アニメ
『2.5次元の誘惑(リリサ)』ノノア(乃愛)の情報まとめ

『2.5次元の誘惑(リリサ)』ノノア(乃愛)の情報を一挙にご紹介! 基本プロフィールに加え、人柄や名言もご紹介していきます。

マンガ誌アプリ「少年ジャンプ+」で連載中の『2.5次元の誘惑(リリサ)』(著・橋本悠先生)。コスプレを通じた高校生たちの青春ラブコメが描かれており、2024年7月からはアニメの放送も決定している注目作品です。

ノノアは、リリサとともにコスプレ界隈の注目を集める新人コスプレイヤー。極度のコミュ障に悩んでおり、友達を作るためにコスプレを始めた高校1年生です。

本稿では、ノノアの情報をまとめてお届け! 基本プロフィールに加え、性格や人柄、名言などをあわせてご紹介していきます。

※本記事はネタバレが含まれます。

関連記事
2.5次元の誘惑
「リリエーーール!!!」3次元の女子に興味無し! 漫画研究部部長・奥村は今日も部室でひとり、画面の向こうに映る愛してやまない2次元のキャラクター・リリエルの名を叫んでいた……。そんな奥村のもとへやってきたのは「リリエルになりたい」という3次元女子・天乃リリサ。彼女は、漫画の中に登場する女の子のエッチで可愛い「衣装」が大好き。そして、奥村に負けないくらいリリエルを愛する仲間(オタク)だった! 奥村に秘密の趣味がコスプレであることを明かしたリリサは、コスプレの写真や動画が詰め込まれた「ROM(ロム)」のコレクションを見せて伝える――。「私っ……これを作りたいんです!!」ふたりきりの部室で始まるコスプレ活動! リリサが変身(コスプレ)したリリエルは奥村が衝撃を受けるほど本物(リアル)で!?熱意に押された奥村もカメラを手に!? 真摯に熱くコスプレに向き合う彼らが、「何かを熱烈に愛している」全てのオタクへ贈るコスプレ青春ストーリー、開幕!!作品名2.5次元の誘惑放送形態TVアニメスケジュール2024年7月5日(金)〜TOKYOMXほかキャスト奥村正宗:榎木淳弥天乃リリサ:前田佳織里橘美花莉:鬼頭明里ノノア(乃愛):鈴代紗弓喜咲アリア:渡部紗弓753♡:山根綺羽...

基本プロフィール

学年:高校1年生
誕生日:10月10日
兄弟:年の離れた兄が一人
好きな食べ物:オムライス・ビーフシチュー・あんみつ

リリサと並んでコスプレ界隈の注目を集める新人コスプレイヤーのひとり。人とのコミュニケーションが大の苦手で、友達が欲しくてコスプレを始めた。リリサたちとは違う学校に通う高校1年生。コスプレイヤーとしての名前は「NONOA」。

「氷の美少女」は超コミュ障

 
リリサとともに「5人の新星レイヤー」としてコスプレ界の注目を集めるノノア。彼女は「氷のプリンセス」と呼ばれるキャラ・クーリアのコスプレで初めてイベントに参加。人前に出ている間、一言も発さず、眉ひとつ動かさず、「氷のプリンセス」を貫ききったことで、SNSで大バズりし、一気に名を知られるコスプレイヤーとなります。

しかし、ノノアは意図して「氷のプリンセス」を演じていたわけではなく、緊張して喋れず、笑うのが苦手だっただけ。コミュニケーションが大の苦手なノノアは友達が欲しくてコスプレを始めたもののイベントでは誰にも話しかけることができませんでした。

後日偶然出会ったリリサとも友達になろうと彼女なりに頑張ってみるも、うまく話せないどころか緊張して相手を睨んでしまうなど、友達作りの道は前途多難です。

コミュニケーションで傷ついた過去

ノノアが人とうまく話せなくなってしまったのは、過去のトラウマが原因。好きな物の話になると夢中で喋ってしまうノノアは、そのことをきつい言葉で人に指摘されたり、好きな物を否定されたりしたことが心の傷になってしまっていたのでした。

本当は友達になりたいリリサ相手にもうまく話せずにいたノノアでしたが、奥村の優しいサポートのおかげでいっしょにコスプレ撮影ができ、無事に初めての友達ができます。

トラウマを克服したことで、過去の心の傷と向き合ったノノアは、自分にひどいことを言った相手だけではなく、自分にも非があったことを認め、自分も変わっていくことを決意するのでした。
 

