
【NIJISANJI EN】VTuberで楽しく英語学習! おすすめ学習法や英語初心者に優しいENライバーの配信をご紹介
英語学習におすすめのNIJISANJI ENライバー
国際色豊かな『NIJISANJI EN』には色々な出身国のENライバーが在籍しています。訛りが魅力的なライバーもいれば、日本人リスナー向けに分かりやすい発音を心掛けているライバー、中には日本語で配信しているライバーもいます。
初めて『NIJISANJI EN』を見る方に向けて、英語初心者にも優しい配信を行っているライバーをおすすめ動画と併せてご紹介します。
闇ノシュウ
闇ノシュウさんは2021年12月にデビューしたユニット『Luxiem(ルクシム)』のメンバー。アメリカ英語のネイティブですが、日本語もネイティブ並みに堪能です。日本人リスナーにも聞き取りやすい発音が特徴的で、言葉の意味を本人が解説してくれることもあります。
配信中には日本語のコメントを読み上げて日本語で返答したり、日本語で配信したりすることもあり、英語初心者にも優しいENライバーです。JPライバーとの関わりも多く、コラボ配信も頻繁に行っています。
闇ノシュウさんのYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@ShuYamino
おすすめ動画
『にじENラジオ!ENのここきにならhEN?』は闇ノシュウさんと狂蘭メロコさん(日本人ENライバー)がMCを務めるラジオ番組。主に日本語でゲストとお喋りしながら『NIJISANJI EN』について学べるので、「英語の配信はハードルが高いけどENライバーに興味がある」という方にまずおすすめしたい配信です。
狂蘭メロコ
狂蘭メロコさんは2022年12月にデビューしたユニット『XSOLEIL(エクソレイ)』のメンバー。日本人の関西弁話者でありながら『NIJISANJI EN』としてデビューしたライバーです。日本人にとっては発音が聞き取りやすく、日本語を交えた配信をしているため初心者にも優しい配信が多くなっています。
狂蘭メロコさんのYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@MelocoKyoran
おすすめ動画
狂蘭さんはデビュー1年前に海外に来たばかりで、デビュー当初は英語を勉強中だと話していました。そんな狂蘭さんが自分の英語力を試すため行ったのが、ENライバーの切り抜き動画を日本語に翻訳する配信。
配信の最初には『NIJISANJI EN』のライバー別英語リスニング難易度を紹介してくれているので、これからENライバーの配信でリスニングを鍛えようと思っている方は必見のアーカイブです。
ヴェザリウス バンデージ
ヴェザリウス バンデージさんは2023年6月にデビューしたユニット『Krisis(クライシス)』のメンバー。『NIJISANJI EN』初のフランス人ライバーです。フランス語話者ですが英語・日本語共に堪能なトリリンガルでもあります。
普段の配信は英語メインですが、日本語で雑談をしたり、日本語を勉強する配信も行ったりしています。一緒に勉強してモチベーションアップ出来るので、英語を勉強中の方におすすめのライバーです。
ヴェザリウス バンデージさんのYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@VezaliusBandage
おすすめ動画
ヴェザリウス バンデージさんは日本語の勉強をする配信を頻繁に行っており、漢字の書き取り練習や、「あつまれ どうぶつの森」などのゲームを使った日本語を勉強する配信を行っています。ゲーム配信を見ながら語学も学べるおすすめの配信です。
ペトラ グリン
ペトラ グリンさんは2021年7月にデビューしたユニット『OBSYDIA(オブシディア)』のメンバー。英語話者ですが日本語も堪能で、ボカロや乙女ゲーム、アニメなどの日本の文化が大好きなライバーです。
普段の配信は英語メインですが、JPライバーとの交流も多く日本語の配信も多くなっています。日本語で雑談をしたり、日本のゲームをプレイしたりすることもあるため、英語初心者にもおすすめです。
ペトラ グリンさんのYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@petragurin
おすすめ動画
2023年ににじさんじ公式チャンネルで放送された『NIJIBAN』では毎月異なる番組が放送され、4月にはペトラ グリンさんと長尾景さん(JPライバー)がMCを務める『長尾とペトラのたいして変わらん Nagao & Petra's We are NIJISANJI』が配信されました。
番組ではゲストが呼ばれ、にじさんじのJPライバーとENライバーが言語や文化の壁を越えて交流。英語と日本語どちらも文字起こしされているため、初心者でも問題なく番組を楽しむことができます。
レン ゾット
レン ゾットさんは2022年7月にデビューしたユニット『ILUNA(イルナ)』のメンバー。カナダやオーストラリアの訛りが混じった英語話者で、日本語は勉強中とのことです。
配信は全て英語ですが、狂蘭メロコさんやリスナーからは「英語が聞き取りやすい」と評判のライバー。口調もゆったりとしているため、これから英語のリスニングを始める方におすすめです。
レン ゾットさんのYouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@RenZotto
おすすめ動画
レン ゾットさんは音楽に精通しており、楽器はギターやピアノなどが弾けるほか、作詞作曲も含めて歌にも力を入れています。オリジナル曲も複数リリースしているため、英語の歌が好きな方にもおすすめです。歌い方や発音を真似することでスピーキングの練習にもなります。