞・作曲をした、10年間の集大成のようなアルバム
――(取材時点で)絶賛制作中の「Charactanswer」は、豊永さんが過去に演じたキャラクターへのアンサーソングというコンセプトです。こういったコンセプトだと、企画盤でお祭りみたいなアルバムになる可能性もありますが、ラフ状態のものを数曲聴かせていただいて、いつもの豊永さん名義のアルバム同様に1曲1曲が作り込まれていて、音楽性も多岐に渡っているのがすごくて。ある意味、集大成的な1枚になっているように感じました。
豊永:そうですね。僕がすべて作詞・作曲するという試みはインディーズ時代にリリースした「MUSIC OF THE ENTERTAINMENT」以来で、それ以降のアルバムは僕が作詞・作曲する曲と他の作家さんに作っていただく曲を半分ずつ収録してきました。フルアルバムとしては10年越しに全曲自分で作詞・作曲していますし、今回はテーマがテーマなだけに他の方には書けない、唯一無二のものであることなど、この10年でやってきたことが詰め込まれている気がします。
声優活動、アーティスト活動、楽曲提供、それぞれ印象に残っていることや、ターニングポイントに感じていることは?
――アーティスト活動の中で印象深い曲、ターニングポイントになった曲を教えてください。
豊永:まずきっかけとも言える曲は「花」です。これは、花澤香菜ちゃんと一緒にやっていたラジオ番組「デュララジ」の企画で、香菜ちゃんに向けて作った曲ですね。そこから僕が曲を作れることが認知されて、そのラジオ番組の制作スタッフの方から「音楽活動に興味ないの?」と声をかけていただいて、インディーズデビューにつながりました。元々趣味でやっていた音楽を仕事に変えてくれたという意味でターニングポイントのひとつです。
「光へ」(セルフレーベル2ndアルバム表題曲)は、家族が一人増えて、父親になるというタイミングで、自分の心境になぞらえた曲です。今までは「With LIFE」(セルフレーベル1stアルバム表題曲)など、人に向けてのエールや活力になる曲を届けてきましたが、この曲は自分と向き合って作ったので、そういった意味でターニングポイントになったかなと。
――楽曲提供された方とのコラボや楽曲の中で印象深かった曲も教えてください。
豊永:小野友樹くんが「WINTER VOICE FRIENDS」というアルバムをリリースした時、「僕の居場所」という曲の作詞・作曲をさせてもらいましたが、この時は「自分が作ったけど、歌うのは自分ではない」という不思議な感覚になりました。
あとは、小野大輔さんのアルバム「Sounds of Love」に収録された「Self Satisfaction」という曲を書かせていただきました。、この曲ではコーラスなどにも参加させていただいたり、楽曲制作の打ち合わせにも呼んでいただいて。「アルバム全体をこういうコンセプトにしたいから、トッシーにはこういう曲を作ってほしい」と具体的にお願いされて、せっかくだから豊永節も入れたいというワガママも聞いていただきながら作ったので、すごく印象に残っています。
――楽曲提供のおもしろさと難しさとは?
豊永:自分で歌う曲は「どんなに難しい曲でもいいや」と吹っ切れて作れて、スタッフから「こんなに難しい曲作ったのは誰だ?」「豊永さんです」というやりとりがもうお約束なんですけど(笑)、他の方に歌っていただく場合は「こんなに難しい曲」と思われる曲を作ってはいけないわけで。僕とはキーのレンジも違うなど、加味しないといけない点も多々ありますが、それがむしろ醍醐味でもあるし、その人のことを考えている時はちょっと恋しているような感じもあって。そう考えると「僕は本当に小野友樹くんのことが好きなんだな」とか「小野Dさんのことが好きなんだな」と思ったりして(笑)。そして、僕自身のことも振り返られるのがおもしろいですね。
――他の声優アーティストの方のインタビューで、豊永さんの提供楽曲というケースがこれまで何度もありましたが、皆さん、豊永さんへの絶大な信頼感と曲への満足感を口にされていました。
豊永:そうなんですか!? だったら嬉しいです。僕自身はどんな人とも一定の距離感をとって付き合っていると公言していますが、その仕事のスタンスを続けているからこそ、信頼してもらえているのかなとも思っていて。僕自身「いつも謙虚でいなければいけない」という想いがそうさせているんですけど、今後も調子に乗らないようにします(笑)。
――「豊永さんなら安心だ」という評判が広がると、どんどんハードルが上がっていきますね。
豊永:もう既にプレッシャーになっています(笑)。楽曲制作に限らず、どんな現場でも「トッシーがいれば大丈夫でしょ?」と、丸投げされることもよくありますから(笑)。でも結果が出せているからだと思いますし、嬉しいプレッシャーですね。
――声優活動も23年になりますが、振り返ってみた感想と、印象深い作品やキャラ、ターニングポイントになった作品やキャラを教えてください。
豊永:もう23年もやっているんですね(笑)。声優としてデビューした時は緊張しまくりでした。それまでも子役として舞台やドラマに出させていただいていましたが、その経験値の貯金が何も通用しなくて。アメリカドルを貯金していたら、使えない通貨の国で、両替しないとダメだ、みたいな。そこから技術的な部分とか成長したところはもちろんあると思いますが、根本的なところは今もそれほど変わっていないかもしれません。
僕自身にとっては関わったどの作品もターニングポイントなんですが、認知度的なターニングポイントになった作品といえば、『家庭教師ヒットマンREBORN!』でしょうか。このあたりから世間的な僕への評価や知名度は、自分で決めるものではなく、作品と見てくださった視聴者の方なんだなと気付き始めて、「すべての作品に真摯に取り組んでいくのが声優の仕事なんだ」という想いでやってきて、その結果、皆さんが話題にあげて有名にしてくださったり、作ってくださった監督はじめスタッフの方々のおかげで。皆さんからは僕というと『デュラララ!』や『ユーリ!!! on ICE』を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、僕自身はそれぞれの作品で新しい勉強をさせていただいている感覚で、それはこれからも変わらないと思います。
――今もその心境で取り組まれているのは素晴らしいですね。
豊永:昔はちょっと調子に乗っていた時期もありました。「俺、あの作品に出たんだぜ」みたいな。でも年を重ねていくごとに、声優の仕事の役割をしっかり把握して臨んでいかないとダメなんだと思うようになりました。それは先輩方のおかげで、いろいろな助言をいただいて、「声優・豊永利行」というよりも「人間・豊永利行」を育ててもらっていた気がして、ただただ感謝しかありません。
――いまだに大ベテランの方が努力している姿を見たら、もっと頑張らなきゃと思わずにはいられないですよね。
豊永:なります。「先輩、その役割は僕らがやりますから」ということまでやってくださるので、「勘弁してください」と思いますけど(笑)。先輩方が真摯に取り組む姿勢を見せてくださることで、僕らも先輩たちがつなげてきた系譜を学んで、後輩たちに伝えたり、助けられる先輩にならなくてはと思っています。
今後も誰が聴いても心に引っかかる曲を歌いつつ、「現実も悪くないもんだぜ」と伝えたい
――11年目に突入した音楽活動で伝えたいことや成し遂げたいことはありますか?
豊永:もう踊りながら歌うのはしんどいので、振り付きのダンスナンバーはもうやりたくないなと思っています……今、マネージャーがすごい表情でにらんでいるんですけど(笑)。冗談はさておき、ここまでの僕の楽曲は、いつも何かに対してのメッセージを込めてきました。「With LIFE」では、人生の振り返りかつ、「MUSIC OF THE ENTERTAINMENT」へのアンサーソングであったり、「光へ」は自分自身、「.LINK」はIT社会で例え顔が見えなくてもつながっているんだよと伝えていたり、いろいろな人に対してメッセージを発信してきました。そして今回の「Charactanswer」は自分が演じたキャラクターに対してのメッセージがコンセプトで、かなり珍しい試みかなと思っています。
今後の音楽活動でも、僕が経験してきた中でのつながりや関わりを持っている人やモノ、概念などに対してのメッセージを歌っていくと思います。どんな方が聴いたとしても心にひっかかりがあるような楽曲を作れたらいいなと。もちろん“ネタ曲”と呼ばれるふざけた曲もまだまだ作るつもりです。僕はいまどき珍しい、「夢を見させない」アーティストで(笑)、どちらかといえば「一緒に現実と向き合っていこうぜ」というスタイルなので、これからもたぶん、いろいろな現実感で、僕が経験してきたことや思ったことを、「みんな、どう思っているのかな?」と問いかけていきながら曲を作っていくと思います。「夢を見させない」というと聞こえ方が悪いかもしれませんが、「現実も悪くないもんだぜ」と伝えていきたいです。
またネタ曲など、完全なフィクションやファンタジーに振り切った楽曲もおもしろいと思っているし、僕だからこそできる、そういう表現はまだまだ僕の中に眠っているはずなので、発掘していきたいですね。
――声優としての目標や演じてみたい役はありますか?