奥村との関係

奥村には初対面の時から何かと助けられる機会の多かったノノア。そのため心から信頼しているものの、恋心にまでは至っていない様子。

そもそも恋に関してはとても疎く、恋に発展してもおかしくないような展開でも「絆レベルが上がった」という表現をしており、もはや“恋”という概念自体が彼女の中に存在していない可能性も。

奥村に対しても信頼以上の気持ちを抱いてそうな様子も見られますが、たとえ恋心を抱いたとしても、その気持ちを恋として自覚するのはまだまだ先のことになりそうです。
  

ノノアの名言

「友達に……なってください」(第43話)

イベント会場で初めていっしょに撮影会ができたノノアとリリサ。しかし、リリサはこれまでのノノアの態度から自分は嫌われていると思っていました。それはノノアのコミュニケーション下手による誤解であり、本当は友達になることを切望していました。

去っていくリリサを見送りながら友達になることを諦めようとするノノアでしたが、「本当にそれでいいの?」と自問自答。コスプレで自分ではない誰かになれたこと、リリサと撮影会ができたことで、これまでの臆病な自分と決別したノノアは、リリサを追いかけ「友達に……なってください」と思い切って口にします。

リリサはその決死のお願いに笑顔とハグで応え、2人は友達になったのでした。

 

「私の心も身体も自分みたいに犠牲にして戦ってよ!!!」(第55話)

初めて夏コミに参加したリリサたち。しかし、灼熱の会場でリリサが軽い熱中症になり倒れてしまい、敢え無く撤収することに。

自分の責任で失敗に終わってしまったと落ち込み、自分が責任を取って明日に向けた対策を考えてくると言うリリサに対し、「友達なら私も巻き込んで」とノノアが怒りを顕わにします。

「自分一人で抱え込まず、やりたいと思ってることを遠慮なく伝えてほしい。」ノノアはそう訴え、友達だと思うなら、仲間だと思うなら、「私の心も身体も自分みたいに犠牲にして戦ってよ!!!」と熱い気持ちを伝えます。

リリサと本当の友達でありたいと思うからこその台詞。ノノアの成長が感じられる名シーンです。

 

声優は鈴代紗弓さん

ノノアを演じるのは鈴代紗弓さん。2月4日生まれ、神奈川県出身。『ハイスコアガール』の大野晶役をはじめ、『ぼっち・ざ・ろっく!』の伊地知虹夏役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。

成長が目覚ましい「氷の美少女」

うまくコミュニケーションが取れないことに悩んでいたノノアですが、コスプレを通じてリリサと友達になったことで、大きな成長を見せます。コスプレをしているときの凛々しい表情と友達の前で見せる自然な笑顔とのギャップもとても魅力的。「氷の美少女」の成長をいっしょに見守りましょう!
 

作品情報

2.5次元の誘惑
作品名 2.5次元の誘惑
スケジュール 2024年7月5日(金)〜
TOKYO MXほか
あらすじ 「リリエーーール!!!」

3次元の女子に興味無し! 漫画研究部部長・奥村は今日も部室でひとり、画面の向こうに映る愛してやまない2次元のキャラクター・リリエルの名を叫んでいた……。

そんな奥村のもとへやってきたのは「リリエルになりたい」という3次元女子・天乃リリサ。彼女は、漫画の中に登場する女の子のエッチで可愛い「衣装」が大好き。

そして、奥村に負けないくらいリリエルを愛する仲間(オタク)だった! 奥村に秘密の趣味がコスプレであることを明かしたリリサは、コスプレの写真や動画が詰め込まれた「ROM(ロム)」のコレクションを見せて伝える――。

「私っ……これを作りたいんです!!」

ふたりきりの部室で始まるコスプレ活動! リリサが変身(コスプレ)したリリエルは奥村が衝撃を受けるほど本物(リアル)で!?

熱意に押された奥村もカメラを手に!? 真摯に熱くコスプレに向き合う彼らが、「何かを熱烈に愛している」全てのオタクへ贈るコスプレ青春ストーリー、開幕!!
キャスト 奥村正宗:榎木淳弥
天乃リリサ:前田佳織里
橘美花莉:鬼頭明里
ノノア(乃愛):鈴代紗弓
喜咲アリア:渡部紗弓
753♡:山根綺
羽生まゆり:M・A・O
マギノ:貫井柚佳
オギノ:杉田智和
スタッフ 原作:橋本悠(集英社「少年ジャンプ+」連載)
監督:岡本英樹
シリーズ構成:吉岡たかを
キャラクターデザイン:下谷智之
サブキャラクターデザイン:山崎和正 LIRAN
美術監督:備前光一郎
色彩設計:須藤萌
撮影監督:酒本悠資
編集:山岸歩奈実(REAL-T)
音響監督:明田川仁
音響制作:マジックカプセル
音楽:堤博明
アニメーション制作:J.C.STAFF
主題歌 OP:「シャッターチャンス」めいちゃん
ED:「Watch Me」天乃リリサ(CV:前田佳織里)、橘美花莉(CV:鬼頭明里

