
声優・神尾晋一郎さん、『ヒプノシスマイク』『あんさんぶるスターズ!!』『THE FIRST SLAM DUNK』『悪魔執事と黒い猫』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2024 年版)
『ヒプノシスマイク』毒島メイソン理鶯
・ラップの韻の踏み方がすごく好きで、ラップ以外のセリフでも感情の込め方がお上手だと感じたからです。(10代・女性)
・演技がいいのはもちろんなんですけど、安定した声だったりラップの歌唱力がすごいなって思ったからです!(10代・女性)
・普段はキャラの性格上、固い感じですが仲間内やバトル時など声のトーンや雰囲気が変わるのが良かったです。(20代・女性)
・神尾さんの低音ボイスと理鶯のビジュアルがとても合っていて本当に違和感がないです。
ラップもとてもお上手で低音も相まって聞いていて心地いいです。(20代・女性)
・ヨコハマディビジョンの曲が好きで、段々歌っている声優さんが気になりだし、気がついたら神尾さんの出演作品を探すようになっていました。
はまった切っ掛けはヒプマイです。(50代・女性)
・低音でかっこいい声をしているけれど、普段は天然で癒しみたいな存在で、バトルになると熱く仲間思いでかっこいい。
ピリッとしたような鋭い声と、普段の優し落ち着いた声のギャップがすごく好きです!!!(10代・女性)
・元軍人だというのも納得の仲間思いな所や義理堅さもありながら、ゲテモノ料理を振る舞ったり天然でちょっと抜けてる所のギャップが可愛い。
バトルになったらバチバチにカッコよくなるので本当に同じ人?ってなりました。(20代・女性)
・ヒプマイに登場する理鶯さんから神尾さんを知ったというのもありますが、理神尾さんの声が凄く合っていて、元軍人で圧力が強い、けれども義理堅く仲間想いかつ少し天然なところがあるという理鶯さんの魅力を上手く引き出していて、そこに1番惚れました。
特にラップの時に力強く歌っていて、そこが繰り出されるリリックと相まってより毒島メイソン理鶯というキャラクターの魅力が引き出されていたなと感じました。(10代・女性)
・元軍人としての厳しさもありつつ、避けたそうな仲間に気づかず料理を振る舞ったり話を進めてしまったりする天然さや優しさのある理鶯さんを丁寧に演じてくださっています。
ヒプアニでは他のディビジョンとの関わり方が深くなった変化を感じられて、より理鶯さんの魅力が広がりました。
9thライブでは、演出に使われる枝をご自身で探して持ってきてくださるなど、ファンの皆さんも楽しませたいという真摯な姿勢も素敵です。(30代・女性)
・まず、理鶯の声はとてつもなく重低音ですこれにどれだけの人が落ちたか…とてつもなくいい声しかも理鶯ハーフなので英語を他のキャラより多いと感じています!
神尾さん自身も留学などしていて、発音がとてつもなくきれいです。
理鶯は、冷静沈着ですが、嬉しかったりすると声が少し明るくなったりします!この演技力すごいです!
ライブでは、クオリティが高すぎて、理鶯そのものがいるかのような、まさに本人ディビジョン…と言われるだけあります!
まだまだありますが、神尾さんだからこそ理鶯の役が成り立つのだとおもいます!(10代・女性)
・私が神尾さんを推すきっかけとなった作品です。
毒島メイソン理鶯というキャラクターは元軍人であることから、初めは寡黙な印象を持っておりましたが、作品が進むにつれ、今では仲間思いで表情がとても豊かで可愛い一面もあると思っています。
ヒプノシスマイクでは声優さんが楽曲を歌うライブを行っており、神尾さんも出演されておりますが、キャラクターに合わせてクールな立ち振る舞いをしていることもありますが、神尾さん自身はとても気配り上手で、凄くよく笑う方で、笑顔がとても素敵で惹かれました。
また、とても表情豊かなところは毒島メイソン理鶯にも重なる部分ではないかと思います。
ヒプノシスマイク以降も様々な作品や番組にて拝見しておりますが、どんどん神尾さんの魅力に惹かれるばかりで、これからも応援してまいる所存でございます。(20代・女性)
・私が初めて神尾さんを知ったきっかけでもある作品がヒプノシスマイクでした。
ラップコンテンツというあまりないコンテンツにもかかわらず、本格的なラップをしっかりされていたり楽曲提供をしてくださっている方々もプロの方ばかりだったりと、全てにおいて本気で取り組んでいらっしゃる作品だと胸を張って言えると思っております。
また、LIVEなどで衣装をキャラクターに寄せて着ていらしたり、歌い方をアニメなどとLIVEとでは変えていると仰っていたりと作品としてもキャラクターとしても本当に力を入れている姿が素敵です!
LIVEの演出でも個人的に「こうしてもいいですか?」というふうに積極的に私たちファンが喜んでくれるよう追求してくださっていることがとても感じとれます。ラップという難しいコンテンツなのに出演者の皆さんがとても楽しそうにされていることが何よりも嬉しいです!
神尾さん個人としては、LIVEの際の衣装と小道具に特に力を入れていらっしゃると思っています。キャラクターが元軍人ということもあり、迷彩柄やキャラ自身が着てそうな服を着ていらしたり、ドックタグなどのアクセサリーにも気を使っていると思います。
また、前回のLIVEで小道具として自分で枝を探して持ってきたりとキャラクターを芯から意識していることが本気に素晴らしいと思います。
アニメでもラップは早口になることがあって大変なはずなのに、すごく聞き取りやすく歌っていらっしゃるのが本当にすごいと思います!(10代・女性)
神尾晋一郎さんの代表作記事一覧
・声優・神尾晋一郎さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]・声優・神尾晋一郎さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・神尾晋一郎さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・神尾晋一郎さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
・声優・神尾晋一郎さんのみんなが選んだ代表作記事 [2024]
誕生日(1月13日)の同じ声優さん
・岩居由希子(いわいゆきこ)・佐古真弓(さこまゆみ)
・野沢那智(のざわなち)
・吉北梨乃(よしきたりの)
・緒乃冬華(おのふゆか)
・神尾晋一郎(かみおしんいちろう)
・三澤紗千香(みさわさちか)
・1月誕生日の声優一覧
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2025年2月
2月27日生まれ - 高橋李依さん2月27日生まれ - 田丸篤志さん
2025年3月
3月6日生まれ - 本渡楓さん3月8日生まれ - 梅原裕一郎さん
3月8日生まれ - 増田俊樹さん
3月9日生まれ - 杉山紀彰さん
3月11日生まれ - 東山奈央さん
3月16日生まれ - 野島健児さん
3月19日生まれ - 矢野奨吾さん
3月23日生まれ - 松岡美里さん
3月25日生まれ - 小林裕介さん
3月26日生まれ - 羊宮妃那さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん
2025年4月
4月2日生まれ - 浪川大輔さん4月4日生まれ - 土屋神葉さん
4月9日生まれ - 広瀬裕也さん
4月10日生まれ - 黒沢ともよさん
4月10日生まれ - 笠間淳さん
4月21日生まれ - 小西克幸さん
4月21日生まれ - 下野紘さん
4月22日生まれ - 斉藤壮馬さん
4月23日生まれ - 諸星すみれさん
4月26日生まれ - 立花慎之介さん
4月28日生まれ - 豊永利行さん
4月30日生まれ - 石見舞菜香さん
4月30日生まれ - 篠原侑さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。