『薬屋のひとりごと』小説15巻までのネタバレあらすじ・解説・考察|これまでの物語をまとめました

『薬屋のひとりごと』原作最新刊までのあらすじをまとめてご紹介! 猫猫と壬氏の恋の行方も紐解きます!

【西都編】壬氏の花嫁探し始まる(原作第5〜6巻)

無事に男児となる「東宮」が生まれ、帝の正室となった玉葉妃改め玉葉后。壬氏も皇弟として政治に携わり始めます。また、羅漢との関係性が周知のものとなり、居場所を失った猫猫は花街に戻り、再び薬屋としての生活を始めることになりました。

壬氏は、飢饉の原因となりうるバッタの大量発生予兆の対応に追われる日々。一方猫猫は、人々を熱狂させる白娘々(パイニャンニャン)という存在を知るなど、新たな事件の予感も──

そんなある日、猫猫は壬氏の命令で一緒に西都に向かうことに。道中、別の馬車には阿多妃に連れられた里樹妃の姿も。実は西都では皇弟、つまり壬氏の花嫁選びが行われ、実は猫猫も「羅」の一族の「姫」としての参加となっていました。

その宴で里樹妃は実姉の策略にはめられ、余興で運び込まれた獅子に襲われそうになる事件が発生。

また、帝以外の男性に恋文を送ったという濡れ衣で、里樹妃が塔に幽閉される事態も。その塔で知り合った白娘々にそそのかされ、錯乱した里樹妃は塔から飛び降りてしまい──

結局どちらも馬閃の大活躍で事なきを得ましたが、2人の間に生まれたほのかな恋模様の行方も気になる展開に。

一方壬氏は、人目を忍んだ場所で猫猫の首を絞める形でキスをする熱愛ぶりを見せたものの、花街仕込みの方法で猫猫にしてやられるなど、相変わらずな関係のまま。そんな西都編は、単行本第5~6巻の内容です。

【医局勤務編】猫猫、医官見習いになる(原作第7〜9巻)

西都から戻った猫猫は壬氏たちからの推薦もあり、宮廷の医官付き官女の試験を受け、無事合格。同じく合格した姚や燕々とともに、猫猫は三度宮廷へと足を踏み入れることに。

医官見習いとなった猫猫は、玉葉后の第2子出産時に後宮へ出戻っていた養父・羅門に医術を学びながら、西都の一件で砂欧から入内という形で亡命して来た隣国の美人特使・愛凜への対応をする一方、彼女にまつわる”砂欧の巫女”の騒動も解決します。

宮廷内では、猫猫の実父・羅漢の棋譜本が大流行しており、壬氏の手回しもあって大々的な囲碁の大会も開催されます。猫猫との結婚への障害を取り除くべく、大会で羅漢との勝負に挑んだ壬氏は、あらゆる手を尽くして勝利をもぎ取りに行く貪欲さも見せていて……!

猫猫にも強引に結婚宣言をした壬氏ですが、まだ自分に皇位継承権があることを憂い──自身が帝と玉葉后の政敵とはならないこと、そして2人へ絶対的服従を示すため、猫猫もいる前で自ら腹に焼印を押す行動に走ります。

やけど跡を誰にも知られぬように治療せねばならなくなった猫猫は、羅門に外科医術の教えを請うことにします。羅門から「華侘の書」の存在を知らされ、外科の医術を学ぶ覚悟を問われた猫猫。固い決意のもと、外科手術習得のため、禁忌とされてきた「腑分け」の経験を積み始めます。

そんな中、壬氏は誘いを受け、長期的に西都へ向かうことに──壬氏のやけど跡の治療のため、猫猫も一緒について行かざるをえず、再び舞台は西都へと移ります。

猫猫にも少しずつ心境の変化が現れ始めた医局勤務編は、単行本第7~9巻あたりの内容となっています。

【再び西都へ】玉葉后の実家のお家騒動とバッタ被害(原作第10〜12巻)

再び西都を訪れた壬氏一行。今回は大量発生したバッタの被害やその後の飢饉対策のほか、帝の正室となった玉葉后の実家「玉」一族のお家騒動に巻き込まれます。

大量のバッタに襲われ、作物はもちろん自分たちすらぼろぼろになりながらも立ち向かう猫猫たち。一方で、いち早く支援を依頼した壬氏の手柄を自分のものとするなど、常にヒーローを演じる玉葉后の兄・玉鶯(ぎょくおう)。

玉鶯を取り巻く人間関係の清算や、玉葉后の兄弟たちによる西都お世継ぎ問題など、心安まる暇もない壬氏や猫猫たち。それらの対応に追われてなかなか宮廷のある「中央」に戻れない中、猫猫は再び囚われの身となってしまいます。

高順の嫁や娘など「馬」一族が多数登場するほか、高順の息子・馬良の嫁である雀(チュエ)が不思議かつ謎多き存在としてあちこちで大活躍する西都編。最後まで謎を秘めた雀の本当の目的や正体とは一体……!? 