(C)橋本悠/集英社・リリサ製作委員会

1990年生まれ、福岡県出身。小学生の頃『シャーマンキング』でオタクになり、以降『鋼の錬金術師』『今日からマ王!』『おおきく振りかぶって』などの作品と共に青春時代を過ごす。結婚・出産を機にライターとなり、現在はアプリゲーム『アイドリッシュセブン』を中心に様々な作品を楽しみつつ、面白い記事とは……?を考える日々。BUMP OF CHICKENとUNISON SQUARE GARDENの熱烈なファン。

この記事をかいた人

わたなべみきこ
出産を機にライターになる。『シャーマンキング』『鋼の錬金術師』『アイドリッシュセブン』と好きなジャンルは様々。

担当記事

関連記事
アニメ・映画・ゲームとのタイアップ多数! 劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』主題歌に起用のBUMP OF CHICKENがこれまでにタイアップした作品・楽曲をご紹介!
ボーカル&ギターの藤原基央さん、ギターの増川弘明さん、ベースの直井由文さん、ドラムの升秀夫さんによるロックバンド・BUMPOFCHICKEN(略称・BUMP)。紅白歌合戦をはじめとした国民的音楽番組にも多数出演し、数々のテレビドラマやCMにも楽曲が起用されている日本を代表するロックバンドです。昨年で結成25周年を迎え、長年多くのファンに支持されている彼らは、アニメやゲームとも多数タイアップしており、その数なんと16曲! 最近では、2022年4月15日公開の劇場版『名探偵コナンハロウィンの花嫁』の主題歌にも起用されたことでも大きな話題になりました。そこで今回は、これまでにBUMPがタイアップした作品と楽曲を一挙にご紹介!ご存知の方も多いかもしれませんが、BUMPメンバーの皆さんにはアニメや漫画、ゲームを愛する“オタク”な一面も。そんな彼らが手掛けるタイアップ曲は、その作品が表現する世界を歌とサウンドでさらに確固たるものにしています。  TVアニメ×BUMPまずは、TVアニメとのタイアップからご紹介していきます。第1シリーズ第1シーズンのOP・EDを共に務めた『3月のライオン』は、共にアニメーションによるMVが制作されています。 「アンサー」/『3月のライオン』第1シ...
関連記事
『アイドリッシュセブン』年末恒例音楽番組「ブラック・オア・ホワイト」特集! 大幅リニューアルされた今年の注目ポイントと出演アーティストを紹介!
年末恒例の音楽番組「ブラック・オア・ホワイトミュージックファンタジア」(以下、ブラホワ)。毎年、その年の音楽シーンや芸能界を彩ったアイドルたちが顔を揃え、音楽による熱いバトルを繰り広げてきました。視聴者の皆さまにもそれぞれブラホワにまつわる思い出があるのではないでしょうか。そんな長い歴史をたどってきた「ブラホワ」が今年大幅リニューアルされることが先日発表されました。その名も「ブラック・オア・ホワイトライブショーダウン」! 本記事では、これまでのブラホワの歴史を振り返りつつ、大規模なリニューアルを果たした今年の注目ポイントを特集。さらに、4組の出演アーティストのこれまでの活躍や魅力などもまとめてご紹介! 「ブラック・オア・ホワイトライブショーダウン」をさらに楽しみましょう!  これまでの「ブラック・オア・ホワイト」年末恒例の音楽番組として長く国民に愛されてきた「ブラック・オア・ホワイトミュージックファンタジア」。その年活躍したアーティストたちが各部門ごとに音楽による熱いバトルを繰り広げ、その歴史を積み上げてきました。特に、近年注目されているのは「男性アイドル部門」。そのブームの後押しもあり、毎年魅力的なアイド...
関連記事
アーニャの出自、プロジェクト<アップル>、謎に包まれた現“皇帝の学徒”……『SPY×FAMILY』の伏線・謎をまとめて考察してみました!
