アニメ
『まほやく』中央の魔法使い・オズのプロフィール情報まとめ

『魔法使いの約束』中央の国の魔法使い・オズのプロフィールまとめ! 基本プロフィールに加え、性格や人柄、アーサーをはじめ他の魔法使いとの関係などを解説します。

2025年1月から放送が開始したアニメ『魔法使いの約束』。風が強く猫が騒ぐ満月の夜、突然異世界に召喚された主人公・真木晶が、魔法使いと人間が共存する世界で「異世界からの賢者」として魔法使いたちを導く使命を担う物語です。

原作はcolyが提供するスマートフォン向けアプリケーションゲームで、2019年にリリースされた直後から、ファンタジーの世界で描かれるリアルな人間模様やユニークで魅力的な魔法使いたちが話題となり、瞬く間に人気作品となりました。

本稿では、中央の国の魔法使い・オズのプロフィールをまとめてお届け! 基本プロフィールに加えて性格や人柄、他の魔法使いたちとの関係などを解説していきます。

※本稿にはネタバレとなる要素が含まれます。

関連記事
2025年冬アニメ『魔法使いの約束(まほやく)』登場キャラクターのプロフィールをまとめてご紹介します!
2025年1月から放送が開始したアニメ『魔法使いの約束』。風が強く猫が騒ぐ満月の夜、突然異世界に召喚された主人公・真木晶が、魔法使いと人間が共存する世界で「異世界からの賢者」として魔法使いたちを導く使命を担う物語です。原作はcolyが提供するスマートフォン向けアプリケーションゲームで、2019年にリリースされた直後から、ファンタジーの世界で描かれるリアルな人間模様やユニークで魅力的な魔法使いたちが話題となり、瞬く間に人気作品となりました。本稿ではそんな『魔法使いの約束』の登場キャラクターの情報や出演声優情報をまとめてお届けしていきます。※本記事は若干のネタバレが含まれます。『魔法使いの約束』の世界人間と魔法使いが共存するこの世界には、中央、北、東、西、南の五つの国が存在。各国が独自の風土を持っており、その国で生まれたり長年過ごしたりすることで魔法使いたちも影響され、その国の気質が身についていきます。中央の国大陸の中央に位置する交易で栄える国。法律や律令も整っており、賢者の魔法使いが集う魔法舎も中央の国にある。この国の魔法使いは忍耐強くリーダーシップがあり、向上心が高いものが多い。アーサー身長:172cm誕生日:3月9日魔道具:...
関連記事
魔法使いの約束(アニメ)
初めまして、賢者様。ようこそ、壊れかけの世界へ。風が強くて、猫が騒ぐ満月の夜。平凡な日常を送っていた真木晶が迷い込んだのは、魔法使いと人間が共存する世界。五つの国で形成されたその世界では、〈大いなる厄災〉と呼ばれる巨大な月が、年に一度、襲来する。その月と戦い、押し返す使命を持つ『賢者の魔法使いたち』——彼らを束ねる『異世界からの賢者』として、晶はこの世界に召喚されたのだ。月と戦い、世界を救うため。そしてそれ以上に、人間と魔法使いの架け橋となるために。悠久の時を生き、自分の心に従い魔法を使う魔法使いたちに、寄り添い、心を繋ぐ努力をする晶。「いつか、あなたと友人になれたなら」。美しく恐ろしい壊れかけの世界で、魔法使いたちとの忘れがたい不思議な日々が始まる——。作品名魔法使いの約束(アニメ)放送形態TVアニメシリーズ魔法使いの約束スケジュール2025年1月6日(月)~TOKYOMX・BS-TBSほかキャストアーサー:田丸篤志オズ:近藤隆カイン:神原大地リケ:永野由祐スノウ:鈴木千尋ホワイト:寺島拓篤ミスラ:高橋広樹オーエン:浅沼晋太郎ブラッドリー:日野聡ファウスト:伊東健人シノ:岡本信彦ヒースクリフ:河本啓佑ネロ:杉山紀彰シャイロック:...

オズのプロフィール

●所属:中央の国
●身長:185cm
●誕生日:4月27日
●魔道具:杖
●特技:破壊魔法
●呪文:《ヴォクスノク》

性格・人柄

最強の魔法使いとして人間たちに恐れられる存在であるオズ。天候を操れるほど強大な力を持つ彼は、寡黙で威厳と畏怖を感じさせる雰囲気を持っていますが、決して冷酷な人物ではありません。

他人に干渉されることや他人と関わることが苦手なため、仲間である魔法使いたちを含めて積極的に関わろうとすることはないものの、付き合いの長いスノウやホワイト、フィガロの頼みを断り切れなかったり、負傷した仲間を心配したりと情のある一面を見せることもしばしば。若い魔法使いに対しては気を配ることが多く、とりわけ中央の国の魔法使い・アーサーには過保護な言動を取ることも。

群を抜いた実力と冷静で落ち着いた人柄から、賢者の魔法使いを束ねる人物として仲間の魔法使いたちから頼りにされています。

生まれは北の国! 世界征服をしていた過去

約2000歳のオズは賢者の魔法使いの中でもかなり長寿。中央の国の魔法使いとして召喚されていますが、実は生まれは北の国です。物心ついた頃からひとりぼっちで生きていたオズでしたが、スノウとホワイトに無理やり拾われ弟子となります。

その後、強大な力を得たオズは兄弟子であったフィガロとともに世界征服を目指すことに。このときに歯向かってきた魔法使いや人間勢力は全て2人の手で殺し尽くされてしまいました。しかし、とある出来事をきっかけにオズは世界征服を中断。放り出された世界は大荒れとなり、戦乱の時代へと進んでいくこととなったのです。

アーサーとの出会い

孤独な気持ちを抱えたまま2000年ほど生きたある日、北の雪山に捨てられていた幼い魔法使いを気まぐれで拾い育てることにしたオズ。その子どもこそが、現在の中央の国の王子・アーサーでした。

当初はアーサーを殺すことも考えていたようですが、純真無垢な心で自分を慕うアーサーに長く抱えたオズの孤独は解かされていきます。アーサーが語るオズはいっしょに巣箱を作って鳥を呼んだりパンケーキを焼いてあげたりと、良い父親そのもの。やんちゃなアーサーにはかなり手を焼いたようですが、その分可愛さもひとしおだということが彼の言動から感じられます。

4歳から13歳まで育てたアーサーは、ある日突然中央の国から迎えが来てしまい、元いた城に連れ帰られてしまいます。その時のオズの悲しみは例えようのないほど大きいものでしたが、その後はアーサーの王子という立場を守るため接触を絶っていたものの、魔法を使って彼のことを見守っていたようです。

厄災の傷は“夜に魔法を使うと眠ってしまう”

“厄災の奇妙な傷”とは<大いなる厄災>のとの戦いで受けた傷のことを指し、その症状は魔法使いごとに異なります。オズの厄災の傷は“夜に魔法を使うと眠ってしまう”というもの。弱い魔法は使えるようですが、強いものだと呪文を唱え切る前に眠りに落ちてしまいます。

最強の魔法使いであるオズにとっては致命的ともいえるもので、傷があるとわかっていてもつい癖で呪文を唱えてしまい、窮地で眠ってしまうようなことも。しかし、賢者に触れてもらうことで傷の呪いから解放され、眠ってしまうことなく魔法が使えるようになります。

他の魔法使いとの関係

アーサー(中央の魔法使い)

前述の通り、4歳から13歳まで育て魔法を教えた弟子であり、息子のような存在。好奇心旺盛で無茶をすることの多いアーサーのことを内心ヒヤヒヤしながら見守っています。
 

スノウ・ホワイト(北の魔法使い)

幼いオズに言葉や魔法を教えた師匠。心から信用しているというわけではないようですが、身内のような感覚があるのか、頼み事を断り切れなかったり、強気に出られないことも。
 

フィガロ(南の魔法使い)

スノウ・ホワイトの元で共に魔法を教わった兄弟子。一時期は共に世界征服をしていたことも。オズのことを可愛げがないと言いながらも、コミュニケーション下手な弟弟子のことを気にかけているようです。

声優は近藤隆さん

オズを演じるのは近藤隆さん。5月12日生まれ、愛知県出身。『家庭教師ヒットマンREBORN!』の雲雀恭弥役をはじめ、『アイドリッシュセブン』の御堂虎於役など、多数の人気作品に出演しています。

関連記事
2025年冬アニメ『魔法使いの約束(まほやく)』登場キャラクターのプロフィールをまとめてご紹介します!
2025年1月から放送が開始したアニメ『魔法使いの約束』。風が強く猫が騒ぐ満月の夜、突然異世界に召喚された主人公・真木晶が、魔法使いと人間が共存する世界で「異世界からの賢者」として魔法使いたちを導く使命を担う物語です。原作はcolyが提供するスマートフォン向けアプリケーションゲームで、2019年にリリースされた直後から、ファンタジーの世界で描かれるリアルな人間模様やユニークで魅力的な魔法使いたちが話題となり、瞬く間に人気作品となりました。本稿ではそんな『魔法使いの約束』の登場キャラクターの情報や出演声優情報をまとめてお届けしていきます。※本記事は若干のネタバレが含まれます。『魔法使いの約束』の世界人間と魔法使いが共存するこの世界には、中央、北、東、西、南の五つの国が存在。各国が独自の風土を持っており、その国で生まれたり長年過ごしたりすることで魔法使いたちも影響され、その国の気質が身についていきます。中央の国大陸の中央に位置する交易で栄える国。法律や律令も整っており、賢者の魔法使いが集う魔法舎も中央の国にある。この国の魔法使いは忍耐強くリーダーシップがあり、向上心が高いものが多い。アーサー身長:172cm誕生日:3月9日魔道具:...

作品情報

魔法使いの約束(アニメ)
作品名 魔法使いの約束(アニメ)
スケジュール 2025年1月6日(月)~
TOKYO MX・BS-TBSほか
あらすじ 初めまして、賢者様。ようこそ、壊れかけの世界へ。
風が強くて、猫が騒ぐ満月の夜。平凡な日常を送っていた真木晶が迷い込んだのは、
魔法使いと人間が共存する世界。
五つの国で形成されたその世界では、〈大いなる厄災〉と呼ばれる巨大な月が、年に一度、襲来する。
その月と戦い、押し返す使命を持つ『賢者の魔法使いたち』——彼らを束ねる『異世界からの賢者』として、晶はこの世界に召喚されたのだ。

月と戦い、世界を救うため。そしてそれ以上に、人間と魔法使いの架け橋となるために。
悠久の時を生き、自分の心に従い魔法を使う魔法使いたちに、寄り添い、心を繋ぐ努力をする晶。
「いつか、あなたと友人になれたなら」。
美しく恐ろしい壊れかけの世界で、魔法使いたちとの忘れがたい不思議な日々が始まる——。
キャスト アーサー:田丸篤志
オズ:近藤隆
カイン:神原大地
リケ:永野由祐
スノウ:鈴木千尋
ホワイト:寺島拓篤
ミスラ:高橋広樹
オーエン:浅沼晋太郎
ブラッドリー:日野聡
ファウスト:伊東健人
シノ:岡本信彦
ヒースクリフ:河本啓佑
ネロ:杉山紀彰
シャイロック:立花慎之介
ムル:仲村水希
クロエ:天﨑滉平
ラスティカ:三浦勝之
フィガロ:森川智之
ルチル:土岐隼一
レノックス:帆世雄一
ミチル:村瀬歩
真木晶:花守ゆみり
スタッフ 原作:coly「魔法使いの約束
監督:龍輪直征
シリーズ構成・脚本:樋口七海
キャラクターデザイン・総作監:長友望己
色彩設計:橋上あきら
美術監督:春日美波(KUSANAGI)
撮影監督:山越康司
編集:長谷川舞(エディッツ)
音響監督:田中亮
音響制作:東北新社
音楽:片山修志(Team-MAX)
音楽制作:ポニーキャニオン
アニメーション制作:ライデンフィルム
製作幹事:coly SHOCHIKU anime
製作:アニメまほやく製作委員会
主題歌 OP:「Year N」Mili
ED:「僕らは愛に恋して生きる」LIP×LIP
電子書籍 『魔法使いの約束』電子書籍(コミック)

(C)coly/アニメまほやく製作委員会

1990年生まれ、福岡県出身。小学生の頃『シャーマンキング』でオタクになり、以降『鋼の錬金術師』『今日からマ王!』『おおきく振りかぶって』などの作品と共に青春時代を過ごす。結婚・出産を機にライターとなり、現在はアプリゲーム『アイドリッシュセブン』を中心に様々な作品を楽しみつつ、面白い記事とは……?を考える日々。BUMP OF CHICKENとUNISON SQUARE GARDENの熱烈なファン。

この記事をかいた人

わたなべみきこ
出産を機にライターになる。『シャーマンキング』『鋼の錬金術師』『アイドリッシュセブン』と好きなジャンルは様々。

担当記事

関連記事
アニメ・映画・ゲームとのタイアップ多数! 劇場版『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』主題歌に起用のBUMP OF CHICKENがこれまでにタイアップした作品・楽曲をご紹介!
ボーカル&ギターの藤原基央さん、ギターの増川弘明さん、ベースの直井由文さん、ドラムの升秀夫さんによるロックバンド・BUMPOFCHICKEN(略称・BUMP)。紅白歌合戦をはじめとした国民的音楽番組にも多数出演し、数々のテレビドラマやCMにも楽曲が起用されている日本を代表するロックバンドです。昨年で結成25周年を迎え、長年多くのファンに支持されている彼らは、アニメやゲームとも多数タイアップしており、その数なんと16曲! 最近では、2022年4月15日公開の劇場版『名探偵コナンハロウィンの花嫁』の主題歌にも起用されたことでも大きな話題になりました。そこで今回は、これまでにBUMPがタイアップした作品と楽曲を一挙にご紹介!ご存知の方も多いかもしれませんが、BUMPメンバーの皆さんにはアニメや漫画、ゲームを愛する“オタク”な一面も。そんな彼らが手掛けるタイアップ曲は、その作品が表現する世界を歌とサウンドでさらに確固たるものにしています。  TVアニメ×BUMPまずは、TVアニメとのタイアップからご紹介していきます。第1シリーズ第1シーズンのOP・EDを共に務めた『3月のライオン』は、共にアニメーションによるMVが制作されています。 「アンサー」/『3月のライオン』第1シ...
関連記事
『アイドリッシュセブン』年末恒例音楽番組「ブラック・オア・ホワイト」特集! 大幅リニューアルされた今年の注目ポイントと出演アーティストを紹介!
年末恒例の音楽番組「ブラック・オア・ホワイトミュージックファンタジア」(以下、ブラホワ)。毎年、その年の音楽シーンや芸能界を彩ったアイドルたちが顔を揃え、音楽による熱いバトルを繰り広げてきました。視聴者の皆さまにもそれぞれブラホワにまつわる思い出があるのではないでしょうか。そんな長い歴史をたどってきた「ブラホワ」が今年大幅リニューアルされることが先日発表されました。その名も「ブラック・オア・ホワイトライブショーダウン」! 本記事では、これまでのブラホワの歴史を振り返りつつ、大規模なリニューアルを果たした今年の注目ポイントを特集。さらに、4組の出演アーティストのこれまでの活躍や魅力などもまとめてご紹介! 「ブラック・オア・ホワイトライブショーダウン」をさらに楽しみましょう!  これまでの「ブラック・オア・ホワイト」年末恒例の音楽番組として長く国民に愛されてきた「ブラック・オア・ホワイトミュージックファンタジア」。その年活躍したアーティストたちが各部門ごとに音楽による熱いバトルを繰り広げ、その歴史を積み上げてきました。特に、近年注目されているのは「男性アイドル部門」。そのブームの後押しもあり、毎年魅力的なアイド...
関連記事
アーニャの出自、プロジェクト<アップル>、謎に包まれた現“皇帝の学徒”……『SPY×FAMILY』の伏線・謎をまとめて考察してみました!
スパイの父・ロイド、暗殺者の母・ヨル、超能力者(エスパー)の娘・アーニャがそれぞれの正体を隠しながら家族として暮らすハプニングだらけの日常を描いたホームコメディ『SPY×FAMILY』。ユニークな設定と魅力的なキャラクター、スリリングな展開や心温まるエピソードが盛り込まれたストーリーなどたくさんの魅力を持つ本作は、テレビアニメ化やミュージカル化、アニメ映画化と様々な形に展開され、多くのファンを楽しませています。原作は漫画アプリ「少年ジャンププラス」で隔週月曜日に最新話が更新され、今も物語は進行中。毎回更新を楽しみにしているファンも多いことでしょう。かく言う私もそんなファンの1人で、アーニャやクラスメイト達の可愛さにほっこりしたり、時折挟まれるギャグに笑わせてもらったり、シリアスなストーリーにハラハラしたりと毎話楽しませてもらっています。しかし、ふと考えてみるとアーニャって未だに謎だらけなんですよね。彼女の可愛さやキャッチーさに引かれてついつい忘れがちですが、作中で最も謎多き人物は他でもないアーニャではないでしょうか。そうして漫画を読み返してみると、アーニャのこと以外にも明かされていない部分や伏線、謎がわんさか出てきた...
もっと見る
関連記事
Mrs. GREEN APPLEの「ライラック」が好きなら『忘却バッテリー』は絶対見て……! 主題歌である理由、歌詞に隠されたメッセージを『忘バ』を通して考察する
3人組ロックバンドMrs.GREENAPPLEの楽曲「ライラック」。2024年4月に放送された高校野球が舞台のアニメ『忘却バッテリー』の主題歌として制作され、キャッチーで爽快感のあるメロディで多くの人を魅了。昨年末には第66回日本レコード大賞を受賞し、2024年を代表する一曲となりました。先日YouTubeで公開されているMVが1億回再生を突破するなどまだまだ楽曲人気は衰えない「ライラック」ですが、『忘却バッテリー』大ファンの筆者としては、国民的な楽曲となった今こそ、アニメ『忘却バッテリー』主題歌としての本楽曲に注目していただきたいのです。そこで本稿では、歌詞を中心に作品を通して「ライラック」を紐解いていきたいと思います。※本稿にはネタバレ要素が含まれますのでご注意ください。「ライラック」MusicVideo“才能に恵まれなかった側”にも焦点が当たる作品私が思う『忘却バッテリー』の特徴のひとつとして“才能に恵まれなかった側”の人間にもスポットライトがあたるという点が挙げられます。中学時代に怪物バッテリーと呼ばれた投手・清峰葉流火と捕手・要圭ですが、清峰はフィジカルにも才能にも恵まれた人物である一方、要はそうではありません。清峰とは幼馴染でもある要は幼い頃か...
関連記事
もはやアニソン界になくてはならないバンド!UNISON SQUARE GARDENがこれまでにタイアップした楽曲を一挙にご紹介!
ギター&ボーカル・斎藤宏介さん、ベース&コーラス&作詞作曲担当・田淵智也さん、ドラムス&コーラス・鈴木貴雄さんによるスリーピースバンド・UNISONSQUAREGARDEN(略称・ユニゾン)。3人とは思えないほど厚みのあるエッジの効いたバンドアンサンブルが人気の彼らは、アニメ『TIGER&BUNNY』のOP主題歌「オリオンをなぞる」をはじめ、数多くのアニメ作品の主題歌を担当しており、もはやアニソン界にもなくてはならないロックバンドと言えるでしょう。昨年末には、2022年4月より放送のアニメ『TIGER&BUNNY2』のOP主題歌をUNISONSQUAREGARDENが担当すると発表され“タイバニ×ユニゾン”の最強タッグ再結成が大きな話題となりました。そこで、本稿ではこれまでにUNISONSQUAREGARDENが担当してきたアニメ主題歌をご紹介!アニメの世界観が“ユニゾン”のカラーによって鮮明に描かれた楽曲はどれも聞き応えのある名曲ばかりです!UNISONSQUAREGARDENが担当したアニメOP&EDテーマまずは、最強タッグが誕生した『TIGER&BUNNY』のOP「オリオンをなぞる」。“ユニゾン×アニソン”と聞くとこの曲を思い浮かべる方も多いはず!5枚目のシングルで、アニメ人気にも後押しされてバンド初の売り上げ1万枚超えを達成...
おすすめタグ
あわせて読みたい

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2024年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025冬アニメ何観る
2025冬アニメ最速放送日
2025冬アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング