この記事をかいた人
- 笹本千尋
- 1998年生まれのフリーライター。アニメ文化とアンティーク雑貨と絵を見ることが好きです。
全世界シリーズ累計3,400万部を超えの『黒執事』(著:枢やな先生)のアニメ新シリーズ『黒執事 -寄宿学校編-』が2024年4月13日(土)よりTOKYO MX・BS11ほかにて放送開始!
『黒執事』シリーズは今までに、2008年『黒執事』、2010年『黒執事Ⅱ』、2014年『黒執事 Book of Circus』のTVアニメが放送されてきました。(劇場版もあります)
そして2024年に放送される『黒執事 寄宿学校編』はコミックスでは14巻第67話〜18巻第84話に収録されているストーリー。寄宿学校編(14巻)が発売されたのは2012年とかなり前だったため、読者の方の中にはアニメ放送開始に先立ち漫画を見返したという方も少なくはない…はず。
そこで今回はコミックス『黒執事』の寄宿学校編を改めて振り返り。本編でのエドガー・レドモンドについてご紹介していきます!
※『黒執事 -寄宿学校編-』のネタバレが含まれております。
※本稿はコミックス『黒執事』のストーリーを軸にご紹介しております。
本作の舞台となる寄宿学校(パブリックスクール)、英国屈指の名門寄宿学校・ウェストン校は主に13歳〜18歳(6年制)の男子が寮で共同生活を行いながら学業に専念する場所で、“伝統と規律”を重んじている。また、歴史ある4つの学生寮が設備されています。
政府の介入を一切受け付けていない独立した機関であり、所属する寮をはじめ学園内の決定権は全て絶対君主である校長が所有している。なお、校長と面会できるのは基本的にP4の監督生のみ。
シエルたちはヴィクトリア女王陛下の命により、女王のいとこであるクレメンス侯爵の息子であるデリック・アーデンをはじめ、何人もの生徒が学校から頑なに帰省しようとしない原因を突き止めるべく、デリックが通うウェストン校に潜入することになりました。
P4(ピーフォー)とはPrefect 4(プリーフェクトフォー)の略。4つの学生寮「深紅の狐」「紺碧の梟」「翡翠の獅子」「紫黒の狼」の監督生(寮長)4名のことを指していて、学園の自治を校長から任されている存在。P4の合言葉は「伝統は絶対!」。
また、オーダーメイドで仕立てたベストの着用や校長主催の「真夜中のお茶会」への参加が許されている。(※お茶会はP4の寮弟や招待状が贈られた者も参加可能)
寮弟(ファッグ)は、決められたひとりの上級生のお世話をする下級生を指す。学園内限定の兄弟関係。
寄宿学校の寮に住み込みで働く教師のこと。朝は担当教科の授業を、夜は帰寮後、希望生徒の勉強を見ている。
第15条・・・いかなる時も学友に心を配り愛を以てこれを助けること
第48条・・・芝生を横切っていいのは監督生とその許しを得た者のみ
第87条・・・校舎および寮内で火災など非常災害が発生した場合、全生徒は速やかに校庭に避難し監督生の点呼を受けること
他・・・ファーストネームで名前を呼んではならない
Y(ワイ)とは、校則を破った罰の単位のこと。ひとつの「Y」につき、ラテン語の詩を100回書かされる。
「次からは気をつけろよ ファントムハイヴ」
特別高貴な身分の生徒が集まる深紅の狐、通称・赤寮(レッドハウス)の寮長。P4の中でもリーダー的存在である。また、叔父はドルイット子爵、ドルイットのことを「アレイストおじさん」と呼んでいる。
所属寮:深紅の狐(スカーレット・フォックス)
寮弟:デリック・アーデン→モーリス・コール→ジョアン・ハーコート
9月8日生まれ、東京都出身。『おでかけ子ザメ』パインさん役や『アダムス・ファミリー』ビル役、『VIKINGS ~海の覇者たち~』ビヨルン役を演じています。
まずはじめに、現在のP4にはセカンドネームに所属している寮のカラーが入っていることが特徴として挙げられます。他の3名はそのままブルーアー・グリーンヒル・バイオレットと、ひと目見て気付くことができますが、レドモンド(Redmond)だけ英語にした方が分かりやすいかもしれません。
高貴な家柄が性格にも滲み出ていて、ブルーアーのことを「ロレンス」(ファーストネーム)と呼び、規則違反で注意される場面もありますが、「堅いな」と笑いながらかわしている所から大らかであることが分かります。
また、P4の中で1番女性人気が高く、「レドモンド様ー!」と黄色い歓声が響いている。しかし、バイオレット曰く「レドモンドが女をエスコートしているの見たことない」らしい。
シエルのことを「かわい子ちゃん(キューティー・パイ)」と呼んでいたり、ファビュラスでロマンチストという言葉が似合うようなキャラクターです。赤薔薇がトレードマークであり、ちょっとキザかも? と思うかもしれませんが、そこさすがドルイット子爵の甥。通ずるものを感じますね。
この2人といえば、ウェストン校の卒業生であるドルイットがクリケット大会を観戦しにきた際の、「アレイストおじさん!」「ノンッ!! おじさんはやめなさい!」の掛け合いがツボでした。(クリケット大会の)青寮VS赤寮で披露されたレドモンドの紅薔薇竜巻(クリムゾン・トルネード)も要注目です!
本編の目的でもあるデリック・アーデンはレドモンドの元寮弟。訳あってデリックからモーリス・コールへ寮弟が入れ替わるのですが、残念ながら寮弟には恵まれず、コールが裏で悪行を働いていたことをシエルの訴えにより知ることとなります。
白鳥宮(スワン・ガゼポ)にて、コールの悪行を知ったレドモンドの「話は聞かせてもらったぞ」という台詞は静かに怒っているようで印象的。このコールの一件は赤寮周りの事件なのでレドモンドにもスポットが当たっていて見どころです。
コミックスのストーリーでは「寄宿学校編」の後は「緑の魔女編」が続くのですが、「緑の魔女編」のその後、コミックス23巻から展開される「青の教団編」に再びP4が登場します。
女王陛下の命により、スフィア・ミュージックホールにて開催の急激に集客を増やし、年齢・貴賤の隔たりなく誰でも参加できる謎のパーティーを調査することとなったシエルたち。
パーティーでは占い師であるブラバット・スカイによる、相手の血液を用いて「シリウス」「カノープス」「ベガ」「ポラリス」のいづれかの加護を受けているのかを判断する占いが人気を博していました。(23巻の表紙がブラバットです)
第四土曜日午後11時には祝歌(キャロル)というライブの時間があるのですが……そのライブステージに登場したのがS4(「寄宿学校編」時代のP4)でした。※S4とは「スラーライト・フォー」の略
レドモンド率いるS4はそれぞれ「ポラリス」「ベガ」「カノープス」「シリウス」の守護星の輝きを客席に届けるべく「Shining Star」(作詞・作曲:ブラバット・スカイ)という楽曲を歌って踊るのです。
「さあ 歌っちゃおう!(Oh!) 忘れちゃおう!(Oh!) 曇り空に Say goodbye 満点星超イッパイ〜♪」という歌い出しから始まり「キミと ボクと ソラと ホシと銀河(スフィア)になろう〜〜」という決め台詞で終わるのですが、寄宿学校編では見られないレドモンドたちのキラキラをが楽しめるのも「青の教団編」の見どころ!
シエルはブラバットから「シリウス」の加護を受けていると言われており、調査を進めるべく金曜日に開催される「シリウス」限定のイベントに参加することに。
その会場である幻影灯(いわゆるプラネタリウム)でも、S4が登場し「Starlihnt Shower」(作詞・作曲:ブラバット・スカイ)を披露する場面もあります。
バイオレットは通常運転ですが、煌びやかな衣装を身に纏い、全体的に笑顔が多いアイドルモードなので新鮮さを感じるかもしれませんね。「寄宿学校編」のP4が気になった方はぜひ「青の教団編」も読んでみてください!