アニメ
『黄昏アウトフォーカス』古川慎&中澤まさともインタビュー

仁と義一は激辛カレーみたいな組み合わせ? 原作と同じ、彼らの過程をアニメならではの熱量で味わってほしい──『黄昏アウトフォーカス』菊地原 仁役・古川 慎さん、市川義一役・中澤まさともさんインタビュー

印象的だったシーンは過去エピソードと部活中と寮での違い!?

――二人が距離を少しずつ縮めていく中で、印象的だったシーンはありますか?

古川:やっぱり過去のエピソードじゃないでしょうか。それぞれの過去にいったい何があったのか。そこはこの先を見てのお楽しみということで。

中澤:原作を初めて読んだ時、「この二人は、本当に付き合うの?」と思いながら読み進めていましたが、少なくとも義一はただ仁のことが嫌いなわけではないことがわかってきて。公私の区別がハッキリしているからこそ、意外な面に触れていく様子や、やり取りがかわいらしいんだろうなと思いながら見ていました。

――義一は部活中と寮に帰ってから見せる顔がまったく違っていて。その演じ分けが素晴らしいなと思いました。

中澤:ありがとうございます。義一は公私を切り分ける人間なんですよね。部活中はスタッフ……「市川組」のみんなの顔色を窺って、何とかエンターテイメントにしようと抗っていたからこそ、仁がせっかく面白かったのに、ぶち壊して一から作り直すなんて許せないし、そんなことをしてもいい作品は作れるはずがないし、決して誰も満足できないと思っていて。でも仁にとっては作っていく中での、仲間たちとの一体感や完成した時の仲間との感動を大事にしているんだなと思いました。

古川:義一みたいな人っていますよね。仕事ではめちゃめちゃ厳しいけど、プライベートになったら「スン」とするタイプの人(笑)。義一はそれが非常に出やすいタイプの人間なんだろうなというくらい、自分の人生を通して映画を観ていて、作っているんだろうなと感じられるんですよね。だからこそ映画一辺倒になれるし、監督業として他の人の目に触れる時はバッキバキにイライラしていますが、寮に帰った時にそこから解き放たれた感じになって。実は身近にいそうな人だなと。

中澤:仕事以外は、普通の人で。

古川:心の中は自信満々という人ではなくて、周りにはこういう存在がいたほうがいいというのを嗅ぎ取っているんでしょうね。そういうふうに演じて、その上で今できるみんなといい想い出を作って、自分の夢から覚めようと思っている人なので。だからこそ、寮の中にいる時と学校での様子が違うんでしょうね。

――仁のスイッチが切り替わるような部分の演じ分けは?

古川:セリフがそういうふうになっているので。「そういうテンションになるんだろうな」と感じながら自然に演じられるのは脚本の力の強さですよね。

中澤:僕も切り替え自体はあまり意識していませんね。

古川:読者の方もそうだと思うんです。「あっ、自然と切り替わったな」と感じ取れると思うので、そこはこの作品の力だと思っています。

収録で盛り上がったのは『ドラゴンボール』とトマト話? じゃのめ先生も毎回現場へ

――収録現場での裏話や印象的だった出来事はありますか?

古川:(土屋真央役の)松岡(禎丞)さんが『ドラゴンボール』のうんちくをめちゃめちゃ語ってくれました(笑)。

中澤:あとトマトの話もね。

古川:その影響もあって、アフタートーク中に僕が余計なことばかり話して、まったくアフタートークにならなくて(笑)。

中澤:だいたいトマトの話だったよね。ずっとテンション高かったね。

古川:まともな感想は言っていないので、これから視聴される方にはそれだけはお伝えしておきます。すみません。

中澤:僕も「乗るぞ、この波に」という感じで(笑)。時々、ずっと聞いていることも。現場は終始、和やかでしたね。(大友 寿役の内田)雄馬くんがいた時も、(稲葉 礼役の)江口(拓也)くんや(吉乃詩音役の斉藤)壮馬くんがいた時もそうで。彼らが仲のいいこともありますが、いつもリラックスして収録に臨めました。そして収録しながら「すごいな。このセリフ量は」と思いながらやっていました(笑)。

――監督やディレクターからのディレクションで印象に残っていることはありますか?

古川:大きくはないですね。

中澤:逆に僕から「こんなに好きにやっていいんですか?」と尋ねたら、「大丈夫! 大丈夫!」と言われたことを覚えています。

古川:僕もセリフがうまく言えなかった時とか基本的なところだけでした。思った以上に原作のセリフがほぼほぼカットされていない状態で脚本に入っているので、画面や視覚的な演出以外で、変更点はそれほどないかなと。だから莫大なセリフ量もそのままですが(笑)。でも、それは原作愛がゆえなんですよね。原作を読んでいらっしゃる方は、アニメを見ても楽しんでいただけると思います。

中澤:原作のじゃのめ先生は、ほぼ毎回、アフレコを見守ってくださったのでありがたかったです。

(C)じゃのめ・講談社/「黄昏アウトフォーカス」製作委員会
おすすめタグ
あわせて読みたい

黄昏アウトフォーカスの関連画像集

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2024年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025冬アニメ何観る
2025冬アニメ最速放送日
2024秋アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング