応援してくれるいのちのかけらさんに恩返しをーー「梅澤めぐのめぐりあい~ファンミーティング2023~」イベントレポート&終演後インタビュー!
『アイドルマスター シンデレラガールズ』辻野あかり役で声優デビューを果たしてから数々の作品に出演されている梅澤めぐさん。現在、初冠番組「梅澤めぐのめぐりあい」が、毎月1回、ニコニコチャンネルにて生配信中です!
梅澤さんがプロフィールに書き込める趣味や特技を増やすべく様々な事に挑戦していく本番組。2023年11月26日(日)、アニメイトシアターにてリアルイベント「梅澤めぐのめぐりあい~ファンミーティング2023~」を実施しました。
イベントでは、「目指せ! リアル梅澤王決定戦」や「梅澤めぐのお悩み相談室」を実施。さらには、「めぐりあい 一人紅白歌合戦」と題してファンに生歌を披露する場面も。
アニメイトタイムズでは、これらのイベントをレポートすると共に、梅澤さんへのインタビューも実施! イベントに込められた想いや来年に向けた抱負などを語っていただきました!
「梅澤めぐのめぐりあい~ファンミーティング2023~」イベントレポート
生誕祭以外では、「梅澤めぐのめぐりあい」番組初となるリアルイベント「梅澤めぐのめぐりあい~ファンミーティング2023~」が、2023年11月26日(日)、アニメイトシアターにて開催されました。
会場には、グッズを持参した多くのファンが来場。梅澤さんの登場を今か今かと待ちわびる様子を見せます。
そこへ梅澤さんがジャケットにスカートというキュートな衣装で現れると客席から拍手が湧きおこります。
そんな和やかになった雰囲気のなか、梅澤さんは来場者に改めて自己紹介と感謝の想いを伝えます。さらに、開場時からモニターで会場の様子を見ていたことを告白。ステージ前に展示されたLINEスタンプのイラストを様々な角度で撮影している人がいて面白かったと嬉しそうに語り、「来て良かったなと思ってもらえるようにできれば」とイベントに向けた意気込みを表明します。
その後、梅澤さんから「リアルイベントに初めて来た人は?」「全てのイベントに参加している」などの質問がファンに投げかけられることに。そこで「東京以外から来た人いますか?」という問いに手を上げたファンがいつも配信でコメントしている方だと判明。特定した梅澤さんも、特定されたファンもお互い驚きの表情を見せつつ、出会えた喜びを噛みしめていました。そんなファンを認識して大切にしようとする姿にファンの方も心が温まったようです。
初めて見る方への番組紹介を済ませたところで早速、「目指せ! リアル梅澤王決定戦」のコーナーへ! 出題される2択の質問に梅澤さんがどちらを選ぶのかを当てて、誰が一番気持ちを理解できているか競う本コーナーは、すでに2回実施されており、3回目となる今回には初代・梅澤王が参戦していました。
質問には「今食べたいのは、和食か洋食か?」や「階段を登るときの一歩目は、右足より左足であるか?」などのポピュラーなものからニッチなものまでが出題。混戦が予想された中、スムーズに新たな梅澤王が決定し、3代目には梅澤さんから「メダルに恥じないように、梅澤王として日々精進してください」というエールと金メダルが送られました。
続いての「梅澤めぐのお悩み相談室」コーナーでは、「嫉妬心を抑えるためには?」という質問に、「好きだから嫉妬しちゃうんです。好きじゃなくなくなるのはどうでしょうか」と回答。さらに、「他人から見下されがちで、どうしたら威圧感や覇気が身に付きますか?」という問いに、「『ONE PIECE』を見たりとか、常に眉間に皺を寄せて歩くたりとかいいのでは?」と答えました。大喜利のようなやり取りにファンからは笑い声とツッコミが。梅澤さんは、「もしかしたら、お悩み相談をプロフィールから消さないといけないかも」と慌てた様子を見せます。
しかし、そこは何度もお悩みを聞いてきた梅澤さん。「荷造りする時のコツ」について聞かれると、「コツは無いけど、圧縮袋は楽しいので持つようにしています。何事も楽しいって思ってやれば、楽しくなると思いますよ」と見事なアドバイスを送り、会場には、賞賛の拍手が響きました。
そして、おまちかねの生歌を披露するコーナー「めぐりあい 一人紅白歌合戦」は、THE BLUE HEARTSの「人にやさしく」で幕開けし、JUDY AND MARY「ドキドキ」、エレファントカシマシ「今宵の月のように」という1990年代の歌を想い込めるように熱唱。ファンもその想いに答えようとサイリウムを振ったり、コーラスの部分を歌ったりして、ステージを1つにしていきます。
ラストは番組名にもなっている「めぐり逢う」が歌詞に入った中島みゆきさんの「糸」を涙ぐみながらも歌い切り、イベントのエンディングを飾りました。