豊永:僕は腹の中で何を考えているのかわからなかったり、思考と言動が乖離していたり、はたまた感情を爆発させる役をやらせていただくと、「今、俺、役者してるな」とか「表現しているな」という充実感を感じることが多いんです。今後は、誰にも好かれない悪役をやってみたいですね。皆さんに「コイツ嫌い」と思わせられるキャラクターを演じることは高い表現力がないとできないと思うので。あとは、マスコット的なキャラクターもやってみたいです。例えば子供向けの番組で、脇を支えるポジションとか。今までは割とリアリティ重視の表現を追究してきたので、アンリアルで破天荒な役ができたらと思っているので、そのための準備をしておきたいです。
――では豊永さんの出演する作品やアーティスト活動を応援してくださっている皆さんへメッセージをお願いします。
豊永:日頃から応援してくださっている皆さん、ありがとうございます。おかげさまでアーティスト活動10周年、そして子役時代から数えると来年で芸能生活30周年を迎えることになって、僕自身「もうそんなになるんだ」と驚きを隠せません。ただ1年1年を、1歩ずつ歩んできただけなので、僕の中ではアニバーサリー感はあまりなくて。でも僕がもうすぐ40歳になるタイミングまで、どんな形であれ、いろいろなお仕事をいただけていて、今この時代を生きていられることは周りで支えてくださる皆さんへの感謝しかありません。
僕自身の考え方があって、それに賛同してくれる人がいて、共有してくれる人がいて、それがミルフィーユ状に重なっていかないと起こりえないことだと思っています。だからこそ真摯に生きなければいけないし、一緒にお仕事をしてくださる方や応援してくださる方、そして自分自身を裏切らないようにしないといけないという想いが年々強くなっています。
僕は思ったことをそのまま伝えることが多いんですが、それは自分自身の言動に責任を持たなければいけないという戒めでもあります。なので、過去の自分が発した言葉や決意、魂を裏切らないように、今後もまい進していきたいと思います。
今回の「Charactanswer」は自分が演じたキャラクターへのアンサーソングという、たぶん初の試みのアルバムだと思います。このアルバムを聴いて、ご自身が見ていた作品とキャラクターへ想いをはせていただいたり、アーティスト・豊永利行の曲を聴いたことがなかったという方には他の楽曲にも触れていただけたら嬉しいです。
そして、この記事を読んで「豊永、もう芸能生活30周年になるんだ」と驚かれた方も、アーティスト活動10周年と芸能生活30周年を祝ってあげよう、くらいな気持ちでいいので、アルバムを聴いていただけたら嬉しいです。
これからも、声優としてもアーティストとしても僕ができる全力のパフォーマンスをお届けすると約束するので、(いい声で)「全力でついて来てくれよな」。
……やっぱりカッコつけるのは性に合わないので(笑)、今後も自然体の僕のままで。
アルバム「Charactanswer」商品情報
【初回限定盤】 全9曲収録予定
発売日:2023年11月29日(水)
価格:5,500 円(税込)
品番:TSM-1008
◼︎特典
Blu-Ray 豊永利行ライブ「“BEST”!! ~音楽は日々の人生だ 道化にも光はあたり繋がれる~」
【通常盤】 全9曲収録予定
発売日:2023年11月29日(水)
価格:3,300 円(税込)
品番:TSM-1007
【デジタル販売】
発売日:2023年11月29日(水)
販売先:各種配信プラットフォーム
店舗特典
全3タイプ(先行販売版:TSM-1009、通常盤:TSM-1007、初回限定盤:TSM-1008)のうち、どちらか1タイプを下記、アニメイトほかにてご予約・ご購入頂いたお客様に特典をお渡し致します。
※特典の数には限りがございます。無くなり次第終了となりますのでお早目のご予約をおすすめいたします。
※特典に関するお問い合わせは、直接各対象店舗へご確認ください
※一部対象外の店舗がございますので、事前にご確認をお願いいたします。
※豊永利行 ONLINE STORE での【初回限定盤】【通常盤】の販売予定はありません。
◼︎アニメイト(通販含む)
オリジナルL判ブロマイド(通常盤/初回限定盤対象 共通絵柄) ※複製サイン&コメント入り
◼︎ゲーマーズ
オリジナルL判ブロマイド(通常盤/初回限定盤対象 共通絵柄) ※複製コメント入り
リリース記念イベント概要
豊永さんが登壇するリリース記念イベントが開催されます。全国アニメイト(通販を除く)でご予約いただいた方から抽選でご招待!
内容:トーク&ミニライブ(出演者:豊永利行)
イベント会場;ライブハウス代官山「晴れたら空に豆まいて」
(★初めてソロライブを実施した会場です)
対象店舗:全国アニメイト(通販を除く)
イベント参加方法・詳細は、アニメイト イベント情報ページまたは豊永利行ミュージックサイトをご確認ください。