声優
声優・神谷浩史さん、アニメキャラクター代表作まとめ(2025年版)

声優・神谷浩史さん、『夏目友人帳』『進撃の巨人』『デュラララ!!』『おそ松さん』『〈物語〉シリーズ』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

『夏目友人帳』夏目貴志


・夏目貴志という不安定な青年の成長を、長きにわたり演じられてきたから。(10代・女性)


・15年以上愛される作品で、神谷さんだからこその演技を聴けて大好きな作品です!(20代・女性)


・貴志くんの雰囲気が神谷さんの爽やかな声にとても合っていて作品に見入ってしまいます(50代・女性)


・それぞれの妖怪に対して喋り方や感情の表し方が違うように演じられているところが良いと思いました。(10代・女性)


・夏目君の優しさ、強さ、弱さ、はかなさが全て伝わるような気がする。

見終わった後、優しい気持ちになれる。(60代・女性)


・夏目貴志の不安定さが残るところを、話すときの明るさであったり間の取り方などで伝えているところがすごいと感じました。(10代・女性)


・妖怪達の思いを汲み、決して「悪」では終わらせない心優しい男の子である貴志君には、神谷さんの柔らかい声がピッタリです。(10代・女性)


・夏目の成長と共に神谷さんの演技が凄く上達されているのをとてもよく感じます。神谷さんにしか演じることが出来ない唯一無二のキャラクターです(10代)


・神谷さんが演じる夏目は透き通るような声をしていて初めて聞いた時とても衝撃を受けました。

演じ方からも優しい雰囲気が滲み出ていて大好きです。(10代・女性)


・透明感と優しさと芯の強さを感じさせてくれる貴志くんの声が大好きです。

ずっと見守ってきて、これからも大切にしたいキャラクターであり作品です。(50代・女性)


・夏目貴志の成長をしっかりと感じられる。

とてもかわいいところもかっこいいところもあって作品にあっていると思います。

1日の終わりに観ると癒される作品です。(10代・女性)


・神谷さんの優しい声とキャラの声がぴったりだし、夏目の、どこか儚げで消えてしまいそうな感じを演じられていて凄い。

高校生の声を長い期間続けられるのも凄いことだと思う。(30代・女性)


・どのキャラクターも良くて決めがたいけれど···「夏目友人帳 漆」の夏目君の、穏やかで真摯な人柄に神谷さんの声が今までに増してピッタリで、とても良かったと思いました。(40代・女性)


・柔らかく優しさを感じる声の中に夏目の繊細な感情を感じとれる演技が素敵です。

毎話、夏目のモノローグからエンディングへと入るのですが、そのモノローグが神谷さんの演技と相まって心に響きます。(30代・女性)


・話の内容も大好きですし…神谷さんを知った作品でもあり、自分個人が声優さんという存在を知った作品でもあり、演技面では、本当に神谷さんの声に癒され、台詞と声とが素晴らしい程に調和された作品だから本当に素晴らしい作品に出会えたなと感じたからです✨(20代・男性)


・私が幼い頃からみていて大好きな作品です!

普段の学校生活や日常生活、真剣・重要な場面、ニャンコ先生との会話、など色々なシーンでの様子が声でも美しい絵からも伝わってきてとても良い作品だと思います特に私はニャンコ先生との会話での楽しげでほんわかとした演技が良いと思っています(10代・女性)


・長年ずっと変わらず優しい夏目の声が好きです。

初期の張り詰めた硬さのあるお芝居が、周囲の優しさに触れて少しずつ柔らかくなっていくお芝居の変換もお見事。

15年の時間を積み重ねてきて、きっとまだまだこの先も続いていくと思わせてくれる作品です。

神谷さん これからも夏目くんのお声をよろしくお願いします!お誕生日おめでとうございます!(40代・女性)


・昨年に漆期が放送されて、初めてリアルタイムで夏目友人帳を楽しみました。

ひとりぼっちだった夏目が陸期の時を経て出来た人間や妖怪の友人と困難を乗り越え、時には穏やかな時間を過ごしたりと、どんどん夏目の周りが賑やかになっていくと同時に、夏目が明るく楽しそうになっていく様子が神谷さんの演技によってとても伝わってきました。

夏目友人帳は心温まる素敵な作品です。(10代・女性)