従者である陸孫や甥の羅半、さらにその兄である「羅半兄」など、羅漢にまつわる人物たちも入り乱れ、すさまじくもにぎやかな西都では、壬氏と猫猫の関係もより近しいものに。

「補充したい」と来客から見えないところで猫猫の手を握り続ける壬氏の大胆な様子や、寝ている壬氏に思わずキスをする猫猫など、ゆっくりと近づき始める2人も大注目なエピソードは、単行本第10~12巻です。

【久々の宮廷】馬閃らの恋の行方と、急展開する猫猫と壬氏(原作第13〜14巻)

1年ぶりに宮廷のある「中央」に戻って来た猫猫と壬氏一行。帰って早々、羅漢の部屋で起こった変死事件に巻き込まれるなど、心身ともに休まらない猫猫。

「卯」や「辰」といった「名持ち」の一族の会合で明らかになる問題や、それに絡む里樹元妃と馬閃の恋模様のほか、燕々に恋した羅半兄など、猫猫と壬氏を取り巻くさまざまな人々の人間関係が絡み合います。

さらに猫猫が生まれ育った緑青館では、三姫のひとりである女華の持つ翡翠牌盗難未遂事件も勃発。そこから派生した皇族の末裔話から、猫猫の同僚である医官・天祐の家系や「華侘の書」との意外な関係など、話題がてんこ盛り。

賑やかな宮廷生活の中、猫猫は壬氏に呼ばれ屋敷へ向かいます。周囲の手回しもあり、壬氏の閨(ねや)で一夜をともにする流れでしたが、拒否することなく前向きな様子を見せる猫猫。そんなつもりで呼んだわけではなかった壬氏も、思わず緊張と期待が膨らみます。

しかし猫猫は、子を孕まないようにするための効果的な手段を周到に準備していて──壬氏の気持ちを受け入れることで「合意」を示した猫猫。合意した結果、皇位に影響を与えかねない「子」が誕生することで、すでに「東宮」を持つ玉葉后の敵になりたくないと考えた上での、猫猫の覚悟でした。

そんな猫猫の覚悟を目の当たりにした壬氏は我が身を顧み、猫猫を帰宅させます。そして自身の皇弟という立場を捨てること、皇族をやめることまでを考え始めるのです。

皇族にまつわるしがらみと、久しぶりとなった宮廷生活の模様は単行本第13〜14巻の内容となっています。

【宮廷医局に大事件】禁忌とされる開腹手術を受けるのはまさかの現帝!? 手術と皇位継承問題に揺れる猫猫と壬氏(原作第15巻)

猫猫のいる医局では、とある特定の症例に対する投薬実験が行われていました。選抜チームへの試験を突破した猫猫はその投薬実験にも携わることになりますが、なんのための実験であるのかは伏せられたまま。

と同時に、急がれる「華侘の書」の復元と、外科手術チームの編成。その顔ぶれの中に、技術だけは誰にも引けを取らない猫猫の同僚・天祐もいたことで、猫猫は尊い人物の病気とそのための投薬、さらには手術が検討されていることを察します。

次第に明かされる詳細──その病を患っているのはほかでもない、宮廷の一番の貴人である現帝でした。

帝に万が一が起こった場合、医療チーム全員の処刑は免れない。それどころか国を揺るがす皇位継承権問題が勃発する事態に……!
 
そんな中、壬氏とともに帝から呼び出しを受けた猫猫。そこには、離宮に囲われている元四夫人の1人・阿多もいて──壬氏が実子であることを帝がついに告白するのでは!? とひやひやする猫猫。一方壬氏は、万が一の事態の際に即位をする気はないかと帝に問われ……壬氏の決断はいかに!?

禁忌である帝の手術の行方とともに、気になる壬氏と猫猫の関係性。緊迫した空気の中でも時々紡がれる、2人の確かな絆と穏やかな関係性がほの見える様子は、原作第15巻で展開されています。

キャラクター解説記事はこちら!

画像をクリックすると、関連記事にとびます。
|記事:01
猫猫の情報まとめ
猫猫の情報まとめ
|記事:02
壬氏の情報まとめ
壬氏の情報まとめ


作品をもっと知りたい方にお役立ち記事はこちら!

