ゲーム・アプリ
『コードギアス 反逆のルルーシュR2』×『NGS』コラボを徹底解説 【PR】

「多分、初恋だった……」っぽいのができちゃう!?『コードギアス 反逆のルルーシュR2』×『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス ver.2』コラボへのこだわりがスゴイ!【PR】

2024年6月19日より、『ファンタシースターオンライン2 ニュージェネシス ver.2』(以下、『NGS』)×『コードギアス 反逆のルルーシュR2』コラボが開催!

これまでアニメやゲーム、Vtuberなど様々なコラボを行ってきた『NGS』ですが、今回は最新作『奪還のロゼ』が上映中の『コードギアス』シリーズとの初コラボが行われます。

このコラボでは、『NGS』ゲーム内で使用できるルルーシュやスザク、ナイトメアフレームなど『コードギアス』シリーズにまつわる様々なアイテムが登場。その再現度の高さや制作のこだわりが、『コードギアス』ファンのライターから見てもスゴいの一言でしたので、そのこだわりのスゴさを担当デザイナーさんのコメントとともにご紹介していきたいと思います。
 

抜群の再現度なキャラクターのアバターアイテムたち

やはり必見なのは、自分のキャラクターをルルーシュやスザクの姿に変身させられるアバターアイテムの数々。今回は男性キャラクターにルルーシュとスザク、女性キャラクターにC.C.とカレンのアバターアイテムが用意されています。

衣装だけでも充分だと言いたいところですが、本作のスゴイところはむしろここから。衣装を着せるだけでなく、髪型や各勢力のエンブレムなど全ての関連アイテムを揃えることで、そのキャラクターになりきることができるのです。

例えばルルーシュなら、衣装と髪型に加えてギアス発動時の瞳やアクション&演出なども存在しています。これらを全て揃えることで、ゲーム内でルルーシュの気分を味わうことができるでしょう。

加えて“ゼロの仮面”もあるので、仮面をかぶった状態も再現可能。武器迷彩として実装される“ブリタニア軍制式拳銃”とあわせて装備すると、「多分、初恋だった……」とある人物を撃った際のシチュエーションも再現できちゃいそうです。


 

ナイトメアフレームの武装を武器迷彩として扱える

注目なのはキャラクターたちだけではありません。『コードギアス』シリーズではランスロットや紅蓮をはじめとするナイトメアフレーム(KMF)の活躍も印象に残りますが、そんなKMFをイメージしたアイテムも今回のコラボで数多く実装されます。

まず必見なのが、ランスロット・アルビオンや紅蓮聖天八極式のエナジーウイング。ヒューマンやニューマン、デューマンといった種族に装備するのも面白いですが、ロボット的な種族である“キャスト”に装備させたら気分はまさにKMF。ランスロットなら白、紅蓮なら赤といった具合に自分のキャラクターのカラーも少しいじっておくとよくマッチするはずです。

ランスロット&紅蓮については武器迷彩で武装も再現。ランスロットからはスーパーヴァリス&メーザーバイブレーションソード(MVS)、紅蓮からは輻射推進型自在可動有線式右腕部が登場します。

スーパーヴァリスは、発砲時のマズルフラッシュのエフェクトがライトグリーンで表現されており原作さながら。輻射推進型自在可動有線式右腕部はワイヤードランスの武器迷彩にすることで、有線接続された腕を飛ばして攻撃する紅蓮聖天八極式らしいアクションができるようです。

また、モーション変更にはランスロットの発艦時の前かがみポーズや、KMFが壁面や地上を滑るように移動する際に用いられるランドスピナーによる移動モーションも用意されており、KMF好きも大満足なコラボではないでしょうか。


 

マグフォルムを使ってKMFを連れ歩こう

その他の小物類も非常に充実しています。ポータブルホログラムとしてルルーシュ、スザク、C.C.、カレンのアクリルスタンドが実装。拠点やフィールド上に配置してお友達と楽しむのもまた一興です。

本作における家具アイテム的な扱いのビルドパーツには、『コードギアス 反逆のルルーシュ』および『コードギアス 反逆のルルーシュ R2』のキービジュアルがあります。こちらは大きさや設置数を自由に変えられるので、自分好みの配置で飾り付けてみましょう。

アークスカードやスタンプなど、他のプレイヤーとの交流に使えるコミュニケーションアイテムも充実。『コードギアス』シリーズが好きな方は本作のプレイヤーにも多いはずなので、これらのアイテムを活用してさらにフレンドを増やす……というのも楽しいかも!?

また、『PSO』シリーズに欠かせないアイテム“マグ”の見た目を蜃気楼、ランスロット・アルビオンや紅蓮聖天八極式に変えられるマグフォルムは絶対に手に入れたいところ。

プレイヤーの支援ユニットであるマグは、『PSO』や『ファンタシースターポータブル』でも可愛いものやユニークなものは人気があり、おしゃれの一環になっていた部分も。今回のコラボマグフォルムを装備して、デフォルメされた可愛らしいKMFたちを連れ歩きたいものです。

以上、『コードギアス』コラボの気になるポイントをご紹介しました。既存プレイヤーはもちろん、これから本作を遊ぼうと考えている方も気になる部分があったかと思います。コラボは7月17日(水)11:00まで開催中ですので、早速ゲームをダウンロードして遊んでみてはいかがでしょうか。

おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

ディズニープラス独占最速配信
今期アニメ曜日別一覧
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024夏アニメ何観る
2024年夏アニメ最速放送日
2024夏アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング