当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
吉野裕行|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の吉野裕行(よしのひろゆき)さんは、2月6日生まれ、千葉県出身。『SKET DANCE』の藤崎佑助〈ボッスン〉役をはじめ、『弱虫ペダル』の荒北靖友役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、吉野裕行さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優,アーティスト |
---|---|
名前 | 吉野裕行 |
ふりがな | よしのひろゆき |
愛称 | よっちん |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1974年2月6日 |
星座 | みずがめ座 |
血液型 | B型 |
出身地 | 千葉県 |
所属事務所 | ninelive. |
音楽活動 | 2013年~ 個人名義 |
代表作 | ・結界師(墨村良守) ・機動戦士ガンダム00(アレルヤ・ハプティズム / ハレルヤ) ・SKET DANCE(藤崎佑助〈ボッスン〉) ・ハイキュー!!(岩泉一) ・弱虫ペダル(荒北靖友) ・薄桜鬼(藤堂平助) ・イナズマイレブン(鬼道有人) ・ヤッターマン(ガンちゃん / ヤッターマン1号) ・僕のヒーローアカデミア(プレゼント・マイク) |
「吉野裕行」公式プロフィール
「吉野裕行」Kiramune公式サイト
「吉野裕行」公式Twitter
「吉野裕行」公式Instagram
ラジオ「よっちんの今夜ウチこいよ! 」公式YouTubeチャンネル
吉野裕行のピックアップ記事

『四畳半神話大系』リレーインタビュー企画第4弾――小津役・吉野裕行さんインタビュー「楽しく演じて、視聴者サイドでオンエアを見る… 不思議な作品です」
アニメ『とーとつにエジプト神』吉野裕行さんインタビュー|可愛らしい見た目の神様たちの印象とは?
声優・吉野裕行さんフルアルバム『カタシグレ』インタビュー|ジャケットは漫画家・篠原健太さん、MVにはThe Sketchbook、『SKET DANCE(スケット・ダンス)』の縁も感じられる初のフルアルバムに
出演アニメキャラクター
薄桜鬼|藤堂平助
[ みんなの声(2024年更新)]
・薄桜鬼が大好きなのは、かなり史実に基づいて作られている作品であるからと言うのが大きいです。実際に拝見していて知ることもたくさんあり、自分でも調べてみようとなります。また、キャラクターデザインが素晴らし過ぎて、本当に素敵です。どのキャラクターも個性が立っていて、それでいて本当にカッコ良い。加えて、キャストの方々が素晴らしいのはもちろん、どの声もキャラクターと合っていて(しかも声もかっこいい)作品に入り込んでしまいます。そんなキャラクターの中でも、私は“藤堂平助”というキャラクターが好きなのですが、外見はもちろん格好いいのですが、吉野裕行さんがあてられている声がとっても合っているのです!実際に藤堂平助も、魁先生と呼ばれるくらい1番に斬り込んでいく方だったそうですが、吉野さんの声が、見事にそういう「勢い」を出していると(勝手に)感じております。元気で溌剌とした青年感がとっても出ていて、吉野さんが演じられている藤堂平助だからこそ、私は好きになったのだなぁと思っています。それでいて、藤堂平助が自分の信念や進むべき道などに悩んで苦しむ様子、変若水を飲んでしまった自分や仲間への思いなど、(若いそして、優しいからこそ悩んでしまうのだと思うのですが、)そこの演技が切なくて、観ているこちらも胸が苦しくなります。明るくて結構おバカなこともする、表裏のない優しいキャラクターですが、人前ではあまり出していない苦悩みたいなものも実は抱えていて、その部分もしっかり演技されている吉野裕行さんの藤堂平助が大好きです!(30代・女性)
関連記事
薄桜鬼
『薄桜鬼』は、アイディアファクトリー(オトメイト)による女性向け恋愛アドベンチャーゲーム作品。こちらでは、アニメ『薄桜鬼』シリーズのあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!
弱虫ペダル|荒北靖友
[ みんなの声(2023年更新)]
・吉野さんは数多くの作品で様々なキャラを演じられていますが、その中でもやはり突出して荒北が印象的だったので選出させていただきました。荒北というキャラの持つ普段は少しクールだけど元ヤン特有の口の悪さ、そしてロードにかける誰よりも真っ直ぐで熱い思いがすごく伝わってきて、こちらもアニメを見ていて彼の持つ熱い思いに惹き込まれていく力が吉野さんの演技にはありました。中でもIH最終日の荒北の過去編のお話は吉野さんのお声の荒北の冷静かつどこか優しさすら感じる過去の挫折や辛いことも全てを受け入れた語りがあるからこそ、彼が挫折した過去から再起してがむしゃらに走ってきた3年間の成長の感動を高めてくれます……!!リタイヤするところの福チャン、俺はお前にだけには褒めて欲しいんだ、って嘘偽りない本音の台詞はいつ見ても泣いてしまいます。荒北さん、本当に大好きです!!(20代・女性)
結界師|墨村良守
[ みんなの声(2025年更新)]
・吉野さんの代表作の中でも一番大好きな作品は、結界師の主人公、墨村良守役です!主人公の良守ですが、昼は普通の中学生男子として生活をしており、夜はヒロインの雪村時音と二人で、学校に蔓延る妖を人知れず退治をする生活を送っております。幼馴染の時音を長年一途に想っており、日々の戦いの中、脇目も振らず守り抜く優しさや強さに心を奪われた視聴者も多いかと思います。アニメの第2話。良守が時音を守る為に、防御用の結界も作らず、この身一つで敵に向かって戦った後、自分も傷だらけなのにも関わらず「なぁ時音。ケガないか?」と、振り向きざまに声を掛けたシーンのセリフが本当に堪らなく大好きです。良守の優しさ、一途さ、若さ故の危うさ等彼の魅力がたっぷり詰まった素晴らしいセリフですし、吉野さんの作品の考察力や、キャラクターや物語に寄り添ったスタイルで演技を構築して下さる技術力や魅力を良守役を通して沢山感じる事が出来ました。吉野さんに良守を演じて頂けて心から嬉しく思います!これからもずっと間違いなく、一番大好きな作品です!(30代・女性)
VitaminX|仙道清春
[ みんなの声(2025年更新)]
・個性の強いキャラクターが揃うVitaminシリーズですが、その中でも一番クセが強く唯一無二の個性を持つのが清春です。いたずら好きでクレイジーな普段の様子も好きですが、とても仲間想いで、先生にだけみせる男らしい一面もあり、そのギャップが本当に魅力的なキャラクターです。イベント等で清春を演じられている吉野さんは、本当に清春が憑依したようで、本当に驚き、感動しました。吉野さんの魅力に気付いた作品、キャラクターでもあるので、私の中では1番の代表作です。(30代・女性)
機動戦士ガンダム00|アレルヤ・ハプティズム/ハレルヤ
[ みんなの声(2022年更新)]
・去年の年末から見始め、アレルヤの沼に行きました。マイスターの中では目立たなく穏やかで優しい子だと思っていましたが、話が進むにつれ、ハレルヤの人格が垣間見えるようになりました。ハレルヤの人格はアレルヤとは真逆で、残虐です。アレルヤは優しい子で、ハレルヤの行動全部を自分のせいにし、泣いていたりしました。その中でアレルヤとハレルヤの演じ分けに震えました。私はその中でも25話のアレルヤとハレルヤの会話が好きです。初めて意見が合い、別れのシーンに泣きました。2期ではマリーを見つめる目と呼ぶ声に愛おしく感じました。最終決戦の前、マリーや皆の前で「僕やソーマ・ピーリスのような存在が二度と現れない世界にするため」と言うシーンがあります。1期と比べて、顔つきや声も変わり、マイスターの貫禄があり、守りたいものが出来たんだと思いました。この作品は優しく穏やかなアレルヤの吉野さんの声と残虐性のあるハレルヤの吉野さんの声が余りにも凄すぎて、本当に最高です。(10代・女性)
僕のヒーローアカデミア|プレゼント・マイク

[ みんなの声(2025年更新)]
・普段はハイテンションで正直怪しさすら感じるけど、仲間想いで芯のあるまさに"太陽"のようなヒーロー!そしてそんな彼に吉野さんの強く優しい声が命を吹き込んでくれていることが本当に嬉しいし、ピッタリの声!(20代・女性)
イナズマイレブン|鬼道有人
[ みんなの声(2025年更新)]
・序盤では主人公・円堂守と敵対するチームのキャプテンであった鬼道が、サッカーへの情熱や彼らとの交流によって、円堂率いる雷門中のイレブンとなった展開が胸アツで、15年以上経過した今でも忘れられないエピソードです。クールな天才司令塔というイメージとは対照的すぎるほどのサッカーへの熱い思いを秘めていたり、肉親にまつわる切ない過去を持つなど、徐々に明らかになっていく人間くささもとても魅力的なキャラクターです。熱血元気少年役を演じることの多かった吉野さんにとっては目新しいクールな優等生ボイスが本当に素敵で、大好きです!(50代・女性)
BLOOD+|宮城カイ
[ みんなの声(2025年更新)]
・吉野さんを推すきっかけになったキャラクターが、カイでした。小夜が人ではないと分かっても、家族として兄として接して受け入れていく姿は、とても素晴らしいものでした。少し乱暴な少年から落ち着いた青年へと成長していくカイに感銘を受け、繊細な吉野さんの演技に感動しました。BLOOD+は、私の人生観を変えた作品と言っても過言ではありません。この作品でカイを演じてくださったことに感謝してもしきれないほどです。改めて、ありがとうございました。(10代・女性)
ブレイクマイケース|麻波麗
[ みんなの声(2025年更新)]
・昼はカフェバー、夜はマルチ代行屋のAporiaで部署ごとに担当する代行内容が違う中、一番危険な案件や他部者では扱えない案件を担う特務部に所属しているAporia最年少の麗くん。全方位に牙を剥く、ツンデレのデレが消失した麗くんですが、人の心の機微に敏感で、先回りして傷付かない為に予防線を張った上に先制攻撃してしまう、攻撃力高めでお掃除とモフモフ大好きの可愛いキャラです。そんな麗くんの声が吉野さん!吉野さん以外は考えられないぐらい合っていて最高です!キャスティングしてくださった方にお歳暮を贈りたい!吉野さんの天才的なバランス感覚で、あれほど攻撃的でありながら憎めなくてとても可愛いキャラになっています!こういう匙加減が本当に絶妙で、吉野さんのお芝居の凄さを感じられます!麗くんみたいに若いキャラの吉野さんの声、凄くいいです!そして、パズルを頑張るとキャラソンが聴けます!もちろん歌っているのは吉野さん!歌声も最高なのでぜひ聴いてください!(40代・女性)
キン肉マン 完璧超人始祖編|スプリングマン
[ みんなの声(2025年更新)]
・キン肉マン世代ではないためこの完璧超人始祖編からの視聴者なのですが、どの超人も個性的で見せ場の演出がかっこよくて毎回楽しく拝聴しております。スプリングマンの悪魔超人らしい冷徹なかっこよさや鋭さ、そして悪魔超人としての誇りと熱さに吉野さんのお声がぴったりで推し超人になりました。(30代・女性)
ハイキュー!!|岩泉一
[ みんなの声(2024年更新)]
・青葉城西のエースこと岩泉くんですが、試合中のプレイでの存在感はもちろんのこと、自分が映っていないシーンでもチームメイトに積極的に声をかけているのが印象的です。チームメイトにエースとして信頼されていること、後輩たちに先輩として慕われていること、節々の言動にその説得力があると思います。吉野さん、素敵な声をありがとうございます!の気持ちでいっぱいです。(30代・女性)
四畳半タイムマシンブルース|小津
[ みんなの声(2023年更新)]
・小説『四畳半神話大系』のキャラクター達が演劇作品『サマータイムマシンブルース』のストーリーを織り成すパラレルユニバースな悪魔的融合作品『四畳半タイムマシンブルース』!以前のアニメ化から12年を経て、吉野さん演じる小津のあの小憎たらしい悪友ぶりは健在!それでいて得体の知れない妖怪めいた面というよりは、サマータイムを送る大学生としてトラブルメーカーであり厄介な面倒臭さと愛を持った学友のツレ感あふれる小津として主人公の「私」を取り巻くシーンが面白おかしくエモーショナルなシーンもあり大変魅力的なキャラクターになっています!第一声から間違いなく四畳半の小津であり、タイムマシンを巡り共に炎熱の8月11日を過ごす新たなユニバースの小津として本作も運命の黒い糸でぐるぐる巻きになること請け合いの名作です!(30代・女性)
有頂天家族|下鴨矢二郎
[ みんなの声(2022年更新)]
・吉野裕行さんといえば弱虫ペダルの荒北靖友くんのようなヤンキー色強めの青年役、ハイキュー!!の岩泉一くんのようなツッコミ属性のキャラクターを演じさせたらナンバーワンというイメージですが、そのイメージや強みの一切を封印し、吉野さんの魅力の幅広さを、圧倒的な実力と緻密な役作りで知らしめたのが有頂天家族の矢二郎くん役だと思います。どこか陰鬱で落ち着いていて、けれどあたたかい、矢二郎くん特有の奥深さが声音からも伝わってくるようでした。有頂天家族の持つ陽気さや独特な世界観は、現実と通じていそうに思えたり、反対に、完全に切り離された世界が広がる中に放り込まれたような気分になったりして、観ていてふわふわと浮足立つような心地よさがあるのですが、そんな視聴者たちを優しく掴んで「迷ったらおいで」と地に足つかせてくれるような安心感を持つ矢二郎くんは、なかでも大好きなキャラクターです。(20代・女性)
SKET DANCE|藤崎佑助〈ボッスン〉
[ みんなの声(2024年更新)]
・私は当時アニメを見ていた時が高校生でした。今30代になり大人になっていく中で、常に「人の役に立ちたい」という気持ちを持ち続けられていたのは、吉野さんが演じたボッスンのおかげです。友達が困っていたらスケット団が助けるという言葉を聞くたびに、私も仕事や家族のために心を燃やすことが出来る人にならないとと奮い立たせてもらっています。別件ではありますが、コラボ回ということでジャンプで連載されているWITCH WATCHにも登場しているのを見て、大人になったボッスンの声も聞きたい!と強く思っております。(30代・男性)
テニスの王子様|平古場凛
[ みんなの声(2024年更新)]
・吉野さんを知ったアニメであり、吉野さんの中で1番好きなキャラでもあります!平古場凛というかっこよく、綺麗なキャラは吉野さんの声とピッタリだなと思います。(30代・女性)
関連記事
テニスの王子様
『テニスの王子様』は、許斐剛による中学校の部活動テニスを題材とした漫画作品。こちらでは、アニメ『テニスの王子様』シリーズのあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!
009 RE:CYBORG|007/グレートブリテン
[ みんなの声(2023年更新)]
・ロンドン、ベルリン、モスクワ、ニューヨーク等で発生した爆破テロから世界を守るべく、9人のサイボーグが立ち上がるアニメ。パニックシーンもありながら、彼らが世界を救うために活躍するシーンがとてもかっこいいアニメでした。(20代・男性)
文豪とアルケミスト|久米正雄
[ みんなの声(2022年更新)]
・消えてしまいそうなぐらい儚げで繊細な声で、いつもとは違う吉野さんの声が聞けるのがたまりません(30代・女性)
ドラゴンクエスト ダイの大冒険|キルバーン、ピロロ
[ みんなの声(2022年更新)]
・吉野さんといえば元気系の少年ボイスから青年、悪役、人外キャラまで幅広い声とお芝居が魅力的ですが、キルバーンは他の作品では聴けない、妖しさを含んだ声で怪演をされていて衝撃でした!死神にふさわしい、他人の死を楽しむかのようなふるまいや、底の見えない恐ろしさが声だけで伝わって来てとても素晴らしく、大好きなキャラクターの1人となっています。(40代・女性)
from ARGONAVIS|五島岬
[ みんなの声(2022年更新)]
・例年は他の作品を代表作に選んでましたが、今回選んだダブエスは(これを書いてる日に)サ終してしまい、アニメもやってたし、新しい方かもだけど忘れてはいけないと思い…。OPムービーを見た時に、全バンドメンバーが表と影、長所と不穏みたいな事が書いてあって、フウライはSOLフェスとか見た時の風太の言葉からして、特に闇が深そうな感じでした。岬くんは「愚直」「何も思い出したくない」と書いてあり、守ってあげたくなる存在です。岬くんの所属してるバンドは、風神RIZING!という大学生バンドのドラム担当、見た目や態度はヤンキーだけど、実は義理堅い真面目な性格で料理も出来るというギャップが最高です!岬くんの声が出来るのは吉野さんしか居ないと思いました!岬くんに声を吹き込んでくれた吉野さんに感謝です!!(10代・女性)
ヤッターマン|ガンちゃん/ヤッターマン1号
[ みんなの声(2022年更新)]
・ちょうど私が子供の頃にこの新生ヤッターマンが放送を開始しました。毎週楽しみに放送を待っていた覚えがあります。強くて優しくてかっこいい、そんな正義のヒーローを吉野さんが演じてくださって本当に嬉しいです。いつ観てもヤッターマンは吉野さんが1番しっくりきます。2代目というだけでもプレッシャーは相当なものなはずなのに、テレビに映るヤッターマンは本当に誰よりもかっこよくて、初代の方のヤッターマンがヒーローだという方々がいらっしゃるように、私にとって吉野さんのヤッターマンが誰よりヤッターマンで私のヒーローです。吉野さんの演技は誰よりも真っ直ぐで人間味があってあたたかい。そんな吉野さんが演じてくださったからこそ、子供の頃のヒーローが今でも心の中に残り、消えないのだと思います。(10代・女性)
SHIROBAKO|高梨太郎
[ みんなの声(2021年更新)]
・アニメ制作会社を舞台に働く全て人々に送る群集劇!そのなかで良くも悪くもパンチの効いた役どころな高梨タロー!仕事に波乱を巻き起こす一言多い言動や何処からくるのか謎の自信、時にそんな性格だからこそ上手く成り立つ人間関係があったりと、あの作中をかき回す調子のイイ絶妙なちゃらんぽらんさは間違いなく吉野さんの名演技!としみじみ感じる良いキャラクターです。(20代・女性)
とーとつにエジプト神|セト
[ みんなの声(2021年更新)]
・ほのぼのする可愛い神たちの中でも、常にイタズラを仕掛けている破壊の神セトがとっても愛おしく感じます !!そんなキャラクターに声を当てている吉野さん !きっとこれまでの吉野さんとは違った一面が見られると思います !まだ見てない方はぜひ見て癒されてください♪(20代・女性)
ワールド・デストラクション|アガン・マードル
[ みんなの声(2020年更新)]
・飄々としつつも頼もしいかっこいいキャラクターです。(20代・女性)
バッカーノ!|フィーロ・プロシェンツォ
[ みんなの声(2020年更新)]
・昨今の吉野さんではなかなか聴けない普通の好青年の声が聞けます(笑)そもそもバッカーノが好きで見ていたんですが吉野さん推しになってから見返したらより最高で大好きな作品になりました。アニメは原作読んだ方がわかりやすいと思いますがすぐ見れるしキャストも豪華なので履修してない方は是非。デュラララを書いた成田先生の作品なので、デュラ好きな方は面白いかと思います。原作は世界線が繋がっていたりします。オープニング映像と曲が大好きです。是非!是非是非!(20代・女性)
カオスヘッド|西條拓巳
[ みんなの声(2020年更新)]
・吉野さんというと女性ファンが多いイメージですが、私が最初に好きになったのはこの美少女PCゲームの主人公。妄想炸裂病みキモヲタという難しい役ながらとても共感できて感動させられました。(40代・女性)
灰と幻想のグリムガル|ランタ
[ みんなの声(2020年更新)]
・口は悪いし、自分勝手だし、エッチだし でも、本当は仲間思いで、不器用なところが愛おしいキャラクターです。(40代・女性)
セイント・ビースト|白虎のガイ
[ みんなの声(2020年更新)]
・セイント・ビーストで初めて吉野さんの存在を知りました。4人兄弟の末っ子ポジションで大人っぽいキャラクターの中で明るくて、素直な青年という役で沢山キャラクターがいる中でも自然と目がおってしまう存在でした。感情表現が豊かなところが身近に感じられるのも魅力的です。(30代・女性)
閃光のナイトレイド|三好葵
[ みんなの声(2020年更新)]
・アニメなのに字幕があり、出演している声優さんが外国語で演じるという今までにない演出だったので印象に残っています。昔の上海を舞台にした暗めの歴史もののアニメだと思って最初思っていたのですが、キャラクターが個性豊かでとても面白いアニメでした。音楽にもこだわっていて、リアルタイムで追っていて楽しかったです。吉野さんも閃光のナイトレイドで外国語が難しかったと仰っていたのでとても印象に残っています。今でも好きなアニメを聞かれると1番に答えるほど大好きなアニメです。(20代・女性)
スター☆トゥインクルプリキュア|プルンス
[ みんなの声(2020年更新)]
・これまでのプリキュアシリーズの妖精とは一線を画すキャラになっていて、変形する有能さと可愛さと一生懸命さとアイドル推しと三枚目な部分と、色んな要素のあるプルンスを自在に演じられていて、かっこ良かったりヤンチャなだけじゃない、可愛い吉野さんの声を堪能できるキャラです。(40代・女性)
SPY×FAMILY|フランキー・フランクリン
贄姫と獣の王|ベンヌ
吉野裕行さんの代表作記事一覧
・声優・吉野裕行さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]・声優・吉野裕行さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・吉野裕行さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・吉野裕行さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
・声優・吉野裕行さんのみんなが選んだ代表作記事 [2024]
・声優・吉野裕行さんのみんなが選んだ代表作記事 [2025]
誕生日(2月6日)の同じ声優さん
・小林優子(こばやしゆうこ)・中西としはる(なかにしとしはる)
・津嘉山正種(つかやままさね)
・根岸実花(ねぎしみか)
・内田愛美(うちだまみ)
・吉野裕行(よしのひろゆき)
・能登麻美子(のとまみこ)
・2月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
吉野裕行 関連ニュース情報は542件あります。
現在人気の記事は「投票数3,000以上! 作中のパートナーやライバルキャラ、声優自身が出演するコンテンツなど、みんなが大好きな男性声優の組み合わせは? 声優コンビアンケート<男性編>結果発表【2021年版】」や「声優コンビ ランキング2023、トップ20ペアを紹介! 読者が選ぶ最も仲の良い声優は? 」です。