画像をクリックすると、関連記事にとびます。
|記事:01
アニメの考察ポイント
アニメの考察ポイント
|記事:02
作品世界に浸るレビュー
作品世界に浸るレビュー

|記事:03
四夫人の相関関係
四夫人の相関関係
|記事:04
最新刊までのネタバレ
最新刊のネタバレ

|記事:05
じれったい関係性を愛でる壬猫
じれったい関係性を愛でる壬猫

原作小説や漫画のお役立ち記事はこちら!

画像をクリックすると、関連記事にとびます。
|記事:01
小説最新刊発売日
小説最新刊発売日
|記事:02
漫画最新刊発売日
漫画最新刊発売日

|記事:03
漫画サンデー版とガンガン版の違い
漫画サンデー版とガンガン版の違い

アニメインタビュー&イベントレポート記事はこちら!

画像をクリックすると、関連記事にとびます。
|記事:01
悠木碧インタビュー
悠木碧インタビュー
|記事:02
イベントレポート
イベントレポート


2021夏から駆け出した新人ライター。大人になってから乙女ゲームに触れたことがきっかけで、男性声優さんに興味を持ち、本格的にアニメを見始めた文学部出身のオトナ女子。初めての乙女ゲームは『ときめきメモリアルGirl's Side(1st)』。作品などの聖地巡礼やコラボカフェも好き。ミドル層の男性声優さんやKiramuneレーベルについての記事を書くことが多いです。

この記事をかいた人

おかもとみか
2021夏デビューのオトナ女子新人ライター。ミドル層の男性声優さん関連記事を書くことが多いです。

担当記事

関連記事
FFT2022も開催決定! 朗読・音楽・映像を自分”色”で魅せる。神谷浩史さん・浪川大輔さんなど実力派男性声優が所属する「Kiramune」レーベルの魅力を解剖!あなたの推しは何色!?
昨今、小中学生がなりたい職業ランキングで上位を誇る「声優」。そんな圧倒的注目を集める実力必須の世界で生き抜いて来た男性声優が多数所属する「Kiramune(キラミューン)」レーベル。「朗読」「音楽」「映像」の3本の柱を軸に活躍する「Kiramune」のメンバー達は、名実ともにそれぞれ独自のカラーを持ち、その魅力と輝きを放っています。2022年5月には東京・愛知で「KiramunePresentsFan×FunTime2022」の開催も発表されています。気になる声優さんが所属しているけど、どんな活動をしているんだろう……?アニメやゲームがきっかけで最近「推し」声優になったけど、歌っている曲を聴いたことがない、ライブをやっているみたいだけど一歩を踏み出せない……そんな方達に「Kiramune」メンバーそれぞれの魅力をお伝えするとともに、すでに各メンバーのファンであるみなさんも、他のメンバーについて触れてみてはいかがでしょうか。本稿では彼らの表現の場となっているレーベルのイベント、「KiramuneMusicFestival」(通称・キラフェス)や「KiramuneREADINGLIVE」の見どころなどもご紹介。あなたも”推し”が魅せる活動を、そのカラーで応援してみませんか。アニメイト通販での購入はこちらKiramuneメン...
関連記事
任務・オペレーション<声(ボイス)>”このキャラクターの声も同じ人!?” 動画で聞き比べ! アニメ『SPY×FAMILY』江口拓也さんら主要声優のお芝居の振り幅がすごいのを知っていましたか?
「あれ、この声どこかで聞いたことがある」アニメなどを観ていて、ふとそのように思う瞬間はありませんか。そう思う時、人は自分の記憶の引き出しをひっくり返してみたり、アニメであればエンドロールでそのキャラクターを演じている声優さんの名前を確認したりするかもしれません。その結果、「あの作品のキャラクターと同じ声優さんだ!」そう思い当たったことのある人も多いかと思います。人気声優さんともなれば、いくつもの作品でさまざまな特徴・印象をもつキャラクターを演じています。元気いっぱいなキャラクターもいれば、クールなふるまいをしたり、狂気に満ちた性格だったり。実に多彩なキャラクターたちに、声優さんは自身の声のみを使ってその魅力や人となりを表現しています。また、女性声優さんであれば自分とは異なる性別である少年キャラクターを演じたり、自分よりも年齢の低い小学生役を手がけることも。それと同じように、中堅・ベテラン声優さんが高校生役を担当することも珍しくありません。声の使い分けはもちろん、しゃべり方や年齢・性別までも飛び越えて、七変化で魅了する声優さんの技は、まさに「圧巻」!あるキャラクターを好きになり、その声を担当する声優さんの名...
関連記事
声優・梶裕貴さんや人気YouTuberも!? 「男子」が実況するからこそ面白い!『ときめきメモリアル Girl's Side 4th Heart』配信から得られる新たな気づきとは……!?
2021年10月28日に発売されたNintendoSwitch『ときめきメモリアルGirl'sSide4thHeart』(以降、『ときメモGS4』)。本作は、『ときめきメモリアルGirl'sSide』(以降、『ときメモGS』)シリーズの最新作として、前回作品から実に11年の時を経ての発売となりました。10万本ヒットという大人気作となった『ときメモGS4』、実はYouTubeなどの動画サイトで配信されている「実況プレイ動画」も今とても人気となっています!「実況プレイ動画」で特に目を惹くのは、男性が『ときメモGS4』を攻略する動画。『ときメモGS4』といえばその名の通り、メインターゲットは女性……であるにも関わらず、男性が恋愛対象として男性キャラクターを攻略していく様子が「おもしろい!」と話題になっています。本稿では、実況プレイ動画だからこそ体感出来る『ときメモGS4』の新しい楽しみ方をご紹介!『ときメモGS4』を知らなかった人や、気になるけど手を出しかねている未経験者さんはもちろん、お目当てのキャラや全キャラクター攻略もサクサクとこなしてしまうような『ときメモGS』シリーズ経験者さんも、それぞれどのような楽しみ方が出来るのか……!?ゲームをプレイするだけではなく”見る楽しみ”や”新しい視...
もっと見る
関連記事
『四畳半タイムマシンブルース』が2022年にアニメ化決定!本作やその下敷きとなった『四畳半神話大系』などをご紹介!森見登美彦先生が描く、賑やかで個性的な作品やキャラクターの魅力とは
2022年にDisney+(ディズニープラス)での配信と、劇場での公開が決定しているアニメ『四畳半タイムマシンブルース』。本作は、作家・森見登美彦先生の小説を原作とするアニメ化作品です。森見先生といえば『四畳半神話体系』『有頂天家族』なども執筆していて、次々とアニメ化されています。本稿では、『四畳半タイムマシンブルース』配信を前に、本作と関連性がある『四畳半神話大系』はもちろん、そのキャラクターや森見先生作品の見どころなどをご紹介。知っていると『四畳半タイムマシンブルース』がより一層楽しくなる!そんな魅力をお伝えします。たっぷりと魅力を伝えていますので、お時間があるときにゆっくり御覧ください。『四畳半タイムマシンブルース』とはアニメイト通販での購入はこちら まずは、今年アニメ化される『四畳半タイムマシンブルース』について簡単にご紹介します。『四畳半タイムマシンブルース』は、『四畳半神話大系』の登場人物や世界観などをベースとして、彼らの”とある夏のドタバタな1日”が描かれた作品です。本作は森見先生の小説ではありますが、その原案となるのは、上田誠さんの戯曲『サマータイムマシン・ブルース』という作品です。上田さんはアニメ『四...
関連記事
PS2用ゲーム『薄桜鬼』発売から14年、 蒼井翔太さんが担当する新キャラを迎えたOVAが発売!長きに渡り愛される『薄桜鬼』の魅力を考察
2008年にPlayStation®2用ゲームとして発売された『薄桜鬼』。いわゆる「乙女ゲーム」の先駆けとなった主要作品の1つとして、発売当初から絶大な人気を誇っています。ゲームはもちろん、アニメ、ラジオ、舞台、実写版ドラマと幅広い展開が繰り広げられて来ましたが、令和となった2021年にも、新作OVA発売という新たな展開が生まれました。本稿では、10年以上の時を経ても、ファンを魅了してやまない『薄桜鬼』の魅力を紐解きます。『薄桜鬼』とは『薄桜鬼』シリーズは、2008年9月18日にPlayStation®2をプラットフォームに発売された女性向け恋愛シミュレーションゲーム『薄桜鬼〜新選組奇譚〜』を始めとして、ゲームのみならずアニメ化や舞台化などを幅広く展開した作品です。『薄桜鬼〜新選組奇譚〜』は江戸時代末期(幕末)を舞台に、女性主人公・雪村千鶴(プレイヤー・名前変更あり)の目線での「新選組」の姿が描かれています。『薄桜鬼』では、新選組の史実をトレースしつつも、「鬼」「吸血」「変若水(おちみず)」「羅刹(らせつ)」という斬新な要素を盛り込んだストーリーとなっています。攻略対象は、「新選組」の幹部隊士5名です。▼現在はいくつかの過去作がNintendoSwitch版として移植...
おすすめタグ
あわせて読みたい

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2024秋アニメ何観る
2024秋アニメ最速放送日
2024秋アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング