声優
声優・佐藤元さん、アニメキャラクター代表作まとめ(2024年版)

声優・佐藤元さん、『天国大魔境』『HIGH CARD』『君は放課後インソムニア』『結婚指輪物語』『Dr.STONE』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2024 年版)

3月22日は、声優・佐藤元さんの誕生日です。おめでとうございます。

佐藤元さんは、『天国大魔境』マルや『HIGH CARD』フィン・オールドマン、『君は放課後インソムニア』中身丸太、『結婚指輪物語』サトウなどのキャラクターを演じている声優さんです。

そんな、佐藤元さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・佐藤元さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。

 

※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。

※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。

目次

まずはこちらのキャラクターから!

『Dr.STONE』クロム

・佐藤元さんを、知っていないと言う人に紹介する時に最初に紹介で出す作品として『ドクストのクロムの人』と言います。

そしたら、大概の人は納得するぐらいクロムのキャラ自体、印象的で。

また、この作品で佐藤元さんを初めて知った人が多かったり、大声を出すイメージはクロムからかなと思い選びました。(10代・女性)

『結婚指輪物語』サトウ

・オーラのある神聖なアニメでした。

結婚指輪物語は主人公のサトウが幼なじみのヒメに告白を決意し、異世界でヒメをはじめ「指輪の姫君」と結婚する世界観が描かれた作品です。

実際に最初にサトウを見た時、一見ごく普通の学生っぽい感じだったのですが、そんな彼が異世界で冒険する事で、そこから何かと活躍する様子が印象深かったです。

ある時はハーレムっぽいシーンがありつつも、今年放送されたラブコメアニメの中ではかなり面白かったです。(20代・男性)

『君は放課後インソムニア』中身丸太

・鬱々とした何かを抱える丸太くんが、伊咲との関係を通じて成長していく様子をとても素敵に演じられていました。

佐藤元さんの芝居の凄さを感じずにはいられないほど、非常に緻密で考え尽くされたお芝居で、喋り始め、喋り終わり、呼吸音や、声にならないところ・・全てに感情をのせて演じられており、驚かずにはいられないほどです。

そうしたお芝居が、作品全体や丸太くんにピッタリとあっており、違和感なく存在していたので、佐藤元さんの代表作に選ばせていただきました。

また、中見丸太くんと佐藤元さんは共通する部分も多かったようで、そう言った点でも役者としては演じる時は逆に苦しかったと思いますが、そこを乗り越えてしっかりと演じられていて、すごい方だなと思いました!!(30代・女性)

『HIGH CARD』フィン・オールドマン

関連記事
HIGH CARD
ストリートを根城に気ままに暮らしていたフィンは恩のある孤児院が資⾦難で閉鎖の危機に陥っていることを知り⼀攫千⾦を狙ってカジノヘ乗り出す。しかし、そこで待っていたのはツキをほしいままにする男が持ったカードを巡って繰り広げられる銃撃戦にカーチェイス、悪夢のような修羅騒ぎだった。やがて、フィンは知ることとなる。世界の秩序を守るも混乱に陥れるも、意のまま。選ばれし者に⼈知を超えた異能⼒を与える52枚の《エスクプレイングカード》の存在を。そして、幼い頃から肌⾝離さず⼤切にしていた〝相棒〟に秘められた⼒を――。⾼級⾃動⾞メーカー・ピノクルに勤務する表の顔を持ちながら真には、フォーランド国王直々に王国中に四散してしまったといわれるカードを回収する任務を命じられたプレイヤー集団《ハイカード》。その第5のメンバーとしてスカウトされたフィンはイカした仲間たちとともに、危険なミッションに当たる。「必要なのはマナーと気品、そして命を張れる覚悟。それだけです」対するは、悪名⾼きマフィア・クロンダイクファミリーとピノクルを打ち負かすことに執念を燃やすライバルメーカーのフーズフー。⼤義、欲望、復讐を抱き、カードに魅せられたプレイヤーたちによ...

・元気で何事にも一直線なフィンの明るさや、仲間を思う時の真剣な心情などを上手く表現されています。

本当にフィンが存在して、動いているような気になるような演技をされるので、声を聞いていて凄く楽しいです。(20代・女性)


・フィンは、普段は明るくやんちゃな男の子ですが、過去の辛い出来事などで落ち込んでいる時など、演じるのが大変そうなところを、佐藤元さんは丁寧に感情を視聴者に伝えてくれていて、演技力の高い方だと思いました。

佐藤元さんの声だと知っていても、それを感じさせないキャラそのものが喋っていると感じさせられます。(10代・女性)


『天国大魔境』マル

関連記事
天国大魔境
2024年、世界は崩壊した―未曾有の大災害から15年。廃墟となった日本の地には“人食い”と呼ばれる異形の化け物が巣食い、人々は細々と身を寄せ合って生きていた。東京・中野で便利屋を営むキルコは、とある女性から謎の依頼を受ける。『この子を“天国”に連れて行って―』そう言い残し息を引き取った彼女に託された少年、マル。彼は「“天国”には俺と同じ顔をしたやつがいるらしい」と言うが、それ以上のことは何も知らないという。果たして“天国”とは何処なのか?そこに辿り着いたとき、一体何が起きるのか・・・?マルとキルコの『天国探し』の旅が今、幕を開けるー!作品名天国大魔境放送形態TVアニメスケジュール2023年4月1日(土)〜2023年6月24日(土)TOKYOMXほか話数全13話キャストマル:佐藤元キルコ:千本木彩花トキオ:山村響コナ:豊永利行ミミヒメ:福圓美里シロ:武内駿輔クク:黒沢ともよアンズ:松岡美里タカ:新祐樹稲崎露敏:中井和哉園長:磯辺万沙子猿渡:武藤正史青島:種﨑敦美スタッフ原作:石黒正数『天国大魔境』(月刊アフタヌーン/講談社連載)監督:森大貴シリーズ構成:深見真キャラクターデザイン:うつした(南方研究所)ヒルコデザイン:古川良太プロップデザイン:富坂真帆...

・アニメーションも最高な作品かつ、佐藤さんの自然体なマルのお芝居が本当に素晴らしかったです。(20代・女性)


・日本では独占配信のせいか話題になりにくい部分も有りましたが、海外では絶大な人気の作品です。

マルくんとお姉ちゃん(キルコ)との信頼関係、そして最終回の告白が素敵でした。

続きが気になるので続編アニメ化希望です。(20代・女性)


・自分の過去が分からないながらも、明るく生きるマルくんが切ないながらも可愛い!

自身が持っている能力への葛藤を抱えながら、それでも天国に行くためにキルコさんと旅をする彼を応援したくなります!

特に8話のお芝居は必見です!!!(20代・女性)


・原作を読んた上で想像した通りの声でしたので!

最初の演じ方は災害後生まれた子供として、既にダメになった世界の生き方がお馴染みの感じで、旅とともにいろいろ経験して、真実を徐々に知ってからの変化も素晴らしい。

早く漫画の続き部分もアニメ化されて声入り版聞きたい!(20代・女性)


佐藤元さんの代表作記事一覧

声優・佐藤元さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
声優・佐藤元さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
声優・佐藤元さんのみんなが選んだ代表作記事 [2024]

誕生日(3月22日)の同じ声優さん

増田里紅(ますだりく)
ジェーニャ(じぇーにゃ)
尾崎真実(おざきまみ)
御沓優子(みくつゆうこ)
高坂真琴(こうさかまこと)
佐藤元(さとうげん)

3月誕生日の声優一覧

誕生日記念 代表作アンケート募集中

下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。
皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。

2025年2月

2月6日生まれ - 吉野裕行さん
2月9日生まれ - 井上ほの花さん
2月10日生まれ - 細谷佳正さん
2月10日生まれ - 若山詩音さん
2月12日生まれ - 木野日菜さん
2月16日生まれ - 熊谷健太郎さん
2月17日生まれ - 小市眞琴さん
2月18日生まれ - 河西健吾さん
2月19日生まれ - 入野自由さん
2月20日生まれ - 中村悠一さん
2月25日生まれ - 花澤香菜さん
2月27日生まれ - 高橋李依さん
2月27日生まれ - 田丸篤志さん

2025年3月

3月6日生まれ - 本渡楓さん
3月8日生まれ - 梅原裕一郎さん
3月8日生まれ - 増田俊樹さん
3月9日生まれ - 杉山紀彰さん
3月11日生まれ - 東山奈央さん
3月16日生まれ - 野島健児さん
3月19日生まれ - 矢野奨吾さん
3月23日生まれ - 松岡美里さん
3月25日生まれ - 小林裕介さん
3月26日生まれ - 羊宮妃那さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん

代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025冬アニメ何観る
2025冬アニメ最速放送日
2025冬アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング
目次
目次