当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
高橋李依|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の高橋李依(たかはしりえ)さんは、2月27日生まれ、埼玉県出身。『【推しの子】』のアイ役をはじめ、『Fate/Grand Order』のマシュ・キリエライト役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、高橋李依さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優,アーティスト |
---|---|
名前 | 高橋李依 |
ふりがな | たかはしりえ |
愛称 | りえりー、りーちゃん |
性別 | 女性 |
生年月日 | 2月27日 |
星座 | うお座 |
血液型 | A型 |
出身地 | 埼玉県 |
所属事務所 | 81プロデュース |
音楽活動 | 2015年~ 声優ユニット「イヤホンズ」 2021年~ 個人名義 |
デビュー作 | ステラ女学院高等科C3部(女子C) |
代表作 | ・Re:ゼロから始める異世界生活(エミリア) ・この素晴らしい世界に祝福を!(めぐみん) ・魔法つかいプリキュア!(朝日奈みらい/キュアミラクル) ・【推しの子】(アイ) ・それが声優!(一ノ瀬双葉 /コロリ) ・からかい上手の高木さん(高木さん) ・彼女、お借りします(桜沢墨) ・Fate/Grand Order(マシュ・キリエライト) ・るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-(神谷薫) |
受賞歴 | 第10回(2015年度)声優アワード 新人女優賞 第16回(2021年度)声優アワード 助演女優賞 |
「高橋李依」公式プロフィール
「高橋李依」公式サイト
「高橋李依」公式Twitter
「高橋李依」公式Instagram
「高橋李依」公式YouTubeチャンネル
高橋李依のピックアップ記事

『劇場編集版 かくしごと ―ひめごとはなんですか―』後藤姫役・高橋李依さんインタビュー|TVシリーズで演じた10歳の姫を見て、改めて芽生えた感情とは?
高橋さんは“高橋さんらしい人生”を送る!?『がんばっていきまっしょい』高橋梨衣奈役・高橋李依さんインタビュー|「リーと共に楽しんで、一緒に悩んで、歩めた気がしています」
アリナとジェイドにとって、お互いが貴重な存在――『ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います』高橋李依さん&熊谷健太郎さんインタビュー|声優にとっての「残業」についてのお話も!?
恋太郎ファミリー加入の洗礼とは? 『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』第2期:原賀胡桃役・進藤あまねさん×須藤 育役・高橋李依さんインタビュー|胡桃・育の魅力&収録現場の愛のマイクワーク
出演アニメキャラクター
からかい上手の高木さん|高木さん
[ みんなの声(2025年更新)]
・私の人生を変えた作品「からかい上手の高木さん」私の地元は香川県なのですが(今は千葉在住)船に乗って1時間程で行ける場所が高木さんの聖地でもある小豆島です。その小豆島の風景がアニメに沢山取り入られています。そして高木さんを演じてくださった高橋李依さんの声が高木さんにピッタリ合っていて感動しました。高木さんの作品は1、2、3期、OVA、劇場版とありますがどの作品もおすすめでEDで歌う高橋李依さんの曲が全て素晴らしいです。この作品は後世に残る偉大な作品だと私は思います。(30代・男性)
魔法つかいプリキュア!|朝日奈みらい/キュアミラクル
[ みんなの声(2025年更新)]
・魔法つかいプリキュアは日常回が他の作品よりもかなり多めで、手を繋ぐことで始まる物語が魅力的な要素の1つなのですが、今までの好奇心旺盛なワクワクもんのみらいと49話Bパートで出てくる大学生みらいの演技が完全に別人かと思える演技でそこから私は高橋李依さんに惚れました。それまでの中学生みらいは、みんなと一緒に居ることで幸せを感じる子だったけれど、大学生になってからは、家族当然だった友達を3人も失い同時に失いどこか心の奥底で悲しさを感じさせるような繊細な子だったのでとても凄かったです。まほプリ2も楽しんで今も見ています!(20代・男性)