スパイの父・ロイド、暗殺者の母・ヨル、超能力者(エスパー)の娘・アーニャがそれぞれの正体を隠しながら家族として暮らすハプニングだらけの日常を描いたホームコメディ『SPY×FAMILY』。ユニークな設定と魅力的なキャラクター、スリリングな展開や心温まるエピソードが盛り込まれたストーリーなどたくさんの魅力を持つ本作は、テレビアニメ化やミュージカル化、アニメ映画化と様々な形に展開され、多くのファンを楽しませています。原作は漫画アプリ「少年ジャンププラス」で隔週月曜日に最新話が更新され、今も物語は進行中。毎回更新を楽しみにしているファンも多いことでしょう。かく言う私もそんなファンの1人で、アーニャやクラスメイト達の可愛さにほっこりしたり、時折挟まれるギャグに笑わせてもらったり、シリアスなストーリーにハラハラしたりと毎話楽しませてもらっています。しかし、ふと考えてみるとアーニャって未だに謎だらけなんですよね。彼女の可愛さやキャッチーさに引かれてついつい忘れがちですが、作中で最も謎多き人物は他でもないアーニャではないでしょうか。そうして漫画を読み返してみると、アーニャのこと以外にも明かされていない部分や伏線、謎がわんさか出てきた...
もっと見る
関連記事
『SHAMAN KING(シャーマンキング)』20年来のファンである私が大人になってから気づいた“1000年の時を渡って描かれる心を巡る物語”
まもなく最終回を迎えるTVアニメ『SHAMANKING』。霊能力(シャーマン能力)を持った主人公の少年・麻倉葉が全知全能の力を持つシャーマンキングを目指して「シャーマンファイト」に参加し、戦う姿を描いた物語です。原作は武井宏之先生によって1998年より連載がスタートした『シャーマンキング』で、2004年に連載は終了したものの、その後完全版が刊行されました。2001年に一度オリジナルストーリーでアニメ化されていますが、2021年4月より満を持して完全版ストーリーがアニメ化されています。連載終了から18年経った今も根強いファンから支持されている本作。かく言う私も、小学生の頃、アニメをきっかけに本作と出会い、初めて“沼落ち”を経験しました。幼い私に何がそんなにハマったのか、今となっては覚えていないのですが、寝ても覚めても『シャーマンキング』のことを考えており、“声優”という職業を知ったのもこの作品がきっかけでした。つまり、『シャーマンキング』は私を立派なオタクにした(してくれた)そんな思い入れのある作品なのです。そんな『シャーマンキング』の完全版が初のアニメ化ということで、毎話本当に楽しみに視聴していたのですが、大人になってから改めて物語に触れた...
関連記事
もはやアニソン界になくてはならないバンド!UNISON SQUARE GARDENがこれまでにタイアップした楽曲を一挙にご紹介!
ギター&ボーカル・斎藤宏介さん、ベース&コーラス&作詞作曲担当・田淵智也さん、ドラムス&コーラス・鈴木貴雄さんによるスリーピースバンド・UNISONSQUAREGARDEN(略称・ユニゾン)。3人とは思えないほど厚みのあるエッジの効いたバンドアンサンブルが人気の彼らは、アニメ『TIGER&BUNNY』のOP主題歌「オリオンをなぞる」をはじめ、数多くのアニメ作品の主題歌を担当しており、もはやアニソン界にもなくてはならないロックバンドと言えるでしょう。昨年末には、2022年4月より放送のアニメ『TIGER&BUNNY2』のOP主題歌をUNISONSQUAREGARDENが担当すると発表され“タイバニ×ユニゾン”の最強タッグ再結成が大きな話題となりました。そこで、本稿ではこれまでにUNISONSQUAREGARDENが担当してきたアニメ主題歌をご紹介!アニメの世界観が“ユニゾン”のカラーによって鮮明に描かれた楽曲はどれも聞き応えのある名曲ばかりです!UNISONSQUAREGARDENが担当したアニメOP&EDテーマまずは、最強タッグが誕生した『TIGER&BUNNY』のOP「オリオンをなぞる」。“ユニゾン×アニソン”と聞くとこの曲を思い浮かべる方も多いはず!5枚目のシングルで、アニメ人気にも後押しされてバンド初の売り上げ1万枚超えを達成...
おすすめタグ
あわせて読みたい

2.5次元の誘惑の関連画像集

関連商品

おすすめ特集

ディズニープラス独占最速配信
今期アニメ曜日別一覧
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2024夏アニメ何観る
2024年夏アニメ最速放送日
2024夏アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング