
『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』『.Buster Bros!!!』レビュー|数多の苦虫を噛み潰したBuster Bros!!!は大きな成長を始めるーー【7連続リリースCD連動企画】
再び走り出した山田二郎が見る「Sunshine」とは
前回のソロ曲「School of IKB」では、徐々に前向きになっている様子が伺えた山田二郎。
シュン……とした山田二郎も可愛かったですが、やっぱり明るい山田二郎が良いですよね! 今回の「Sunshine」では、持ち前のパワフルさで前進している様子が見えます。一安心!
しかし、何かがいつもと違う……?
どこか大人っぽいというか、全力で走っているんだけど冷静というか、余裕が見えるように思います。それは、<一に経験 二に炎熱 三の知をもって>というリリックにも垣間見えています。脊椎反射で動くような男の子だったのに、経験!? 知!? 成長したね、二郎ちゃん……!
それに合わせて覚悟がひしひしと感じられます。フックにある<残された道“やってくのみ”俺にしかできないことを見せる時 みんな不自由 檻 囚われの身 声届かせるから解き放てme>というリリックがそれを物語っていますよね。
しかも、曲調がシリーズものアニメの2期とか3期とかのOP曲のような雰囲気があって好きなんです。疾走感は残しつつ、おしゃれになった感じの曲と言いますか。1期で悔しい思いをして大きく成長する物語が始まる2期。こっから反撃が始まるぞー! っていう感じ。めっちゃいいです。
<既に走り出したmotion 止められることできないって衝動 何も出来ないままはらしくないから そこまで来てる 日が昇ってく朝>のところなんて、まさにそういった雰囲気があると思いませんか?
特に好きなリリックがこちら。
<準備は出来てる、背を押す風 この街が俺にくれた翼で>
やっぱりイケブクロで学んだことが生きとるんや……! 俺等はいつもIKBの学び舎でサヴァイヴしてきたんだよ! 公園で3人で肩を並べたサイファーも今に繋がっています。
ここから山田二郎の快進撃が始まること間違いなしです! 山田二郎の第二章、新たな夜明け「Sunshine」がスタートする……!
『ラップスタア誕生!』からの新世代
近年、MCバトルなどの盛り上がりで、日本でもラップで売れることを志す人が増えているように思います。その影響かABEMAで配信されている『ラップスタア誕生!』というオーディション番組が人気に。この番組に出演し、人気になるラッパーが続々と誕生しています。
「Sunshine」の作詞をしている山田ギャル神宮(まさかの山田繋がり!)、作曲のD3adStockもそのひとりです。
ふたりともまさに新世代のラッパーといった感じで良いですよね。このメロウな感じは一朝一夕では出せるものではありません。
私は山田一郎のようなブーンバップと呼ばれる古くからある硬派なラップを聴くことが多いのですが、『ヒプマイ』をきっかけに様々なアーティストの曲を聴くようになりました。こういった出会いがあるのも『ヒプマイ』の素晴らしいところだと思います。