この素晴らしい世界に祝福を!|めぐみん
[ みんなの声(2025年更新)]
・キャラクターの表現、そして特別な爆裂魔法に対する熱意をキャラクターとしても、本人としてもった上で詠唱を自分で考えて作品に登場させているという向き合い方の本気度。あと、ラジオとか特番とかでもメインゲストやパーソナリティを務めることも多く、主人公カズマ役の福島潤さんとの見事な掛け合いも印象的ですね。(20代・男性)
夜のクラゲは泳げない|山ノ内花音/JELEE
[ みんなの声(2025年更新)]
・ヨルクラは何者かになりたいという一心で匿名アーティストJELEEとして活動する4人の女子高生たちを主軸として、「明日はちょっと明るいかも」と思わせてくれる青春群像劇です。その中でJELEEのリーダーとして作詞と歌唱を担当するJELEEこと山ノ内花音ちゃんは、個人的には高橋李依さん本人に1番近い役柄ではないかなと思います。劇中の好きなセリフの中に「私はね、ファンを絶対独りぼっちにしないって決めてるんだ」というアイドル時代の花音のセリフがあります。これと全く同じことをファンクラブイベントであるりえ高祭の朗読でセリフとして言っていたのが印象的で、本当に花音と高橋さんの根底にある考え方みたいなものが共通してる気がしました。また、思い立ったが吉日で自分の考えをすぐに行動する花音も高橋さん本人も共通してるところだと思っています。回を追うごとに、花音だけでなく高橋さん本人の魅力も再確認し、ますます好きになりました!これからも「最強ガール」こと高橋李依さんを応援していきたいと思います。(20代・男性)
Re:ゼロから始める異世界生活|エミリア
[ みんなの声(2025年更新)]
・りえりーといったらエミリア!!!というのが個人的にあります。今のエミリアは、以前と違い強い(色んな意味で)のでそこもしっかり演技されて尊敬してます。原作を読んでいる際、自然にエミリアの言葉のところにりえりーの声が聞こえます。また、キャラソンにおいても素晴らしいです。直近では、「I Trust You 」ですね!アニメの素晴らしいシーンと同時にりえりーの素晴らしい歌声で何回も泣きました!私は、高橋さんの歌声に弱いようです。アニメは今反撃編を放送しているのでこれからも楽しみです!高橋李依さん!お誕生日おめでとうございます!(20代・男性)
関連記事
Re:ゼロから始める異世界生活
『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』は、長月達平によるライトノベル作品。こちらでは、アニメ『リゼロ』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!
【推しの子】|星野アイ
[ みんなの声(2025年更新)]
・高橋李依さんの代表作を語る上で【推しの子】のアイは外せません。芸能界を中心に様々なテーマを扱う傑作です。アイは、世間では「最強のアイドル」として鮮烈な光を放つ一方で、プライベートではいつの間にか双子を授かり、母としての自己、「愛」とは何かを探します。そして、その双子に見せる顔も、嘘か本当かはわからない。その虚飾に満ちつつも、どこかしらで本音を覗かせる振る舞いを、高橋李依さんは絶妙なバランスで表現できていました。驚きです。そして序盤で亡き人となってしまうのですが、その最期の演技もとても印象的で、視聴者の記憶に刻まれました。作中でも死後まで強烈な存在感を示しますが、それにふさわしい、高橋李依さんにしかできない名演でした。(10代・男性)
君のことが大大大大大好きな100人の彼女|須藤育
[ みんなの声(2025年更新)]
・キッツッ♡な演技をストイックに突き詰める姿勢がまさにリアル育! って感じがしてビビーン‼︎と来ました!(30代・男性)
スナックバス江|明美
[ みんなの声(2025年更新)]
・辛辣な真理を説くのだけど、可愛らしいお声で嫌な感じがしないのが良いです。(50代・男性)
佐々木とピーちゃん|星崎さん
