映画
映画『名探偵コナン 水平線上の陰謀』キャラクター一覧

劇場公開第9作目『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』に登場するキャラクターをまとめてご紹介!―豪華客船に秘められた陰謀とは―

4月18日(金)より公開となる劇場版第28弾『名探偵コナン 隻眼の残像(せきがんのフラッシュバック)』。金曜ロードショーでは最新作の公開を記念して3週連続で過去作の放送が決定しています。

本稿では4月11日(金)に放送される劇場公開第9作目『名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)』の登場キャラクターと出演声優の情報をまとめてご紹介!

豪華客船内で起きる殺人事件の謎に挑む本作はコナンだけでなく小五郎の推理も冴えわたる……!?

関連記事
名探偵コナン 水平線上の陰謀
15年前、北大西洋・海上。貨物船・第一八代丸が、巨大な氷山に衝突し、沈没。船長と一人のクルーが犠牲に。時は流れ現代、西多摩市。大財閥・八代グループの一つ、八代造船の設計士が、車を運転中に心臓発作を起こし、事故死。さらに半月後……。太平洋を航海する豪華客船アフロディーテ号。コナン、蘭、小五郎たち一行は、その処女航海に参加していた。しかし船中には不審な人物が暗躍、ついに殺人事件が発生する。それは、海上というどこにも逃げ場のない空間で繰り広げられる、恐ろしい陰謀の始まりであった。作品名名探偵コナン水平線上の陰謀放送形態劇場版アニメシリーズ名探偵コナンジャンル少年漫画・ミステリー・少年向けアニメスケジュール2005年4月9日(土)キャスト江戸川コナン:高山みなみ毛利蘭:山崎和佳奈毛利小五郎:神谷明工藤新一:山口勝平阿笠博士:緒方賢一灰原哀:林原めぐみ吉田歩美:岩居由希子小嶋元太:高木渉円谷光彦:大谷育江鈴木園子:松井菜桜子目暮十三:茶風林白鳥任三郎:井上和彦高木渉:高木渉佐藤美和子:湯屋敦子千葉和伸:千葉一伸トメさん:中嶋聡彦海藤渡:中田浩二辻本夏帆:西村ちなみ岬直也:太田真一郎伊沢洋介:大川透水久保仁:井原啓介汐見勝彦:...

目次

メインキャラクター

江戸川コナン(えどがわこなん) 

本作品の主人公。帝丹小学校に通う小学1年生。その正体は高校生探偵・工藤新一。幼馴染の毛利蘭と遊園地に行った際、最中に組織の裏取引現場を目撃。口封じのために開発中の毒薬を飲まされ、その結果体が縮んでしまった。

隣人・阿笠博士から助言を受け正体を隠し、探偵事務所の方が情報を集めやすいという理由から蘭の父親・毛利小五郎が開く毛利探偵事務所に居候している。

名前の由来は小説家・江戸川乱歩とアーサー・コナン・ドイル。偶然目に入ったこの2人の名前を合わせて「江戸川コナン」と名乗ったことから誕生した。

声優は高山みなみさん

江戸川コナンを演じるのは高山みなみさん。5月5日生まれ、東京都出身。出演作品には『魔女の宅急便』のキキをはじめ、『忍たま乱太郎』の猪名寺乱太郎、『らんま1/2』の天道なびきなどがあります。

工藤新一(くどうしんいち)

江戸川コナンの本来の姿。帝丹高校に通う高校2年生。体が縮む前は迷宮なしの高校生探偵として、新聞に載るほどの活躍を見せた。

父親は世界的に有名な推理小説家の工藤優作、母親は弱冠20歳で引退した伝説の名女優・工藤有希子。

名前の由来は姓はドラマ『探偵物語』の主人公・工藤俊作。名は作家の星新一に由来し、作者・青山剛昌先生のお気に入りの名前の一つという一説がある。

声優は山口勝平さん

工藤新一を演じるのは山口勝平さん。5月23日生まれ、福岡県福岡市出身。出演作品には『ONE PIECE』のウソップをはじめ、『名探偵コナン』怪盗キッド役、『らんま1/2』の早乙女乱馬役などがあります。

毛利蘭(もうりらん)

本作のヒロインで工藤新一の幼馴染。帝丹高校に通う高校2年生。空手部では主将をつとめ、大きな大会で優勝するほどの実力者。苦手なものは雷やお化け。

父親は探偵の毛利小五郎、母親は弁護士の妃英理。親友は鈴木財閥の令嬢である鈴木園子。名前の由来は「アルセーヌ・ルパンシリーズ」の作者であるモーリス・ルブランからと思われる。

声優は山崎和佳奈さん

毛利蘭を演じるのは山崎和佳奈さん。3月21日生まれ、神奈川県出身。出演作品には『ひみつのアッコちゃん』の加賀美あつこ〈アッコ〉役をはじめ、『GS美神』のマリア役、『ママレード・ボーイ』の秋月茗子役などがあります。

毛利小五郎(もうりこごろう)

毛利蘭の父親。米花町で個人経営の探偵事務所を営んでおり、「眠りの小五郎」の異名を持つ元刑事の私立探偵。

世間では名探偵と呼ばれているが実際にはコナンが麻酔銃で眠らせて、蝶ネクタイ型変声機で推理しているため、本人の推理はイマイチ。お調子者で、酒やギャンブルを好む。

名前の由来は姓がモーリス・ルブラン、名が明智小五郎からと思われる。

声優は神谷明さん

毛利小五郎を演じるのは神谷明さん。9月18日生まれ、神奈川県出身。出演作品には『シティーハンター』の冴羽獠役をはじめ、『北斗の拳』のケンシロウ役、『キン肉マン』のキン肉マン役などがあります。

阿笠博士(あがさひろし)

工藤新一の隣人で天才発明家。コナンの正体が小さくなった新一と最初に知った人物でコナンの協力者。小さくなってしまった新一のために数多くのアイテムを発明している。その後、組織から脱走してきた灰原哀を保護し一緒に住んでいる。

小五郎がいない場面などでは探偵役をすることも。名前の由来は推理作家のアガサ・クリスティからと思われる。

声優は緒方賢一さん

阿笠博士を演じるのは緒方賢一さん。1942年3月29日生まれ、福岡県出身。出演作品には『忍者ハットリくん』の獅子丸役をはじめ、『らんま1/2』の早乙女玄馬役、『あたしンち』の父役などがあります。

灰原哀(はいばらあい)

元黒ずくめの組織の科学者。旧コードネームはシェリー。コナンの体を小さくした毒薬「APTX4869」の開発者であり、自身もこの薬を飲んで体が小さくなっている。小さくなった体で組織を抜け出した際に阿笠博士の家の前で倒れていたところを、博士に保護された。

現在はコナンたちの同級生として帝丹小学校に在籍している。名前の由来は「コーデリア・グレイ(グレイ=灰)」と「V・I・ウォーショースキー(I=あい)」から組み合わせたもの。命名者は阿笠博士。

声優は林原めぐみさん

灰原哀を演じるのは林原めぐみさん。3月30日生まれ、東京都出身。出演作品には。『新世紀エヴァンゲリオン』の綾波レイ役をはじめ、『ポケットモンスター』のムサシ役、『らんま1/2』の早乙女らんま(女)などがあります。

吉田歩美(よしだあゆみ)

コナンが通う帝丹小学校の同級生で少年探偵団のヒロイン。明るく素直な性格で好奇心旺盛。同級生で同じ少年探偵団のメンバーの元太や光彦は歩美に好意を寄せているが、歩美はコナンに恋心を抱く。

声優は岩居由希子さん。

吉田歩美を演じるのは岩居由希子さん。1月13日生まれ、千葉県出身。出演作品には『無人惑星サヴァイヴ』のルナ役をはじめ、『月は東に日は西に 〜Operation Sanctuary〜』の仁科恭子役などがあります。

小嶋元太(こじまげんた)

コナンが通う帝丹小学校の同級生で少年探偵団の自称団長。小学1年生としては規格外の巨体で、三角頭に10円ハゲがある。好物はうな重。同級生の歩美に密かに好意を寄せている。

声優は高木渉さん

小嶋元太を演じるのは高木渉さん。7月25日生まれ、千葉県出身。出演作品には『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない』の虹村億泰役をはじめ、『GTO』の鬼塚英吉役、『HUNTER×HUNTER』のナックル=バイン役などがあります。

円谷光彦(つぶらやみつひこ)

コナンが通う帝丹小学校の同級生で少年探偵団の良識人。誰にでも敬語を使い、礼儀正しく博学。小学1年生とは思えないほどの豊富な知識を持っており、時にコナンも驚く程の推理力を発揮する。

以前は歩美に好意を抱いていたが、灰原が転校して来てからはふたりとも気になる存在に。

声優は大谷育江さん

円谷光彦を演じるのは大谷育江さん。8月18日生まれ、東京都出身。出演作品には『ポケットモンスター』のピカチュウ役をはじめ、『ONE PIECE』トニートニー・チョッパー役、『金色のガッシュベル!!』のガッシュ・ベル役などがあります。

鈴木園子(すずきそのこ)

帝丹高校に通う高校2年生。日本屈指の大財閥である鈴木財閥の令嬢。蘭とは親友同士で、新一とも保育園からの同級生。

茶髪のボブカットヘアにカチューシャが特徴。イケメンを探して手品の同好会に入るなど、ミーハーで行動力は凄まじい。

声優は松井菜桜子さん

鈴木園子を演じるのは松井菜桜子さん。1961年4月4日生まれ、北海道出身。出演作品には『機動戦士ガンダムZZ』のルー・ルカ役をはじめ、『ハイスクール!奇面組』の宇留千絵役、『ハピネスチャージプリキュア!』のリボン役などがあります。

目暮十三(めぐれじゅうぞう)

警視庁刑事部捜査一課強行犯捜査三係、階級は警部。小五郎が警察官時代の上司。コナンや小五郎たちが都内で遭遇する殺人事件の数多くの捜査を指揮している。

勤務中は常に茶色のコートを着用し、中折れ帽を被っている。

声優は茶風林さん

目暮十三を演じるのは茶風林さん。12月4日生まれ、埼玉県出身。出演作品には『ちびまる子ちゃん』の永沢くん役をはじめ、『サザエさん』の磯野波平〈2代目〉役や『ひぐらしのなく頃に』の大石蔵人役などがあります。

白鳥任三郎(しらとりにんざぶろう)

警視庁刑事部捜査第一課強行犯捜査三係所属、階級は警部。国家公務員I種試験合格を経て警察庁へ入庁したキャリア組。

劇場版第1作『時計じかけの摩天楼』に登場した劇場版オリジナルキャラクターだったが、後にレギュラーとなった。

声優は井上和彦さん

白鳥任三郎を演じるのは井上和彦さん。3月26日生まれ、神奈川県出身。出演作品には『夏目友人帳』のニャンコ先生役をはじめ、『NARUTO -ナルト-』のはたけカカシ役や『サイボーグ009』の009/島村ジョー役などがあります。

佐藤美和子(さとうみわこ)

刑事部捜査一課強行犯捜査三係、階級は警部補。捜査一課のアイドル的存在。体術や拳銃の腕に優れ、アクションスター級の活躍を見せる。殉職した元刑事の父の手錠をお守りにしている。劇場版第4作『瞳の中の暗殺者』で初登場。

本作では船には乗っておらず、地上で別の事件の捜査をしている。

声優は湯屋敦子さん

佐藤美和子を演じるのは湯屋敦子さん。9月1日生まれ、長崎県出身。出演作品には『焼きたて!!ジャぱん』の梓川雪乃役をはじめ、『バイオハザード』シリーズのジル・バレンタイン役などがあります。

高木渉(たかぎわたる)

刑事部捜査一課強行犯捜査三係の刑事、階級は巡査部長。目暮警部と一緒に事件の捜査に当たることが多い。温和な性格のため、コナンたちが頼りやすい相手。

当初はモブキャラクターとして扱われていたが、後にアニメから原作に逆輸入されキャラ設定が掘り下げられ重要キャラへと出世した。なお、役名は本役の声優を務める高木渉さんと全く同じ。

千葉和伸(ちばかずのぶ)

刑事部捜査一課強行犯捜査三係の刑事、階級は巡査部長。目暮警部の部下で、高木の後輩。初期は痩せていたが、原作登場後はポッチャリ系となった。特撮マニアで、仮面ヤイバーやゴメラの大ファン。本作では船には乗っておらず、佐藤刑事と一緒に地上で別の事件の捜査をしている。

高木刑事同様、アニメから生まれたキャラクター。名前の由来と容姿のモデルは、声優を担当している千葉一伸さんから。

声優は千葉一伸さん

千葉和伸を演じるのは、千葉一伸さん。6月26日生まれ、宮城県出身。出演作品には『機動戦士ガンダムSEED』のアーノルド・ノイマン/レドニル・キサカ役をはじめ、『彩雲国物語』の凌晏樹役などがあります。

トメさん

刑事部鑑識課の鑑識官。本名不明のアニメオリジナルキャラクターで、原作には未登場。現場でコナンたちを見かけても気にせず、むしろ協力的な態度で接してくれる。

江戸川乱歩の「少年探偵団」シリーズが好きで、作品に登場する少年探偵団の団長・小林少年とコナンを重ねて、温かく見守っている。トメさんを演じるのは中嶋聡彦さん。

<次ページ:映画オリジナルキャラクター>
おすすめタグ
あわせて読みたい

関連商品

おすすめ特集

今期アニメ曜日別一覧
2025年春アニメ一覧 4月放送開始
2025年冬アニメ一覧 1月放送開始
2025年夏アニメ一覧 7月放送開始
2025年秋アニメ一覧 10月放送開始
2025春アニメ何観る
2025春アニメ最速放送日
2025春アニメも声優で観る!
アニメ化決定一覧
声優さんお誕生日記念みんなの考える代表作を紹介!
平成アニメランキング
目次
目次