声優・保志総一朗さん、『機動戦士ガンダムSEED』『アイドリッシュセブン』『最遊記』『ロスト・ユニバース』『遙かなる時空の中で』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2024 年版)
『機動戦士ガンダムSEED/SEED FREEDOM』キラ・ヤマト
・どの時代のキラも最高ですが、最新の映画でやっとおかえりを言えた気がします。(30代・男性)
・悲しさや苦しさがこっちまで伝わってきて凄くせつない気持ちになったのを覚えている。(20代・女性)
・とにかく彼が私の背中を押してくれた!理不尽な戦いに抗いながらも逃れられない彼が辛くてたまらない(30代・女性)
・保志さんのファンになるキッカケになったのがキラくんです。キラくんの葛藤や悲しみを表現できるのがすごいです(40代・女性)
・このシリーズ全てを通して、嬉しい、悲しいなど様々な感情が伝わってきたので、良かったです。これからもずっと大好きです。(20代・女性)
・保志さんといえば、で真っ先に浮かんだキャラ。20年ぶりの劇場版でまたキラの声を聞いて当時の思い出がよみがえりました。(30代・女性)
・感情の揺れ幅の表現力、巧みな早口言葉に声優さんってすごい!! って思って声優さんを認識するようになったきっかけのキャラクターだから(30代・女性)
・人の心や感情の部分で一番気持ちに乗っかってる重さというのを感じたキャラであったので作品内容としてもドラマ性があり今でも好きです。(20代・男性)
・20年越しの映画化を実現して最高の演技を見せてくれました。キラ・ヤマトには保志さんしか考えられないし保志さんといえばキラ・ヤマトだからです。(30代・女性)
・保志さんを知ったきっかけの作品なので代表作と言われたらキラ・ヤマトです!いろいろな葛藤を抱えた少年をこんなにも長く演じてくれてありがとうございます!(30代・女性)
・保志さんをはじめて知った作品でもあり、はじめて見たガンダム作品でした。ガンダム作品の中で1番好きな主人公です。20年越しに公開したガンダムSEEDFREEDOMも最高でした。(20代・男性)
・ガンダムSEEDからTVでリアルタイムで観ていましたが、ガンダムSEED FREEDOMでも約20年のブランクを感じさせないキラの演技が素敵過ぎました!保志さんと言えば、キラ・ヤマトです!!!(30代・女性)
・キラは私の初恋のキャラでもありとても思い出深いキャラです。優しく強くてでも繊細で、そんな魅力的なキラを演じられるのは保志さんしかいません。
映画で動くキラが見れて嬉しかったです。お誕生日おめでとうございます!(20代・女性)
・映画公開&大ヒットおめでとう!
苦悩しながらも、決断し戦う。とても強くてかっこ良い活躍も見せるんだけれど、ポワッとした可愛らしさもあって愛されている。保志さんだからだと思います!
ここまで愛される作品にしてくれてありがとう。(30代・女性)
・人生で一番好きなキャラはキラです。繊細で優しくて、傷つきやすくだからこそ人間らしく弱いところもありつつ、真ん中には一本通った強さがある。そんな振り幅を保志さんが丁寧に演じられていたからこそこんなにも大好きなのだと思っています。(30代・女性)
・保志さんの代名詞ともいえるキャラクター。悩み苦しんで叫んでいる姿、最強のフリーダムのパイロットとしての卓越したカッコいい姿など色んな保志さんを楽しめる作品。映画の演技も素晴らしかったです。20年前から好きで居続けているキャラクターです。(30代・女性)
・保志さんを知る上で絶対に欠かせないキャラクタですし、キラの苦悩や葛藤など複雑な心情を演じられるのは保志さん以外にいないと思います。
当時はアニメ雑誌で数年ずっと上位をキープしていた大人気キャラで、個人的には20数年経っても間違いなく不動の1位です。(30代・女性)
・やっぱり保志さんといえば、キラ・ヤマト!この作品で保志さんを好きになったし、キラのキャラクターを大好きになりました❤️
キラの優しい性格と保志さんの声がとても合ってる!キラは保志さん以外に考えられない!ずっとキラの声を演じ続けてほしい!とても大好きな作品です(30代)
・幼きながらに主人公の苦悩や葛藤をリアルに感じられ、そして人間らしさのある保志さんの演技でキラに夢中になりました。
時を経て今みても変わらずに同じ気持ちになり、演じてるキャラへの解釈や愛情に溢れてる素晴らしい方だと思いました。初めて知った声優が保志さんで今でも1番好きな声優は保志さんです。(30代・女性)
・SEEDの幼いキラからDESTINYの行き着いた境地、FREEDOMでの苦悩やラクスと想いを通わせたあとの人として強くなったキラ、それぞれの成長が伝わってきて感動しました。
特にFREEDOMでアスランに殴られたあとの『ラクスにただ隣で笑っていてほしいだけなのに』シーンは何度観ても涙が出ました。(30代・女性)
・SEEDでは、みんなを守ろうと健気に頑張るキラが大好きで、DESTINYでは、カガリの思いとラクスとの穏やかな日々からまた、大切な人を守る為に戦場へ向かう覚悟を決めたキラ どちらも私にとっては印象に残っています。
そしてその声を担当している保志さんを大好きにそれから、保志さんが声優されている作品を見る様になりました。(40代・女性)
・私がガンダムって面白いな、格好良いなと改めて思えた作品。SEEDの放映から約20年、映画化すると言われた話が無くなりもう観れないんだと思ってたのに今この時にスクリーンで観れる喜び。SEEDとDESTINYの面白いところが全て詰まった作品。
そしてやっとキラが本当の笑顔で笑えるようになった作品。本当に大好きです。何度観ても泣けて笑えて胸が熱くなる作品です(30代・女性)
・ずっと待っていた劇場版にて久しぶりにキラに会えましたが、当時リアルタイムで観ていた頃にいっきに引き戻されたような感覚でした。キラの優しい性格故の辛さや葛藤、親友のアスランのおかげでやっとラクスへの想いを口にしたその言葉に、涙が出ました。
保志さんが気持ちを込める台詞には、本当に想いがそこにあって、一緒に辛い切ない気持ちになる、そんな凄さがあると感じます。(30代・女性)
・キラの泣き虫で甘ったれで、でも誰より優しくて繊細なところをとても丁寧に演じられていました。
わたしのアニメキャラ初恋はキラ・ヤマトです!20年たった今、映画 機動戦士ガンダムSEEDFREEDOMで再会して当時の気持ちが鮮やかに甦りました。
そしてあの頃と変わらないキラを見て、ああ…やっぱりキラは良いなぁと…。保志さん、キラを演じてくれて本当にありがとうございます!(30代・女性)
・シンプルにキラの繊細さ、優しさ、儚さ、同じ泣く場面でも感情の違いなどの表現の仕方など凄すぎます!
SEEDは両澤さん脚本の人間ドラマ、福田己津央監督の演出、平井さんが描く美しいキャラ達、重田さん描くMSのカッコよさ、アクション、佐橋さんの劇伴、SEEDシリーズ全ての主題歌、OP,ED,挿入歌、スペシャルエディションのも全て大好きです。
SEEDが、キラがきっかけで声優さんが初めて好きになりましたし。ファンになりました。(20代・男性)
・He acted as Kira Yamato very well. I love his voice portrayed Kira's character, and how he brought the entire Kira's character to us, the viewer.Also, Gundam SEED DESTINY is the first mecha anime I watched. Kira Yamato brings the memory of my childhood 🧡(30代・女性)
[編集部訳]
キラ・ヤマトの演技がとても良かった。私は、彼の声でお芝居するキラが大好きで、キラのキャラクター全体を私たち視聴者に届けてくれました。また、ガンダムSEED DESTINYは、私が初めて見たロボットアニメでもあります。
キラ・ヤマトは私の子供時代の記憶を思い出させてくれます🧡
・ガンダムSEEDで初めて保志さんを知りました。SEEDでは戦争とは無関係な少年が巻き込まれて行き、幼少期の親友と敵対していく姿がすごく見ていて辛かったです。大切な人を失いつつ、自分の出生の秘密を知りながら戦い、守りたい世界のために第二次ヤキン・ドゥエーの攻防戦を終結しました。
デスティニーでは、ラクスの暗殺未遂事件があってから、デュランダル議長のやり方を疑い、なにが正しいかを見極めるために戦います。
デュランダル議長の提唱した世界を否定し、進化する人類を選び明日を歩み始めることを決めた姿やデュランダル議長とのやりとりは保志さんが担当したからこそ良さが引き出されたと思います。(20代・男性)
・このキャラクターのおかげで、生まれて初めて声優という仕事を知り、保志さんに興味を引かれました。そのくらい素敵な演技が詰め込まれてます。
平和な時の穏やかさ、戦争に巻き込まれてからの焦り感、戦うことへの恐怖と守りたいという優しい気持ちの拮抗感、あと一歩で届かなかった時の絶望感、本当は嫌だけど親友と戦わなくてはならない苦しさなどが見事に演じ分けられています。
視聴中こちらの表情も変わってしまうくらい、感情が作品に引っ張られます。歌姫の言葉で戦う意味を定めてから、強い意志が感じられ、前半と後半の演技差にギャップを感じました。
熱血系が得意な保志さんですが、優しい性格で葛藤する少年もとても素晴らしいです。最新の劇場版では年齢を一切感じさせない、ちゃんとキラのままで演じられていて驚きました。
キラを知らない方やこれから保志さんを知っていきたい方は、是非一度キラを観ていただきたいです。(20代)
・22年前からずっと一番大好きなキャラです。普段はマイルドで優しげな話し方なのに、戦闘中たまに出る男の子なワイルドなしゃべりのギャップも魅力の一つで、保志さんの声と演技がピタリとハマって最高でした。
(視聴してる時はキラの声としか認識してませんが)今年公開された続編映画がまさかここまで延びるとは当時思ってませんでしたが、その年月を感じさせないくらいにそこにちゃんとキラがいました。
准将で隊長となり少し大人びたキラと、疲弊し弱音を吐いたりラクスに愛を叫んだりと色んなキラを見事に演じられていて、改めて保志さんの演技の素晴らしさを最認識しました。
映画の内容自体は……思ったのと違い何とも言い難いのですが、らしくない台詞のオンパレード(?)も演技自体は素晴らしく、キラが涙を溢すシーンはこちらまで毎度涙ぐんでしまいます。
一応物語は完結ということですが映画のヒットでSEEDの展開はまだ続くようなので、保志さんのキラの声がこれからも聴けそうで何よりです。
いつもキラの味方でいてくれてありがとうございます!これからも応援しています。(50代・女性)
・保志さんを最初に知った…と言うより、最初に見たアニメだったからこれにしました。小さい頃からガンダムが好きでしたが、好きになった経由もSEEDからで続編と合わせて何十週と見てきました。
SEED放送開始時はまだ声も若く、2年後になると少しだけ大人になったキラ・ヤマトを演じる保志さんの声が聞けるのでこれだけでも歳をふたつも取ったんだなと感じさせる瞬間でした。
最新作の「機動戦士ガンダムSEEDFREEDOM」では約20年振りとなる新作になりましたが、当時からまた成長したキラ・ヤマトが見られたと思います。
続編のDestiny時代に多かった「何かと悟っているキラ・ヤマト」ではなく、「デュランダルの提唱していたデスティニープランが正しいと考えるか、それとは違う未来を考えるか」とか「なんで戦争は無くならないんだ」と考え続けるある意味で人間味のあるキャラクターへ進化していたと思います。
前作までの2作品では上手く回収しきれなかった伏線も劇場版で衝撃の事実が判明したりと色々とありましたが、ラクスとはいい感じにおわれて良かったと思いました。続編を何年かけても作ってくれてありがとうと言いたいです。(20代・女性)
保志総一朗さんの代表作記事一覧
・声優・保志総一朗さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]・声優・保志総一朗さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・保志総一朗さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・保志総一朗さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
・声優・保志総一朗さんのみんなが選んだ代表作記事 [2024]
誕生日(5月30日)の同じ声優さん
・長島光那(ながしまみな)・柊優花(ひいらぎゆか)
・青木優太(あおきゆうた)
・太田哲治(おおたてつはる)
・石川由依(いしかわゆい)
・釘宮理恵(くぎみやりえ)
・保志総一朗(ほしそういちろう)
・5月誕生日の声優一覧
誕生日記念 代表作アンケート募集中
下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。
2025年2月
2月4日生まれ - 鈴代紗弓さん2月4日生まれ - 戸松遥さん
2月4日生まれ - 山根綺さん
2月5日生まれ - 木内秀信さん
2月6日生まれ - 吉野裕行さん
2月9日生まれ - 井上ほの花さん
2月10日生まれ - 細谷佳正さん
2月10日生まれ - 若山詩音さん
2月12日生まれ - 木野日菜さん
2月16日生まれ - 熊谷健太郎さん
2月17日生まれ - 小市眞琴さん
2月18日生まれ - 河西健吾さん
2月19日生まれ - 入野自由さん
2月20日生まれ - 中村悠一さん
2月25日生まれ - 花澤香菜さん
2月27日生まれ - 高橋李依さん
2月27日生まれ - 田丸篤志さん
2025年3月
3月6日生まれ - 本渡楓さん3月8日生まれ - 梅原裕一郎さん
3月8日生まれ - 増田俊樹さん
3月9日生まれ - 杉山紀彰さん
3月11日生まれ - 東山奈央さん
3月16日生まれ - 野島健児さん
3月19日生まれ - 矢野奨吾さん
3月23日生まれ - 松岡美里さん
3月25日生まれ - 小林裕介さん
3月26日生まれ - 羊宮妃那さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん
代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。