[ みんなの声(2025年更新)]
・真面目な人かと思ったら、やばい人だったのがすごい良かった。現実にいたらちょーっと距離をおきたい感じ笑。見てて丁度いいキャラで作品だった。(20代・男性)
歴史に残る悪女になるぞ|ジル
[ みんなの声(2025年更新)]
・李依さんの出演作の中でも見たことのない「ショタ役」。ジルは自分の頭がいいことをしっかりわかっていて、アリシアの気持ちもデゥークの気持ちもわかっているからこそなりの葛藤とかもあって、そこを綺麗に演じられていた。アニメ声優発表があったときは「え、李依さんが!?」てなったけど、ジルの声聞いて「うわ、解釈一致すぎる……」となった。(20代・女性)
ようこそ実力至上主義の教室へ|椎名ひより
[ みんなの声(2025年更新)]
・本好きなひよりのイメージにあった優しい感じの声がとても印象的でした(10代・男性)
ギルドの受付嬢ですが、残業は嫌なのでボスをソロ討伐しようと思います|アリナ・クローバー
[ みんなの声(2025年更新)]
・安心と安定を望むギルドの受付嬢。この仕事は公務のため収入と仕事が安定しているため、アリナに向いているほど効率的だと言えるでしょう。しかしアリナは平和な人生の中、のびのびと暮らすには「ダンジョンを攻略し事務作業を減らす必要がある」と認識し、副業禁止でありながら自ら冒険者となり、こっそりダンジョンのボスを倒すことで残業の原因を取り除く活動をしています。そのスキルは神域未満ではありえないくらいの実力があるため、個人的には受付嬢よりも冒険者に向いている感じがしました。とはいえアリナ本人は困っている人を放っておけない性格なので、面倒見はよく、色々相談に乗ってくれる部分のあるキャラクターだと思いました。(20代・男性)
ゆるキャン△|斉藤恵那
[ みんなの声(2025年更新)]
・嫌みのない自由人な女の子という、特徴の薄いキャラクターが恵那だと思う。下手をするとモブになってしまいそうなこの子をこんなに魅力的に見えるのは、間違いなく高橋李依さんのお力だよね。(40代・男性)
ナイツ&マジック|エルネスティ・エチェバルリア
[ みんなの声(2025年更新)]
・りえりーの役的には珍しい少年役且つ主役というのと、2期いつまでもお待ちしてますという意図も込めてこのキャラに一票入れます。エルネスティのロボットオタクぶりを見事に表現してらっしゃると思います!前世がサラリーマンという設定もあるためか、場面毎に少年と大人の喋り方を上手く切替ながら演じられており、高橋李依という努力と才能をこれでもか!と浴びることが出来る作品・キャラだと思います!(30代・男性)
One Room|七橋御乃梨
[ みんなの声(2025年更新)]
・りえりーのイベントのときに曲を歌ってくれて、そのあとアニメを見てとても可愛いと思った。(10代・男性)
最近雇ったメイドが怪しい|リリス
[ みんなの声(2025年更新)]
・りえりーさんの少し大人っぽい声が魅力的で、毎週の放送をとても楽しみにしていました。今でも大好きなキャラクターです。りえりーさん、お誕生日おめでとうございます!(20代)
がんばっていきまっしょい|高橋梨衣奈
[ みんなの声(2025年更新)]
・もう本人そのもの。埼玉出身で名前も似てますし。映画館で観た時に、「りえりーやん!」と思いました。(40代・男性)
それが声優!|一ノ瀬双葉/コロリ
[ みんなの声(2025年更新)]
・ちょうど今年で10周年になる作品で、初めて高橋李依さんを知った作品です。声優ユニット「イヤホンズ」もここでできたグループで歌声の良さに惹かれました。作中での双葉も新人声優としての仕事の向き合い方が迫真に迫っていてとても面白いものでした。また、一人二役で劇中作の『息の根コロリちゃん』に登場するコロリも演じていて幅の広さを感じさせるものだったと思います。高橋李依(りえりー)さん、これからも応援してまーす!(20代・男性)
カノジョも彼女|桐生紫乃
[ みんなの声(2024年更新)]
・親友の佐木咲の二股を止めるために色々動くけど段々自分が直也のことを好きになってしまって戸惑いつつもしっかり自分の想いを直也に伝えたところに惹かれました!(20代・男性)
悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました|アイリーン・ローレン・ドートリシュ
[ みんなの声(2024年更新)]
・最初は高橋李依さんと分からなかったのでびっくりしました!悪令嬢っぽい声もしながら、しっかり可愛い声もだせるところが声優としてすごいと思いました!(10代・男性)
アニメガタリズ|小幡唯
[ みんなの声(2024年更新)]
・主人公みのあの親友で、陸上部に所属しているせいか、いつも忙しなく活動していて、みのあが色々と巻き込まれたりしても、直ぐ受け答えして風のように去って行ったり、時折りセクシーなサービスシーンを担当もしたり、アバンタイトルでの小ネタやら、あっと驚く展開を見せたりと裏主人公みたいなポジションで、りえりーさんの魅力全開のお芝居をとことん楽しめるキャラです!(30代・男性)
アンジュ・ヴィエルジュ|コードΩ00ユーフィリア
[ みんなの声(2024年更新)]
・ユーフィリアの大人びていて、どこか幼さを残したところが好きです(30代・男性)
地獄楽|杠
[ みんなの声(2024年更新)]
・ふざけているようで合理的な判断ができるキャラだから。(30代・女性)
シュガーアップル・フェアリーテイル|ミスリル・リッド・ポッド
[ みんなの声(2023年更新)]
・高橋李依さんは今までもいくつかの少年キャラを演じてこられて男の娘キャラ属性のイメージが強かったのですが、ミスリルを演じる声は本当にワンパクな男の子そのものであり、その表現力の幅の広さを改めて実感しました!(30代・男性)
トモちゃんは女の子!|相沢智
[ みんなの声(2023年更新)]
・女の子なのに、熱血感のある主人公。トモちゃんこと相沢智は実家が空手道場であり、女の子でありながらも幼い頃から培っている格闘技で不良達を圧倒したりと、かなり凄まじい主人公。そんな彼女の昔からの幼なじみの久保田純一郎との恋愛がとても奥深く、かなり面白い作品。実は日本のみにとどまらず、海外でも人気のこの作品がとても面白いと評判なので、ラブコメの中でもとても面白い作品なのだなぁと思っています。(20代・男性)
ロマンティック・キラー|星野杏子
[ みんなの声(2023年更新)]
・元々原作を読んでおり漫画が終わったときは寂しい思いをしていましたがまさかのアニメ化と聞いてめちゃくちゃ嬉しかったです!しかも声優さん全員ピッタリすぎました。漫画のギャグの部分アニメ化すると面白くなくなることもあると思うのですがそこが失われることなく、りえりーのお芝居で杏子ちゃんのイケメンさやギャグな部分が際立ってて本当によかったです。恋愛アニメはちょっと・と思わずいろんな人に見てほしいアニメです。(20代・女性)
恋愛フロップス|イリヤ・イリューヒン
[ みんなの声(2023年更新)]
・いつも敬語口調で喋り引っ込み思案のおとなしい性格で、やることなす事が空回りしてしまう苦労人でもあり、ドタバタギャグ作品において、トラブルに巻き込まれては、受け身の立ち位置なので、いつも不憫な目に遭う事が多々あり、そうはならんやろ!と思える有り得ない展開の連続に、涙目で困り顔になっている印象が強く、逆に笑顔になった時は最高に可愛い表情をしてくれて、りえりーさんの一途で健気な演技に胸を打たれるばかりです。(30代・男性)
Fate/Grand Order|マシュ・キリエライト
[ みんなの声(2022年更新)]
・物語開始当時はデザインベビーという出自からか、どこか浮世離れした雰囲気だった彼女が、主人公と人理修復の旅を経て人間らしい表情や考え方、人並みの寿命を獲得していき、第二部では異なる歴史を歩んだ異聞帯を、汎人類史を取り戻すためとはいえ「あり得た世界」を葛藤し、悩みながらも攻略していく姿は、良くも悪くも純粋だった彼女の「人間」としての成長を非常に感じさせ、高橋さんがそれを非常に表現豊かに好演してくれている。……個人的には、2021年のワルツコラボのアイドル衣装のセリフや、グラカニでの本編では考えられないようなはっちゃけた演技も大好き。端的に言えば「どんなマシュも可愛い」。そして今やそのマシュの魅力は高橋さんの演技無しでは考えられない。これに尽きる。(40代・男性)
デスマーチからはじまる異世界狂想曲|ゼナ・マリエンテール
[ みんなの声(2022年更新)]
・主人公のサトューは中身が30歳手前の設定なので居並ぶ10代のヒロイン達に対して家族としての思いはあっても恋愛感情はなく、明確なメインヒロインが居ない作品性なのですが、それでも異世界に来て初めて会ったヒロインがゼナさんであり他のヒロイン達とは一線を画す立ち位置で作品の華とも言える存在です。主人公パーティーに同行せず偶に会ったり手紙のやり取りだけの関係ですが高橋李依さんの柔らかな声で喋る大変奥ゆかしく勇ましく初々しく恥じらう恋に不器用なゼナさんを見てるだけで視聴者的にも思わずニヤついてしまいます。高橋李依さんも原作を読んで真っ先にゼナさんを演じたかったと仰られていて自分もこんなに相応しいピッタリな組み合わせはないと思っています。(40代・男性)
天才王子の赤字国家再生術|ニニム・ラーレイ
[ みんなの声(2022年更新)]
・りえりーの優しい性格が演技に出ていてとても癒される(20代・男性)
AKIBA'S TRIP|万世架まとめ
[ みんなの声(2022年更新)]
・あまり広く知られていないのが悔やまれる、りえりーの演じるヒロインの中ではそこそこレアなツンデレキャラで本作のメインヒロイン。主人公・タモツの前に突如現れたクールな女の子で、みんなみたいにオタクではないものの長く住み着いている秋葉原という街を心から愛している。当初は他人に心を閉ざしていたが、タモツや仲間達と出会ってから徐々に変化が生まれ、次第にタモツのことが異性として好きになっていく様が最高に可愛くて尊い!華奢な見た目に反して食べることが大好きで、第10話ではそんな彼女の大食いっぷりとタモツに対してのツンデレっぷりがこれでもかというくらい光り輝くのでオススメです!!(20代・男性)
がっこうぐらし!|直樹美紀
[ みんなの声(2021年更新)]
・高橋李依さんが初めてメインキャラクターを演じた作品の1つです。高橋さん演じる美紀が、主人公の由紀に見える世界と自分の見ている世界の違いに悩みつつ、共に未来を目指して奮闘する姿は必見です。また高橋さんの演じるキャラクターには動物と一緒にいるキャラクターがたくさんいますが、これもその1つです。見れば美紀と犬の太郎丸との絆に涙すること間違いなしです。(20代・男性)
コメット・ルシファー|カオン・ランチェスター
[ みんなの声(2021年更新)]
・持ち味である活発さが存分に活かされてるキャラクターだと思います.(20代・男性)
アイドルマスター|詩花
[ みんなの声(2021年更新)]
・彼女は作品内におけるライバル事務所「961プロ」に所属するアイドルです。ライバルキャラでありながらも、心優しく、765プロのアイドルたちとお互いを高め合う一生懸命なところが、高橋李依さんにぴったりだと思いました。魔法少女やロボットの玩具が好きなお茶目なところもポイントです。(20代・男性)
LISTENERS リスナーズ|ミュウ
[ みんなの声(2021年更新)]
・ミュウの明るくサバサバした雰囲気が、高橋さん自身のそれに似ており、とても生き生きとした演技だと感じたため。また、ストーリー前半の元気な性格と、終盤の闇落ちした時との性格の差が激しすぎて、ギャップ萌えを起こしたため。(20代・男性)
かくしごと|後藤姫
[ みんなの声(2021年更新)]
・ストーリー自体は、日常のギャグヒーリングもののように軽い作品だと思っていましたが、意外に重みがある作品でした。「母がいないことと父が職業を隠していることを、これほど重く扱えるとは思いませんでした」 子供は直説的なので 簡単に他人の心を傷つけるものです。そんな悪気のない矢にも淡々とした姫の姿が、成長しようとする努力する姿がもどかしく悲しかったです。本当にこのような姿を見ると切ないのが年を取っているようですね。この作品の独特の点であり長所はランニングタイムの序盤、後半に現実と過去を行き交うという点です」 ユニークな展開方式ではありますが、個人的に良かったです。現実とほぼギャップを楽しみながら、さらに作品について考えるようになるところもありますが、その間に何があったのか、その空白についての好奇心が増すようになるところもよかったですね。思った以上に千差万別の楽しさを与えた作品でした。美しい話がありますね。(20代・男性)
