猫猫の心情を突き詰めた楽曲作り、猫猫との共通点は“人との出会いで新しい世界が見える”ところ――『薬屋のひとりごと』第2期オープニングテーマ「百花繚乱」を歌う幾田りらさんにインタビュー
1月から連続2クールでスタートするTVアニメ『薬屋のひとりごと』第2期。そのオープニングテーマ「百花繚乱」を歌うのはシンガーソングライターであり、YOASOBIボーカルikuraとしても活躍する幾田りらさん。タイトル通り、いろいろな花が咲き乱れるように目まぐるしい展開を見せる楽曲をどのように作っていったのか、幾田さん本人に聞いた。
猫猫と幾田りらの共通点とは?
──アニメタイアップの話を聞いたときは、どう思いましたか?
**幾田りら(以下、幾田):初めてアニメのOPテーマというオファーをいただけて、とても嬉しかったです。『薬屋のひとりごと』のアニメもとても話題になっているので、話を聞いたときは、第2期やるんだ!という思いと、しっかり良い楽曲をお届けしなければいけないなという責任感、そしてワクワクとドキドキの気持ちがありました。
──ソロとして、CMやドラマの楽曲を作ってきた幾田さんですが、アニメタイアップも、やってみたいことのひとつだったのでしょうか?
幾田:そうですね。アニメの世界って広いですし、楽曲が作品と一緒になって、たくさんの方に知ってもらえる機会が広がるというのは、アニメならではの結びつきだと思うんです。それはYOASOBIでもよく感じていたので、自分の中では大きな出来事でした。
──楽曲を制作するために、原作を読み込んだりもしたのですか?
幾田:原作はめちゃくちゃ読み込みました。コミックスも小説もアニメも全部見たんですけど、すごく面白くて! 自普通にハマってしまい、「次が気になる!」という気持ちでどんどん読み進めていっていました(笑)。
──そうなると、どこを切り取って歌にするのかは、悩みそうですね。
幾田:すごく悩みました。摂取したものを整理するために、ワード3枚くらいに想いの丈を書き込んで、そこからここを抽出しようって決めていったんですけど、猫猫(マオマオ)と自分の共通点を書き出していき、それを何とか上手くまとめていこうと思いました。解像度を高くしてから楽曲を作りたかったんです。
──猫猫と自分との共通点というのは、どんなところですか?
幾田:一番は、新しい出会いやコミュニケーションの中で、新たな世界を覗くことによって、自分の世界も広がっていくというサビの部分ですね。猫猫は、壬氏様や後宮の人々と出会い、関わりを持っていくことで、新しい景色が見えるようになっていくんですけど、私自身も、5年前にYOASOBIが始まり、自分ひとりで作詞作曲をしてきた人生が変化したんです。Ayaseさんをはじめとした、いろんな人たちとのコミュニケーションの中で、新しく見えてきた世界があるので、そこは共通しているところなのかなと思います。
──アニメサイドからの要望はありましたか?
幾田:猫猫の気まぐれで楽しそうな雰囲気を楽曲に落とし込んでほしいということは言っていただけました。オープニングということもあって、新しい風を感じてもらえるようなワクワクする感じと、作品のミステリアスなニュアンスをバランス良く入れ込むことで、今の楽曲にたどり着いたと思っています。これまでアニメとタッグを組んで、という曲の書き方をしたことがなかったので、きっと新鮮なものになるだろうという気持ちで、自分が思い描く『薬屋のひとりごと』の世界と、猫猫の心情を突き詰めていきました。
──幾田さんの歌から始まり、コーラスのイントロになるんですけど、アレンジに関しては、どのように考えていったのでしょうか。
幾田:編曲のKOHDさんと、こういう感じにしてくださいという話をしながらアレンジしていくんですけど、曲の構成は自分で考えていて、歌始まりでいきたいというのは、自分の中にありました。そこでハッと広がる世界があったらいいなと思っていたんですけど、OPの映像ができたらこんな感じになるのかなっていうのは想像しながら、ここでタイトルが来たらカッコいいな、みたいなことは考えていましたね(笑)。
KOHDさんも、こういうフレーズを入れたらいいんじゃないと提案してくれたりするんです。たとえば「間奏にガッツリめのギターソロを入れてみたんだけど、どうですか?」みたいな。そこから私が、後半部分にピアノが入ったらカッコいいかもしれないですねと返したりして、セッションしながらアレンジをしていく感じでした。
──ご自身の想像していた映像になっていましたか?
幾田:何となくのイメージはしていたんですけど、実際に自分の作ったメロディや歌詞に合わせてキャラクターたちが動いていることに感動しすぎてしまって! 自分が思い描いていた以上でしたし、楽曲にマッチさせてくださっているところにもキュンキュンしていました。音に合わせてカットが切り替わっていくところも良かったですし、ちゃんと『薬屋のひとりごと』と交わりあえたと実感できた映像だったので、嬉しかったです。