内田彩、初のギター弾き語りを披露した『ACOUSTIC DAY』スペシャルゲストにぐんまちゃんらが駆け付けた『SWEET POP NIGHT』ライブレポート
声優・アーティストの内田彩さんが、2024年4月28日に神奈川・関内ホール 大ホールにて『AYA UCHIDA SPRING LIVE ACOUSTIC DAY / SWEET POP NIGHT』を開催しました。
今回のライブは、アコースティック演奏での昼公演(=ACOUSTIC DAY)と、エレクトロポップを主軸とした夜公演(=SWEET POP NIGHT)の2部構成。本稿ではその公式レポートをご紹介します。
内田さんは2017年6月に開催した『AYA UCHIDA Early Summer Party ~SUMILE SMILE~ / ~Everlasting Parade~』でも、昼夜公演それぞれでライブコンセプトを分ける試みに挑戦し、当時は「ハルカカナタ」など数曲のみをアコースティック形式で披露。同公演やその後のインタビューにて、今度は全編を通したアコースティックライブを開催したいとたびたび口にしてきただけに、ようやく念願が叶った形です。
そんなライブ当日の模様は、5月12日までニコニコ生放送にてアーカイブ配信を実施中(※視聴にはチケット購入が必要)。現在も公開期間中のため、これから配信を視聴する読者の楽しみを奪わないように、できるだけポイントを絞って振り返っていきます。
『SWEET POP NIGHT』ライブレポート
昼公演の開幕早々、この日最初のサプライズが。「キックとパンチどっちがいい?」で登場してきた内田の肩に、“ACOUSTIC DAY”のライブタイトルに合わせて、オフホワイトのアコースティックギターが下げられている。よく目を凝らして見るとあのギター、どこかで見覚えがあるような? そう、2020年8月に行なった5周年記念特番の放送内で、音楽ディレクターからプレゼントされたもの。約3年8カ月越しの布石が思わぬタイミングで回収されるのかと、思わず胸に込み上げるものがあったが……。
フレットを握り、弦にも手をかけ、音が鳴る瞬間をいまか、いまかと待ち構えるも……なんと、そのままギターを下ろして、自身の後方に置いてしまう。そして始まった曲の歌い出しは〈別にどうでもどうでもどうでもいいのよ〉で、会場全体から大爆笑と拍手が巻き起こったのは記すまでもない。そこから腰を据えて、内田のキュートな歌声、河合英史(バンマス、Key)と嘉多山信(Gt)のアンサンブルに心をほだされようとしたところ、内田の方から〈終わったものは もう終わりなんです〉と、申し訳なさそうにステージに間借りしている件のギターに手を向けて“天丼”で笑いをさらったのにはもう脱帽である。
諦念か、慈しみかーー。サビ終わりの〈静かなため息に カレンデュラ、揺れる〉でのため息いっぱいの歌唱と、直前のアコースティックギターによるクレッシェンドの盛り上がりの振れ幅で、曲名通りに心を揺らされた「カレンデュラ、揺れる」。もはや先ほどまでとは別人が歌っているのではと思わされるほど、同楽曲とは異なる低音と歌声のエッジを際立たせた「Inferior Mirage」。“ACOUSTIC DAY”を掲げるだけに、まったりとした楽曲ばかりが並ぶものかと想像していたが、蓋を開けてみれば、ライブ序盤には暗闇をもがくような楽曲がずらり。改めて、一筋縄ではいかないアーティストだと痛感させられる。
中盤ブロックでは、普段のライブで人気のアッパーチューンを暖かで軽快なアレンジにして演奏。せっかくならばアーカイブ配信にて確認してもらいたいため、あえて曲名こそ伏せるのだが、来たるアーティストデビュー10周年を予感させるように、“物語を紡いできた時間”を懐かしむような眼差しで歌った楽曲だったり、椅子に座って何度も足をのばし、自身の足元の“スニーカー”を誇らしげに見せて、小さくステップを披露してくれた楽曲だったり。特にこの2曲のボーカルは、全体的に歌詞の発音をやや崩し、演奏に対して歌声がじんわりと浸透するような、チルでウェイビーな感触に聴かせることを重視していたように思えた。
全体を通して、昼公演の楽曲は原曲に比べてテンポを落とし、かつ音数もシンプルなぶん、普段以上に歌詞の意味を噛み締める瞬間が多かったと振り返る。内田のボーカルも演奏にあわせて、駆け足で前のめりにしたり、反対にレイドバックさせて溜めをいっぱいに作ったり。体を自由に動かすようにリズムで遊ぶ姿は、“ACOUSTIC DAY”のなんたるかを象徴していた。
ライブ終盤には、「運命じゃなかった」のライブ初披露などもあった後、アンコールでは「わかってるんだ、これでしょ」と、内田がとうとう観念。冒頭の“出オチ感”も、ここまでの伏線だった。誰もが気になっていた件のアコースティックギターに、いよいよプラグが刺される。そこからギターを抱え、用意された椅子に座ると「この瞬間を脳裏に焼き付けてください」と人生初のギター生演奏。しかもサポートメンバーはただ見守るのみ。大舞台で選んだ楽曲は「まるで元気」だった。
演奏は、“せーの”と声なき声でタイミングを合わせるように、歌と一緒にギターを鳴らし、サビ後半には、原曲のコーラスの掛け合いを一人でこなす難しい部分もあったが、ボーカルこそ一切ブレなかったのが内田らしい。渾身のワンコーラスを弾ききると、サポートメンバーも加わってのフルコーラスに。最後には、客席との〈声を聴かせて〉の掛け合いが成立すると、両腕で大きな花丸を作って満面の笑みを見せてくれた。本当に、この瞬間が永遠に続いてほしい。そう願いたくなる、幸せいっぱいな昼公演の終幕だった。
対する夜公演は、衣装やステージセットをがらりと変えて、雰囲気を一新。特に後者は、ステージの上にさらに階段付きのステージを設けたりと、クラブをイメージしたサイバー感ある空間となっていた。ライブの幕開けを飾ったのは「with you」。続けて「Party Hour Surprise!」から「Candy Flavor」にかけては、曲間でキックの重みが徐々に増していき、楽曲がシームレスに繋がるDJ的な演出で会場を沸かせていた。
この夜公演に限っては、過去のライブ以上にダンスに比重に置かれていた気がするのだが、特に「Candy Flavor」では、身体のラインをなぞったり、客席に背を向けながら艶っぽく振り向いてみせたり。間奏でのパフォーマンスにおいて、大人っぽさが前面に押し出されていたことも付け加えておこう。
ライブ中盤には、新曲「with me」を初披露。同楽曲は、4月1日に配信リリースをしたばかりで、前述の「with you」と対になる、いわば“アンサーソング”のようなもの。歌唱前には内田の緊張する様子も見られたが、最後には“やりきった〜”と、目を閉じてほわ〜っと顔を緩ませながら、「大好きだよー!」のフレーズを会場中に響き渡らせてくれた。
夜公演のピークタイムを迎えたのは「What you want!」。内田自身、底なしのスタミナで終始ジャンプをしながら、客席を楽しそうに煽り倒したこの楽曲。内田のマイクは配信映像を視聴するファン一人ひとりに向けられていたはずだし、彼女のバイブスは画面越しでも届いていたに違いない。たとえ会場にいなかったとしても、現地に負けないくらいに盛り上がってしまうはずだと信じたい。そして会場にいる誰よりも、ステージ上の本人がはしゃいでいるーー。これぞ、内田彩が贈る“MUSIC”なのだ。
アンコールでは、群馬県のマスコットぐんまちゃんのシルエットに隠れた内田が「∞リボンをギュッと∞ (ぐんまちゃんダンス)」を歌い出し登場。間奏からさらに、ぐんまちゃんのお友達のあおま、みーみが駆け付け、みんなでキュートなダンスを披露した。その後はライブ本編で披露した“とある楽曲”を“おかわり”したり、予定されていた告知パートをすっかり忘れてしまったり、彼女らしい笑顔いっぱいのステージで一日を締めくくった。
内田彩は、9月21日に東京オペラシティ コンサートホール タケミツ メモリアルにて、昼夜異なるセットリストで『AYA UCHIDA Symphonic Concert 2024 ~Daydream~ / ~Moonnight~』を開催。また4月29日より、デビューアルバム『アップルミント』から最新アルバム『MUSIC』まで、全73曲のインスト音源を一挙配信中。YouTubeでは、この73曲をすべて繋いだ5時間超えの映像も公開されている。
TEXT:一条皓太