『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』第7話放送後インタビュー:伊藤健太郎さん(六田勝役)×福島潤さん(五味川清役)|てんちょーの人間らしさがにじみ出た第7話。90年代にデビューしたお二人ならではのゲーム・声優業界トークも!?【連載第8回】
90年代を生きてきた二人が見る、この作品の面白いシーンとは?
――ここまでで面白かったシーンを教えてください。
伊藤:僕はやっぱり、同い年の森久保祥太郎が市ケ谷役として出てきたことですね。祥ちゃんとはわりとコンビを組むことは多かったんですが、こういう関係でやれて楽しかったですね。アフレコでも結局90年代の話をして、そこには当然、川澄とほっちゃんも入ってきて。あの頃を思い出す感じで、祥ちゃんと、あのシーンをやれたことは非常に楽しかったです。僕のピークはそこですね(笑)。
福島:僕は、ちょっとズレている感じの主人公のコノハ役の古賀さんが、本当にカロリー高く、攻めたお芝居をしているのを毎回聞いているのが楽しかったですし、守君の変化を影ながらワクワクして見ていました。
伊藤:あのシビアな年齢の変化は大変だよね。がんばれー!って思ってた(笑)。
福島:そうなんですよ。あと、これからの話数のシーンなんですが、謎のオリジナルキャラクターが出てくるので、それは楽しみです。分散収録だったので、どういう声で、どういうお芝居なのか全然分からないんですが、本当に謎だったので楽しみです(笑)。
あと我々、過去組の中では、いとけんさんのキャラが千変万化の表情変化を見せてくれるので、聞いていてめちゃめちゃ面白かったし、見てくれる人も笑ってくれていたと思うのでぜひ注目してほしいです。
伊藤:キャスティングだと、本当にここぞと言うときに、この世界観を完璧に理解してやれる杉田智和(アフロ店長役)とか、強者たちを配置しているのが面白いよね。そこも見どころになると思います。うちの新社員の中には、ますみん(浅野真澄さん/橋本役)もいたし、世代が近い頼もしい仲間たちが要所要所にいるのが良いですね。
――古賀さんと山根綺さん(冬夜役)が、心配になりますけど。
伊藤:いやいや、全然いい経験をしていると思いますよ。僕でさえ、「うわ――!!」って思いましたけど、第1話のラジオDJ役が日高のり子さんでしたからね(笑)。「みんなに会えた〜」って、ノン子さんがすごく嬉しそうにしていたのが忘れられないですよ。
福島:僕はまだ実家にいて、上京もしていないときにラジオを聞いていました!みたいな感じですもん。
伊藤:ズルい使い方だよね。ノン子さんはどういう説明を受けて、この仕事を受けたんだろうって思いました(笑)。物語や技術の変遷が見られるだけでなく、我々声優陣の変遷も一緒くたになってお客様に届く作品なので、そこもぜひ楽しんでほしいです(笑)。時代の移り変わりを色んな角度から楽しんでいただけるのが見どころです!
――第7話の感想もお願いします。借金を背負ってしまったアルコールソフトでしたが、コノハがついに動きだし、“10億売れるゲーム”を作るところですね。てんちょーも落ち込んでいましたが、「どんなことをしても、金を作る!」と言っていたりもしました。
伊藤:あのへんの啖呵の切り方はカッコよかったですし、市ケ谷に100%裏切られたのではなかったと気づけたのは、とても良かったなと思います。まぁ、勝手に曲解して、お金がまだ戻ると思っているあたり、やっぱりダメな人だなとは思いましたが(笑)。そんなてんちょーの情けない姿が描かれているところが、私的な第7話の見どころです。
福島:僕はコノハの持ってきたテクノロジーを、なんとかこの時代で再現しようと思って、守がパソコンを連結させるところが好きですね(笑)。
伊藤:「いや無理だろ!」って思うけどね(笑)。でも守君のあの技術も、時代にそぐわない感じはする。実際、iPadとかの技術を先取りできたら、宝くじの当たり番号を知っているくらいの価値があるから、それだけで業界を渡って行けるよね。
でも、その感覚って誰にでもあると思うんですよ。僕だったら、今の記憶と経験値を持ったまま小学生に戻って、天才子役としてデビューして無双してやる!とか。そんなことも想像しちゃいますよね(笑)。
――そして最後は、守がタイムリープしてしまうんですよね。
福島:あれもビックリしました。「お前かい!」って、台本を読みながらツッコみましたし。でも、ソフトを開けたら発売日に戻るって面白い設定ですよね。本当に誰が考えたんでしょう?