乱歩奇譚 Game of Laplace|コバヤシ
[ みんなの声(2021年更新)]
・コバヤシ少年の純粋無垢な可愛らしさがとても好きです。物語が進むにつれて自分の世界に没頭していくコバヤシ少年、でもどこか冷めていて自分ではその危うさに気付いていない。高橋李依を知るきっかけになった作品でもあり、とても好きなキャラクターです。舞台でもコバヤシ少年を演じていたのがとても印象に残りました。(20代・女性)
女子高生の無駄づかい|一奏
[ みんなの声(2021年更新)]
・キャラクターと声が本当に合っている!!体と頭が弱い優等生!!ほんとマジメなキャラクターです!そしてボーイッシュな女の子である!ほんとクールで可愛くてマジメでほんと好きです!(20代・男性)
バトルガール ハイスクール|ミサキ
[ みんなの声(2021年更新)]
・アニメオリジナルキャラとして登場し、連動してアプリにも登場したキャラ。アニメ1話ラストに突如登場するサプライズキャラだった。アニメ終了後もアプリで活躍し魅力を発揮した。(30代・男性)
彼女、お借りします|桜沢墨
[ みんなの声(2021年更新)]
・ものすごく人見知りのためおしゃべりが苦手で口数が多くはない墨ちゃんですが、そんな彼女の何事にも一生懸命な姿を高橋李依さんが演じることでより魅力的に感じました!少ないセリフでここまで表現できることに当初はすごく驚きでした、、、!そして、なりよりとても可愛かったです!!(20代・男性)
こみっくがーるず|勝木翼
[ みんなの声(2021年更新)]
・こみっくがーるずに主演の方々の表現・演技は本当にみなそれぞれが愛おしく、チャーミングであり 素晴らしいと思うのですが その中でも特に、普段はボーイッシュでクールだけどその内に熱さも秘めている翼の声には目(耳)を見(聞き)張る何かがあるように感じます。自分は最初誰が担当されているのか知らずに作品を見はじめましたが、高橋李依さんだと知った時にはその演技の使い分け、幅広さに脱帽しました。自分にとっては以前から知っていた高橋李依さんという声優の印象を大きく変化させるような出会いでした。他にもたくさんの有名なキャラクターを演じられている高橋さんですが 高橋さんのまだ見ぬ(聞かぬ)可能性の一端を翼というキャラクターを通して知れたこと、 そしてもちろん、大好きな作品であるこみっくがーるずを応援したいという気持ちも込めて 数いるキャラクターの中から彼女を選ばせていただきました。(20代・男性)
ゆらぎ荘の幽奈さん|雨野狭霧
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-|神谷薫
大雪海のカイナ|リリハ
高橋李依さんの代表作記事一覧
・声優・高橋李依さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]・声優・高橋李依さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・高橋李依さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・高橋李依さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
・声優・高橋李依さんのみんなが選んだ代表作記事 [2024]
・声優・高橋李依さんのみんなが選んだ代表作記事 [2025]
誕生日(2月27日)の同じ声優さん
・山像かおり(やまがたかおり)・小泉萌香(こいずみもえか)
・中村和正(なかむらかずまさ)
・立花理香(たちばなりか)
・田丸篤志(たまるあつし)
・田村ゆかり(たむらゆかり)
・高橋李依(たかはしりえ)
・2月誕生日の声優一覧
イベントレポート

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら

ーー記事はこちら
関連動画
最新記事
高橋李依 関連ニュース情報は736件あります。
現在人気の記事は「あなたの好きな声優コンビは? 声優コンビアンケート<男女編>結果発表【2021年版】」や「『【推しの子】』伝説のアイドル星野アイの情報まとめ! プロフィール、死の理由、彼女を殺した犯人とは?【ネタバレ】」です。