
声優・羊宮妃那さん、『BanG Dream! It’s MyGO!!!!!』『僕の心のヤバイやつ』『小市民シリーズ』『SELECTION PROJECT』『トラペジウム』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)
3月26日は、声優・羊宮妃那さんの誕生日です。おめでとうございます。
羊宮妃那さんは、『BanG Dream! It's MyGO!!!!!』高松燈や『僕の心のヤバイやつ』山田杏奈、『小市民シリーズ』小佐内ゆき、『SELECTION PROJECT』八木野土香などのキャラクターを演じている声優さんです。
そんな、羊宮妃那さんのお誕生日記念として、アニメイトタイムズでは「声優・羊宮妃那さんの代表作は?」というアンケートを実施しました。アンケートでは、オススメのコメントも募集しております。そんなコメントの中から選んでご紹介します。
※アンケートに参加していただいた方、また、コメントを投稿して頂いたみなさまに感謝申し上げます。
※コメントは、基本投稿された文章を重視して掲載しております。
目次
- まずはこちらのキャラクターから!
- 『くノ一ツバキの胸の内』モクレン
- 『トラペジウム』大河くるみ
- 『SELECTION PROJECT』八木野土香
- 『小市民シリーズ』小佐内ゆき
- 『僕の心のヤバイやつ』山田杏奈
- 『BanG Dream! It’s MyGO!!!!!』高松燈
- 誕生日(3月26日)の同じ声優さん
- 誕生日記念 代表作アンケート募集中
まずはこちらのキャラクターから!
『その着せ替え人形は恋をする』乾心寿
・恥ずかしがり屋さんだけど、カメラやお姉ちゃんのことなど大好きなことを話すときは饒舌で元気いっぱいな演技が上手で可愛かったです。(30代・女性)
『真夜中ぱんチ』譜風
・譜風ちゃんのオタク全開の演技や優しい声、そして「君へ」の歌唱シーンに泣かされたりして、演技の幅が大きかったのですが見事に演じ切っていて素晴らしかったです!(20代・男性)
『アルスの巨獣』クウミ
・クウミちゃんの広がる世界を楽しんでいる雰囲気、美味しい食べ物を嬉しそうにもぐもぐしている姿、それを羊宮さんが明確に演技していて本当に素敵なキャラクターです。(10代・男性)
『ワッチャプリマジ!』リューメ
・リューメちゃんとしての一回一回の演技に切なさ、パートナーであるジェニファーのことを思う強い気持ち等が込められていた。
また、念願のジェニファーとのプリマジの際に、一緒にいられる嬉しさが溢れる演技を観て、羊宮さんがリューメちゃんを演じてくれて本当に良かったと感じた。(20代・男性)
『勝利の女神:NIKKE』アリス
・小学生低学年かと思うくらいに仕草やセリフが可愛い。
雪原地帯の部隊の一人で、お姉さん的存在のルドミラがアリスの面倒と見ながら教育中。何気ない所作にルドミラから教わったことが表れていて純粋無垢で思いありのある姿が印象的。
バニーガールのコンペに参加するストーリーで、チームメンバーのことを気にかけていて良い子過ぎる(20代・男性)
『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』カラ・イデアス
・容姿は可愛らしい少女ながらも、1000年以上を生きる一族の長老であるカラちゃん。物語のカギを握っている重要な役回りを見事に演じられていました。
カラちゃんは羊宮さんの普段の声色よりも低めで、長い時を生きてきた貫禄を感じさせる凛とした声がとっても魅力的です。
性格は陽気で好奇心旺盛な、茶目っ気のある女の子。楽しそうに無邪気に振る舞うカラちゃんの可愛らしさには、ついつい笑顔になってしまいます。また、可愛いだけで終わらない深みも兼ね備えています。
羊宮さんの繊細な息づかいによって、どこか底の知れない含みが表現されており、長老たるカリスマが説得力をもって伝わってくるのです。
特にクライマックスの台詞は、言葉の裏に込められた感情の重さが凄まじく、鳥肌が立ってしまう程の演技力でした。(20代・男性)
『くノ一ツバキの胸の内』モクレン
・穏やかで優しいモクレンによく馴染む声でした。(40代・男性)
・ほのぼのとした世界観の中でも起こる様々なトラブルに対して、自分の時間で生きながらも、結局他者に尽くすモクレンの優しさが羊宮さんの優しい声とこの上なく重なりあっているため、この作品に更なる清涼感を与えていると感じました。(40代・男性)
『トラペジウム』大河くるみ
・人懐っこい可愛い姿から次第に暗くなりそして壊れていく姿、羊宮妃那さんだからこそ出来る大河くるみちゃんの魅力が伝わる素晴らしい演技だと思います。(30代・男性)
・大河くるみというキャラクターの雰囲気にとても合っていて、「ほんと助かるぅ♪」「楽しくなかったら許さないからね」などの話し方がすごくかわいいです。(40代)
・とにかく可愛い、誰よりも東西南北の事が大好きで自身はあまり目立つ事が苦手だが東の夢の為に東西南北でのアイドル活動を自身の限界まで行う友達想いの優しさもある。(10代・男性)
・初めてこの作品を観させていただいた時、妃那ちゃんの演技に驚愕しました…94分という短い時間で大河くるみちゃんの人間性を巧みな表現で演じられているのが凄いと思ったので選ばせていただきました!(20代・男性)
・アニメ映画での出演ですが知ってほしくて回答しました。
アイドルを目指す主人公のためになろうと、向いていない、本当はやりたくないアイドル活動を頑張り、壊れていくくるみちゃんの姿を丁寧に、等身大に、それでいて全てを曝け出すかのように演じられているのが本当に心に来ました。
作品の中でも大事なシーンを迫真の演技で作り上げているところをぜひ見ていただきたいです。(20代・男性)
『SELECTION PROJECT』八木野土香
・可愛くておっとりしているけど芯のある姿が凄く良かった。そして食べる演技が凄く魅力的(30代・男性)
・野土香ちゃんは、争いごとが苦手な優しい女の子。この作品には、優しいけど、芯がしっかりしている、そんな野土香ちゃんの存在が必要不可欠だったと思います。
また、羊宮妃那さんと言えば、食べる演技がとっても魅力的ですよね!
初のメインで、そのことに気がつかせてくれた、大切なキャラクターです。私の夢になってくれて、ありがとう。(20代・女性)
・自分が羊宮さんを知るきっかけになった作品です!
野土香ちゃんはほんわかとした雰囲気で、9-tieの中では皆の癒しになるくらい、自分もほわほわした気持ちで、当時リアタイしていた事を思い出します。
この作品きっかけで、羊宮さんが携わる色んな作品に出会う事ができて嬉しかったです!
セレプロが、もっともっと沢山の人に知られていってほしいです!!切実に!!(20代・男性)
・キャラの描き方が良く、楽曲も素晴らしいです。演者の方が実際に歌ったり踊ったりするクオリティもとても高いです。
八木野土香というかキャラクターは大人しめで普段はふわふわしていますが、とても優しく芯もある子です。
そんな野土香を、その特有の声で、安心出来る中に力強さも相見える演技で野土香の良さを魅せてくれています。素晴らしいコンテンツとキャラクター、そして羊宮妃那さんは最高の声優さんです。(20代・男性)
・オーディションを通じて結ばれた9-tieの仲間たちとアイドルになることを『いつかかなう夢』と信じて進む中でぶつかるたくさんの衝突や挫折。
メンバーが衝突したときはお互いをなだめ、挫折しそうな時でも絶対にあきらめない。おっとりしているけれど芯の強い野土香ちゃん。
初のメインキャラを演じた羊宮さんと、二人三脚でデビューへの階段を登った野土香ちゃんは、私にとって一番思い入れの深いキャラクターです!(40代・男性)