伊藤:権利関係含めて、実名で使えるソフトがこれだけあるのもすごいよね。なんか懐かしいゲームを全部入れた「PC-98ミニ」とかを作ってほしいです。
福島:僕も田舎育ちでアニメはほとんどやっていなかったから、ゲームがルーツで、ゲームで声優さんの声を聞いて、自分も声優になりたいという熱を持ったんです。
伊藤:その頃って、声は出てたの?
福島:僕の学生時代はPCエンジンだったんですよ。
伊藤:そうかぁ! 『天外魔境 ZIRIA』で初めてちゃんと声が入ったんだよね。
福島:そうです! それにめっちゃハマって! 「すごい!」となって。声優になろうというきっかけのひとつに、声付きのゲームがあり、声優デビューしたての頃も、先程話したようにゲームに育てられたので、そういう思い出が蘇ってくる作品だから、熱いですよね!
――では最後に、今後の見どころをお願いします。
伊藤:ここまでくると、「ラスト、どうやって決着をつけるんだろう」っていう興味ですよね。(取材の段階で)僕らもまだ最後を知らないので、とにかくそれを楽しみにしています。
福島:ゲームがちゃんとできるのか。そして未来がどうなっているのかは、一番の見どころですよね。
伊藤:タイムパラドックス的なところの説得力のある落しどころがどう説明されるのか。
福島:コノハがいなければ、うちらの会社はなくなっていたけど、このゲームができた場合、どう変わっていくのか。てんちょーは再びお金持ちに返り咲けるのか!
伊藤:もう一回、赤いスポーツカーに乗りたい!
――あははは(笑)。でもアルコールソフトの面々は、本当に魅力的ですよね。環境が整っていない中、仕事をしていた昔の記憶が蘇ってきました。
伊藤:だが情熱はあります!
――今はだいぶ環境が整ってきたと思いますが、その情熱は今も大事に持っていなければいけないですか?
伊藤:当たり前ですよ! 我々世代はそれを失ってしまったら、今の子たちに太刀打ちができないですから。古臭いかもしれませんが、あの頃の気持ちを持ったまま、棺桶に片足突っ込むまでマイク前に立ち続けたいと思います。
福島:この作品はコノハの情熱に引っ張られていくから、ザクザク刺さってくるものがあって、「やっぱりこうやってもの作りをしていかなければいけないよな」って思いながら観ています。「何かを作るってやっぱり面白いな、そういう気持ちで作らなきゃいけないな」って学ばせてくれるアニメですね。
『16bitセンセーション ANOTHER LAYER』作品情報
あらすじ
ある日、ひょんなことから過去の名作美少女ゲームをゲームショップの店主から譲ってもらうことに。美少女ゲーム黄金時代に思いを馳せ、『同級生』のパッケージを開くと突如まばゆい光に包まれ、気づくとコノハは過去にタイムリープをしていた!
行きついた先は1992年!世は美少女ゲーム黎明期!アルコールソフトという会社で働くことになったコノハは、美少女を想い、美少女を描き、美少女を創りあげていけるのか!?
圧倒的な美少女への愛でお送りする、ひとりの少女の物語――『じゃ、始めるね!』
キャスト
(C)若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT