声優・関俊彦さん、『最遊記』『忍たま乱太郎』『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』『仮面ライダー電王』『赤い光弾ジリオン』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2024 年版)
『新世紀GPXサイバーフォーミュラ』ブリード加賀
・TVからOVAシリーズ通して、主人公ハヤトのよき兄貴分から最大のライバルとなり、たった一度の年間優勝をかけて王者となったハヤトに全力で挑む姿に燃える(30代・男性)
・愉快なお兄さんが、回を重ねるに連れて、シリアスで渋いお兄さんになり、時々叫んだり、優しい声の回もあったり最高にカッコいい!
関さんにハマった作品です。他のキャラも良いのですがやっぱり加賀さんが1番好き。(40代・女性)
・自分の夢のためには手段を選ばないキャラクターでしたが、TVシリーズ最終回で自分のやってきたことを清算するかのように自らコースアウト。
1位にはなれなかったけど、清々しい顔でピットに歩いて戻る姿は格好良かったです。(40代・女性)
『赤い光弾ジリオン』JJ
・初めて関さんの声を聴いた作品です。
ストーリーもとてもよく、子供ながらに感動して未だに忘れられない作品です。
明るい役柄で、いつも飄々としているのに、敵と戦うシーンや、悩みに直面して葛藤する所などの心の機微がとても繊細で、ぐっと胸にきました。
自分の子供にも是非見せたい作品です。(40代・女性)
・青臭く、無鉄砲で、がむしゃらに突っ走りがち、そしてお人好し、イメージカラー赤のTHE・主人公!なところが大好きでした。
解析不可能な機構を[ブラックボックス]と表現するのを初めて知った作品です。
何かよくわからないエネルギーを発する武器で戦っているのが魔法を使っているみたいで格好良かったです。(40代・女性)
・軽快なアクション作品としての楽しさに大人になってわかる深いメッセージがさり気なく織り込まれた世界に、初主演の関さんや水谷優子さんの演じた初々しくひたむきなキャラクターがとても魅力的で、いまでも輝きを失わない作品だと思います。
先月劇場での上映も行われ、当時のファンの熱気にその魅力を再確認しました。(50代・男性)
『仮面ライダー電王』モモタロス
・普段口が悪いけど、良太郎が落ち込んでる時に優しい口調になる(20代・女性)
・かっこよくてでも可愛くて、色んな魅力が詰まったキャラクター。(40代・女性)
・怖い見た目と違って中身の可愛いところや、かっこいいところが上手く表現されていて、歌も最高でした!(40代・女性)
・どの役もとにかく良いのですが、モモタロスがダントツに、生き生きしている気がします。
高岩さんと、作り上げた生きたキャラだと思います。(50代・女性)