・夏目が人間と妖との間で過ごしていく日々が丁寧に描かれていて、泣ける話や楽しい話など老若男女から長く愛される作品だと思う。

神谷さんが夏目の心の揺れ動きを絶妙に表現していて物語に引き込まれていき、孤独だった夏目が優しい藤原家やニャンコ先生、友人、妖と心を通わせていく姿を親戚のような気持ちで見ている。

神谷さんやキャストさん、スタッフさんが原作を大事にしていることが伝わってくる。(40代・女性)


・2024秋のアニメ 夏目友人帳漆 アニメ化15年そして第七期。ゆったりとしたストーリの中に感動が沢山。

夏目貴志くんも第一期の頃から大人びてた子供が今では普通の高校生ぽさが出てきて大人になろうとする感情をとても素敵に演じられている神谷さん。

妖との付き合い方や対峙の仕方も少し変わってきた感じも出てきて感動のしっぱなしのアニメ。

神谷浩史さんにとって一番の代表作であり、代表キャラクターと言えると思います。(40代・女性)


・神谷さんが演じられる好きな作品やキャラクターは数あれど、代表作と問われたならば夏目友人帳を推したいと思います。

様々な人や妖、物事との関わりが丁寧かつ繊細に描かれているこの作品で、夏目が発するほんの一言、息遣いや声の震えだけでもその柔らかな心情が伝わり感情が揺さぶられ涙することも多いです。

また1期から7期まで夏目の成長により少しづつ変化しながらも失われない透明感のあるモノローグも、物語の余韻を深くしていると思います(30代・女性)


・夏目友人帳は原作もアニメも長いのに変わらず神谷さんと井上さんが夏目とニャンコ先生を演じてくれていることがとても嬉しいです。

神谷さんは本当にイケボで、昨年AnimeJapanに参加した時に生の声を聞いてとても驚きました。この御二方をキャスティングしてくださった方々には感謝しかないです(;;)

最近では1期放送当時から声が変わりつつあるなと思うこともありますが、そのことが夏目の心の成長と重なっているようにも思えるので今ではその点も含めて楽しめています。

夏目友人帳にもいつか来るであろう終わりを迎えるまでアニメも続いて欲しいですし、最後まで夏目とニャンコ先生の軌跡を神谷さん井上さんたちと共に辿って行けたらいいなと思います。(10代・女性)


神谷浩史さんの代表作記事一覧

声優・神谷浩史さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]
声優・神谷浩史さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
声優・神谷浩史さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
声優・神谷浩史さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
声優・神谷浩史さんのみんなが選んだ代表作記事 [2024]
声優・神谷浩史さんのみんなが選んだ代表作記事 [2025]

誕生日(1月28日)の同じ声優さん

儀武ゆう子(ぎぶゆうこ)
小林康介(こばやしこうすけ)
野中ここな(のなかここな)
近藤玲奈(こんどうれいな)
神谷浩史(かみやひろし)

1月誕生日の声優一覧

誕生日記念 代表作アンケート募集中

下記の声優さんがもうすぐお誕生日です。
皆様の代表作に関するコメントをお待ちしております。

2025年2月

2月16日生まれ - 熊谷健太郎さん
2月17日生まれ - 小市眞琴さん
2月18日生まれ - 河西健吾さん
2月19日生まれ - 入野自由さん
2月20日生まれ - 中村悠一さん
2月25日生まれ - 花澤香菜さん
2月27日生まれ - 高橋李依さん
2月27日生まれ - 田丸篤志さん

2025年3月

3月6日生まれ - 本渡楓さん
3月8日生まれ - 梅原裕一郎さん
3月8日生まれ - 増田俊樹さん
3月9日生まれ - 杉山紀彰さん
3月11日生まれ - 東山奈央さん
3月16日生まれ - 野島健児さん
3月19日生まれ - 矢野奨吾さん
3月23日生まれ - 松岡美里さん
3月25日生まれ - 小林裕介さん
3月26日生まれ - 羊宮妃那さん
3月27日生まれ - 悠木碧さん
3月29日生まれ - 諏訪部順一さん
3月31日生まれ - 坂本真綾さん

代表作アンケートを募集してほしい声優さんの情報はこちらからお問い合わせください。
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025冬アニメ何観る
2025冬アニメ最速放送日
2025冬アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング
目次
目次