当サイトでは、サイトの利便性向上のため、クッキー(Cookie)を使用しています。
サイトのクッキー(Cookie)の使用に関しては、「クッキーポリシー」をお読みください。
河西健吾|アニメキャラ・プロフィール・出演情報・最新情報まとめ
声優の河西健吾(かわにし けんご)さんは、2月18日生まれ、大阪府出身。『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』の三日月・オーガス役をはじめ、『鬼滅の刃』の時透無一郎役など、人気作品のキャラクターを多く演じています。こちらでは、河西健吾さんのオススメ記事をご紹介!
プロフィール

職業 | 声優 |
---|---|
名前 | 河西健吾 |
ふりがな | かわにしけんご |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1985年2月18日 |
星座 | みずがめ座 |
血液型 | A型 |
出身地 | 大阪府 |
所属事務所 | マウスプロモーション |
代表作 | ・機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ(三日月・オーガス) ・3月のライオン(桐山零) ・鬼滅の刃(時透無一郎) ・Dr.STONE(あさぎりゲン) ・ヒプノシスマイク(躑躅森盧笙) ・久保さんは僕を許さない(白石純太) ・怪獣8号(保科宗四郎) ・ブルーロック(乙夜影汰) |
「河西健吾」公式プロフィール
「河西健吾」公式Twitter
河西健吾の記事ピックアップ

春アニメ『超可動ガール1/6』冠成次郎役・河西健吾さんインタビュー|「“アングラな熱いオタク”といった部分を強く意識して演じさせていただきました」
河西健吾さんが巽悠衣子さんに『モンハン』の魅力をプレゼン!『モンスターハンター エクスプロア』声優インタビュー
『とある科学の超電磁砲T』河西健吾さん、インパクト大の削板軍覇の「すごいパンチ」はとにかく大事に|《大覇星祭編》完結記念 声優インタビュー第12回
冬アニメ『久保さんは僕を許さない』白石純太役 河西健吾さんが感じた全部がかわいい久保さんの特にかわいいところ/インタビュー
出演アニメキャラクター
ヒプノシスマイク|躑躅森盧笙
[ みんなの声(2025年更新)]
・盧笙さんは私が河西さんを知るきっかけになった人です。オオサカディビジョンのどついたれ本舗というチームに入っている盧笙さん。普段は標準語ですが、気を許した人物の前や本気で怒った時には関西弁になります。演じられている河西さんも大阪府出身ということで、良い意味で演技らしくない、自然な関西弁が魅力です。また、見た目はクールだけど好物はプリン、教師だけど実は元ヤンなどのギャップがあるのも魅力のひとつです。盧笙さんの楽曲には背中を押してくれるような歌詞が多く、河西さんの優しく、時に力強い歌声も相まって元気が貰えます。息遣いや言葉の強弱など、細部までがとてもリアルで、現実に存在しているのでは…と思ってしまうような演技が非常に素晴らしく、河西さんだからこそ盧笙さんは成り立っているのだと思います。ヒプマイは今年で8周年を迎え、更に2月21日には初となる映画も公開。今年も河西さんのご活躍をとても楽しみにしています。躑躅森盧笙という人に命を吹き込んでくださり本当にありがとうございます。これからもずっと大好きですし、応援しています。改めて、河西健吾さんお誕生日おめでとうございます。(10代・女性)
Dr.STONE|あさぎりゲン
[ みんなの声(2025年更新)]
・あさぎりゲンはマジシャン兼メンタリストで、初登場は敵陣営のスパイでした。ずっと心の内が読めない、飄々としたキャラクターです。河西さんはそんなに難しいキャラクターを場面ごとに毎回ピッタリな声を当てて下さり、私はそのおかげであさぎりゲンというキャラを好きになりしましたし、河西さん自身にも惚れました。特に好きなのは漫画ではなかったカンデンマンガンの歌、可愛さ全面で大好きな人も多いのではないかと思います。敵陣営を完全に裏切る場面も大好きです。声の使い分けや変化に驚きました。相手の心を全て見抜いるけれども表面は飄々としてるという場面や、メンタリストとしてのスイッチが入った時の声や、コミカルな場面での声、ツッコミ役に回った時の声、そっと人に寄り添う時の声などの演技の使い分けがとにかく素晴らしく、河西さんの声の良さが全面に出ていると思います。作品自体、科学を駆使しながら物語が進んでいくためとても面白く、思いもよらない場面であさぎりゲンのメンタリズムが発動する事もあり、現在放送中のアニメも含めてとても楽しませて頂いております。以上の事から河西さんの演じるあさぎりゲンは最高にかっこよくて可愛くて大好きです。(10代・女性)
鬼滅の刃|時透無一郎
[ みんなの声(2025年更新)]
・鬼滅の刃での河西さんの演じ分けが素晴らしいと思いました!双子の無一郎と有一郎を一人二役で演じるだけでもすごいのに、10歳と14歳の無一郎、更に記憶が戻る前と後の無一郎でも声の感じが違っていて、本当にすごいです。アニメで河西さんの演じる無一郎君に出会えて、人生初の推しができました!推し活がこんなにも心を豊かにしてくれるなんて、毎日幸せを感じています。(40代・女性)
怪獣8号|保科宗四郎
[ みんなの声(2025年更新)]
・個人的には河西さんを知るきっかけとなった作品です。怪獣が存在する、「非日常が日常」の世界で活躍する防衛隊の隊員たち。国民を守るという重責を負い、手に汗握るシリアスなバトルシーンがあるかと思えば、カフカやレノ、キコルたち隊員同士のやりとりでは吹き出して笑ってしまうようなコミカルシーンもあり、その緩急のバランスがとても絶妙で大好きです。中でも河西さんが演じられた保科副隊長は、戦闘時の静かな殺意を纏うロートーンからお笑いセンサー全開のお茶目な口調まで変化が大きく、それがキャラクターの魅力の一つだと感じています。河西さんの円やかな声、そして表現の振り幅の大きさに毎回心を奪われながら視聴していました。2期の放送時期も決まり、河西さんの保科副隊長にまた会えるのが今からとーっても楽しみです☆(40代・女性)
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ|三日月・オーガス
[ みんなの声(2025年更新)]
・初主演とは思えない程の三日月・オーガスというキャラにあった演技力に圧倒されました。三日月は普段感情の起伏が少ないキャラクターですので声も落ち着いた感じなのですがその演技が絶妙なバランスで何時までも聞いていられるような飽きない声で作品とキャラクターに引き込まれました。戦闘時等の少し声が荒ぶったりする時もキャラを崩さずに自然とした演技で、特に2期のハシュマル戦の「危ねぇっなぁ!」という普段の三日月からは想像出来ないような荒ぶったシーンでも不思議と違和感なく受け取る事ができ、より三日月・オーガスというキャラクターと河西健吾さんの声と演技が好きになりました。個人的に2期最終回で三日月が死亡する直前の語るシーンの声と演技が自分が一番鉄血のオルフェンズという作品に入り込んだ瞬間だと思います。三日月・オーガスは河西健吾さん以外には絶対に務めることが出来ないと思います。河西健吾さんが三日月と出会えて演じてくれて本当に良かったと心から思っています。(20代・女性)
VS AMBIVALENZ|ISSEI/MIO
[ みんなの声(2025年更新)]
・アイドルデビューを目指すオーディションで、メンバーカラーごとに競い合う二者択一のコンテンツです。同色の2人を演じ分けていらっしゃいます。イッセイは自信家でスキルもあり飄々とソツなく全てをこなし、一方みおは内気で自身もなくアイドルになりたいのか自問自答しているような正反対の2人です。1年間の共同生活を送る描写や、楽曲配信などもある中で二人の性格や癖が声色から感じ取れ、まるで本当に2人の人間がいるようにしか思えません。デビュー以降のボイスドラマでは"人間をおもちゃにするんじゃありません"と怒られる、イッセイの確信犯的な物言いを見事に演じておられて控えめに言っても最高です。(20代・女性)
3月のライオン|桐山零
[ みんなの声(2025年更新)]
・河西さんの繊細なお芝居が素晴らしく、作品の世界に強く引き込まれます。零ちゃんと同じように孤独を感じたり、胸を痛めたり、優しい人たちとの触れ合いで心が温かくなったり…想いが伝わってくる演技が本当に好きです。3期を熱望してます。(50代・女性)
ヒナまつり|サブ
[ みんなの声(2025年更新)]
・芦川組の一人で典型的なチンピラであり、ヤクザのような感じのあるキャラクターです。しかしサブはポンコツっぷりが色々と描写されており、組内からの評価もあまり良くない始末。とはいえ決して憎めない部分があり、これもまたサブの個性と言えるでしょう。(20代・男性)
アクロトリップ|マシロウ/眞嶋真摯郎
[ みんなの声(2025年更新)]
・河西さん初めての、魔法少女のマスコット役に、物珍しさに見始めたアニメでした。今まで沢山、様々なキャラクターの河西さんを見聞きしてきた筈なのに、そのどれでもない初めて聴くお声に、驚いたのを覚えています。芝居の幅が広すぎる!!キャッチーでポップなお芝居は、魔法少女モノという本編にふさわしく可愛らしく。気楽な気持ちで観ていたところ、突如、開示された7話の重い過去話に、してやられました。今までプリキュアだと思って観ていたら、マシロウの生い立ちだけ世界観が仮面ライダーだったのです…!?その、眞嶋真摯郎のときの焦燥感溢れるお芝居も、感情が生々しく出ていて素晴らしかった!河西さんの広すぎる振れ幅を、分からせられた本作でした。(30代・女性)
久保さんは僕を許さない|白石純太
[ みんなの声(2025年更新)]
・ヒロインの久保さんに振り回されながらもマイペースに過ごす白石くんを、穏やかに優しく演じられています。思いがけず久保さんの行動にときめいて戸惑う白石くんの声の温度が初々しく二人の距離にドキドキです。2期待ってます!!(30代・女性)
ブルーロック|乙夜影汰
[ みんなの声(2025年更新)]
・キャラのダウナーな性格をしっかりと表現しているところがとても良かった(20代)
東京リベンジャーズ|河田ナホヤ〈スマイリー〉、河田ソウヤ〈アングリー〉
[ みんなの声(2025年更新)]
・キャラのイメージ通りの声でした。あの狂気さと可愛さは河西さんにしか表せないです!!!(10代・女性)
関連記事
東京リベンジャーズ
『東京卍リベンジャーズ(通称:東卍/東リベ)』は、和久井健による漫画作品。こちらでは、アニメ『東京リベンジャーズ』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!
Re:ゼロから始める異世界生活|ライ・バテンカイトス、ロイ・アルファルド
[ みんなの声(2025年更新)]
・この双子は魔女教大罪司教の暴食担当で簡単に言えば悪側のキャラクターなんですが、河西さんが演じられる双子は声質はおんなじだけど、微かにちがう人物だって思わせる繊細な演じ分けで聴き比べがすごくたのしいです。また悪側のキャラなのもあって狂気的な声色が味わえたり、それがまた双子で違ったりするのであまり聞くことのない河西さんの演技が見れるところがファンとして最高にうれしい作品だと思います。(10代)
関連記事
Re:ゼロから始める異世界生活
『Re:ゼロから始める異世界生活(リゼロ)』は、長月達平によるライトノベル作品。こちらでは、アニメ『リゼロ』のあらすじ、キャスト声優、スタッフ、オススメ記事をご紹介!
刀剣乱舞ONLINE|南泉一文字
[ みんなの声(2024年更新)]
・刀剣乱舞を通して河西さんを知れたので思い入れがあります!初めて南泉くんの声を聴いた時想像より可愛すぎてびっくりしました。(10代・女性)
Fate/Samurai Remnant|宮本伊織
[ みんなの声(2024年更新)]
・fateシリーズのfgoでペペロンチーノというオカマ系キャラクターを演じられていたのですが、今作では河西さんが主人公を演じられていて、宮本伊織という落ちつきがありつつ、台詞一つ一つに感情が篭っていて、静かながらに強い想いを声で表現されているのがとても素晴らしくて、大好きです。キャラクターの演じ分けがとても凄い!もしかしたら伊織とぺぺが同じ声と知ったらびっくりされる方もいらっしゃるのではないかと思います。fgoでのコラボイベントで実装された伊織はサムレム本編で聞いたことのないわくわくした感情が大きく出ているボイスなどもあって更に魅力があって虜になりました。宮本伊織が河西健吾さんの声で本当に良かったです。大好きです。河西さんの声が元々好きだったので本当に嬉しかったです;;(20代・女性)
ブラックスター -Theater Starless-|夜光
[ みんなの声(2023年更新)]
・あまり目立ったキャラクターではないかもしれませんが、アニメのような動きがない分河西さんの細やかな演技や抑揚を感じることが出来てオススメの作品・キャラクターです。(10代・女性)
JAZZ-ON!|栢橋拓夢
[ みんなの声(2022年更新)]
・河西さんといえば私の中では栢橋くんです!関西出身で、バイトを掛け持ちしながらジャズをやっている苦労人キャラです。河西さんのテンポの良い関西弁のボケやツッコミは聴いていて心地よいです。楽曲の方も、いい意味で力が抜けている栢橋くんらしいアンニュイで、爽やかな雰囲気が出ていてとても好きです!(10代・女性)
Fate/Grand Order|スカンジナビア・ペペロンチーノ
[ みんなの声(2022年更新)]
・氏にとっては珍しいオネエキャラ。元カルデアのAチームメンバーで、第2部では敵陣営のクリプターの一人で、インド異聞帯の担当者だったが、主人公やマシュを気に掛けてくれる(彼らにとっては)善き先輩でもある。インド異聞帯攻略後は(主人公たちと利害が一致していたとはいえ)アルターエゴ・リンボを追い詰め、さらにブリテン異聞帯では主人公一行に協力、最期はクリプターのリーダーであったキリシュタリアの仇であるベリルの卑劣な罠を一人で背負い、その罠を数百倍にして返す事に成功。その壮絶な殺戮の様を主人公一行には一切おくびにも出さず、最期の時まで主人公たちにとって「良き先輩」であり続けた姿は、まさに漢のカッコ良さだった。オネエだったけど。(40代・男性)
ブルーピリオド|橋田悠
[ みんなの声(2022年更新)]
・たくさんのキャラクターがいて、その中でみんなが個性をもっている。そんなブルーピリオドのなかでも特徴的な橋田悠の外見、性格にあった声をしています。声を聞いた瞬間、「これだ!!」と何も違和感を感じませんでした。「興奮するわぁ」というセリフでは、本当に橋田悠が存在しているのではないか、声優じゃなくて本人なのではないか(?)と思う程でした。(10代・女性)
モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ|影月明
[ みんなの声(2021年更新)]
・クールな中にある熱いところや、わずかな感情の声を出せる河西さんの演技が最高です。映画での終盤の演技は本当に本当に素晴らしくて河西さんに感謝しかありません。映画2弾での大人になった声もとあるシーンでの大人の中に子供っぽさが見える演技が最高でした。影月明の声は河西さん以外考えられません。(20代・女性)
number24|柚木夏紗
[ みんなの声(2021年更新)]
・number24という作品は主人公、柚木夏紗くんがバイクで事故に会い、首を怪我してしまい、ラグビーができなくなった為、マネージャーとして活躍をして仲間と一緒に全国を目指すという話です、number24は個性的なキャラクターがたくさんいるんですが、その中から私が選んだキャラクターは主人公の柚木夏紗くんです、夏紗くんはポジションがマネージャーなのですが、テーピングが上手だったり、スポドリの用意が上手かったり、とてもマネージャーに向いていて、空気の読める子なんですが、ドSで毒舌な部分もある子です、私が夏紗くんの魅力に引かれたのは、やはりCVの河西健吾さんの演技です、私はアニメを全話見たんですが、ところどころ止めたりしてツッコミを入れたりしてましたw時にはツッコミではなく「河西さん、演技上手っ?!」とか「夏紗くん、可愛い…」って思わせる様な部分まで魅力的に見せてくれるのが河西さんの魅力でもあると思います、number24は全部で12話あるんですが、9話と12話は涙なしでは見れない話でした、その2話は私も少しだけですが泣いてしまったし一度でもいいから見てもらいたいアニメだと、私は思いました(10代・女性)
群青のマグメル|因又
[ みんなの声(2020年更新)]
・河西さんはコミカルな役からシリアスな役まで幅広い演技が定評です。私は風強の主人公のライバルチームに所属する榊浩介が主人公に恨みを持ち、食ってかかりながらも才能の憧れと嫉妬を交差させているところがとても良いと思いました。(10代・女性)
DIVE!!|平山二郎
SCARLET NEXUS|シデン・リッター
カブキブ!|蛯原仁
フルーツバスケット|草摩利津
人外さんの嫁|火鞍川曽良
河西健吾さんの代表作記事一覧
・声優・河西健吾さんのみんなが選んだ代表作記事 [2020]・声優・河西健吾さんのみんなが選んだ代表作記事 [2021]
・声優・河西健吾さんのみんなが選んだ代表作記事 [2022]
・声優・河西健吾さんのみんなが選んだ代表作記事 [2023]
・声優・河西健吾さんのみんなが選んだ代表作記事 [2024]
・声優・河西健吾さんのみんなが選んだ代表作記事 [2025]
誕生日(2月18日)の同じ声優さん
・武藤正史(むとうただし)・伊藤あすか(いとうあすか)
・岩男潤子(いわおじゅんこ)
・川井田夏海(かわいだなつみ)
・河西健吾(かわにしけんご)
・2月誕生日の声優一覧
関連動画
最新記事
河西健吾 関連ニュース情報は328件あります。
現在人気の記事は「史上最もアツく、最もイカれたサッカーアニメ『ブルーロック』主要キャラクターのプロフィール、人気ランキング、キャラクターソング、キャラクター診断など、気になる情報をまとめました」や「『鬼滅の刃』鬼殺隊“柱”を演じる声優の残り7名が判明、日野聡さん・小西克幸さん・鈴村健一さんらのコメント到着!」です。