僕らの音楽を通じて、新しい世界を知ってくれたら嬉しい。『初音ミク×KODO』スペシャルライブを記念し、曲提供をされているkzさんにインタビュー!
東京オリンピックに向けて、日本の文化の魅力を国内外に発信していくプログラムの一環として行われる「This is NIPPON プレミアムシアター」。
日本の伝統的な和の音、バーチャルシンガーとして世界に広がっている初音ミク。この2つの音がスペシャルライブ『初音ミク×KODO』として世界へ発信されていきます。
今回は本ライブで披露される「Packaged」や「Tell Your World」の作曲者kz(livetune)さんにボーカロイドとの出会いや魅力などについてお話を伺いました!
━━よろしくお願いします!まずはボーカロイドとの出会いの話を聞かせて下さい。
kzさん(以下、kz):10年前に大学の先輩が使っていたので(ボーカロイドの)存在は知っていたんですけど、その時はまだ食指は動かなくて。
バージョン2になって改めて音源を聞いてみたら思った以上に発音がしっかりしていて、機械の音声であるボーカロイドをAutotuneでさらに機械化させたら面白いんじゃないかなと思い、使い始めたのがきっかけですね。
━━kzさんが感じる「ボーカロイド」の魅力はなんでしょうか。
kz:誰でも気軽に歌モノが作れることかなぁと。ボーカルを用意することはすごく難しいことで、音楽を始めるにあたってハードルが高いんです。ボーカロイドは、その垣根をすごく低くしてくれた存在だと思います。
僕もそうだし他のクリエイターの人たちも、今まで歌モノをやれなかった人たちが歌モノに参入してきたり、それをきっかけに人間のボーカルのディレクションもできるようになったりして……。そうしたストーリーが作れるようになったのは素晴らしいことだなと思います。
━━クリエイターたちの間に変革を起こしたボーカロイドは、今や日本を代表する文化となり、世界に発信されていくようになりました。そうした流れの中心にいたkzさんは、「Tell Your World」を通して感じた「広がりの力」についてどのように考えますでしょうか。
kz:「Tell Your World」はインターネットに対する讃歌っていうものが大きかったと思います。だから僕もTwitterでの初ツイートは「Hail to the Internet」って書きました。それが全てだと思いますし、YouTubeという場所が音楽を伝える上で今もっとも世界に広がる場所かなと。
またYouTubeはコメント欄を見ていると海外や日本という垣根が無いなと、すごく思うんです。国を問わずに広がれたっていうのは、YouTubeという場所が大きかったんじゃないかなと思いますね。
面白いソフトを買ったからとりあえず1曲作ってみよう
━━ボーカロイドを通じて自分自身変化した部分などはありますか?
kz:あるとしたら自分の置かれている状況や周りの人たちとか、自分以外の何かが変わるというのは感じたことがあります。
例えばアニメやゲームの企画に参加することでイラストレーターの方と繋がることはあるんですけど、個人でつながることはなかなかありませんでした。
ただ2007年のコミケでredjuiceさんと出会い、そこから定期的にコラボレーションもさせていただいたこともあり、ボーカロイドを通じてそうした変化はありました。なので自分自身の変化というより、そういう状況の変化が大きい気がします。
━━音楽観での変化は特にありませんでしたか?
kz:そうですね。ボーカロイドって音楽ジャンルでもないし、ツールなのでそれを使ってどう表現するかというのを自分で考えるしかないと思います。
ただ、音色として面白かったので「Packaged」や「Tell Your World」が作れたと思いますし、一つのボーカルの音色としての音楽の広がりは作れたと思います。
━━では今回ライブで披露されるkzさんのデビュー曲「Packaged」、そして「Tell Your World」に関して、楽曲の制作のきっかけや、込められた思いを今一度、改めて教えてください。
kz:「Packaged」は、「初音ミクを買った」「じゃあ作るか」という、その気持ちだけでした……(笑)。
その当時、「何かを伝えたい」だとか「自分が表現したい世界がある」とか、そういうのはなく「面白いソフトを買ったからとりあえず1曲作ってみよう」という気持ちだけですね。
本当に初期衝動以外のなにものでもないです。制作期間も僕の曲の中で一番短いかなと思います。
━━制作期間的にはどれくらいですか?
kz:一番はじめデモバージョンという1コーラス分を作ったんですが、だいたい4時間くらいでできて、フル尺を作るのに全部で12時間くらいかかりました。
━━早いですね……。
kz:もうできないですけどね(笑)。今で思えばもっと詰められる部分があったのですが当時はまだ技術が無くて。10年前の曲なので今聞いたら納得できない部分もあるんですけど、とはいえ歌詞やメロディーは初期の何も考えてないからこそのシンプルさ、力強さがあるなと今でも感じます。
逆に今だったらあの様な曲は作れないんじゃないかなと思います。
━━「Tell Your World」についてはいかがでしょう?
kz:これはGoogleさんとクリプトンさんのコラボレーションということは聞いていて、クリプトンさんの方から僕の方へ声をかけてくださって。映像を作ったのが博報堂さんなんですけど、最初の打ち合わせである程度映像ができていたんです。
それを見てからの制作になったので、CMのコンセプトに触発されて作った部分はすごく大きかったですね。
━━初めて映像を見たときの感想はどうでしたか?
kz:そうですね……僕らが表現したい部分は、キャラクターとしての部分もあるんですが、人と人をつなぐハブとして音楽にスポットを当てたものがあっていいんじゃないかとずっと思っていました。
でも、どうしても初音ミクというキャラクターの方にスポットが当たることの方が多いんです。本来、メインとなるのは音楽やクリエイターで、そこに焦点を当てたものがあったらいいなと思っていた時期がありました。
最初の打ち合わせで映像を見て、そういうことを表現できるのはすごく嬉しいなと思いました。
━━おそらくは視聴者も今までに無い刺激、感動を覚えたからこそ、ここまで世界中に広がったんじゃないかなと思います。
kz:別に人間が主体で初音ミクがオマケというわけでもなく、両方あって釣合いが取れるものだと思うんです。今まではキャラクターに比重を置きがちだったんですけど、それがクリエイターにも寄ってきた。
CMの最後にクリエイターの名前がロールで出てきたりするんですけど、あの様な演出も含めて上手くやってくれたなと思います。
ハリウッドでも活躍する和太鼓
━━kzさんは作曲家としての活動が多くなっていると思いますが、ClariSや7th sisters(以下、ナナシス)など、アーティストごとに楽曲を制作する時に心がけていることや、意識していることなどはありますか?
kz:ClariSだったら当時は中学生なので、中学生の女の子が歌っても響くようなものを作ったり、ナナシスだったらアイドルが廃れてしまった世の中に対するカウンターみたいなものを詰め込んだり。
そういう、作品の表現したいものと自分の表現したいものを合わせられるというのが大きいと思います。そこを僕は一番大事にしていますね。
━━作りたいものを作るというアート性だけではなく、求められるものもしっかり提供するという……作家性とも言いましょうか。
kz:そうですね。作りたいものだけを作るなら自分でボーカルを呼んで自分でプロジェクトを作ってしまえばいいので。
そういうことをやっていたのがlivetuneというプロジェクトなんですけど、ClariSもそうだしナナシスも僕だけじゃない、他の第三者や第四者が関わってチームとして作るものは一番素晴らしいものにしたい。
それがどこか独りよがりになってしまうようなことは避けたいですね。
━━制作姿勢において個人とチームで共通しているところはありますか?
kz:自分っぽさをなくさないことですかね。そういうのは作っていれば出てくるんですけど、何か新しいことをしようとして過去の自分と全く違うことをするよりかはどこかの延長線上になっているもの作りたいという思いがあります。
━━今回は鼓童と初音ミクとのコラボレーションになるんですが、初音ミクが和太鼓集団と共演することについてはどう感じられますか?
kz:演出家に山田淳也さんが入られているというのを事前に聞き、「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL」というイベントを通じて知り合いになっていたこともあり、事前に初音ミクと鼓童がコラボすることをメールで伺いました。
でも何も詳細はわからず、よくよく聞いてみたら(自分の曲が)2曲も披露されるというのに驚きました(笑)。
太鼓ってすごくインターナショナルな楽器だなと思っていて、オーケストラ用の音源にも、ハリウッドの人たちが使うようなライブラリでも「Taiko」って書いてあるんですよね。
ハリウッドや劇伴なんかで使われる大仰な音って和太鼓が多いんです。なので、そういう意味ではグローバルな楽器なんじゃないかなと思っていて、そういうところとミス・グローバリズムみたいな初音ミクがコラボするというのはすごく納得できます。
しかもそういった場で「Tell Your World」をやっていただけるというのは、僕の中では驚きもありつつ自然な感じもあるなと。太鼓の伸びのある音もすごく好きで、僕のエレクトリックな曲とその音が合うのかというのは、聞いてみないとわからないんですけど、合うんだろうなということはなんとなく感じています。
━━では、もしボーカロイドが無かったとしたら、今どうなっていると思いますか?
kz:何か音楽の仕事はやっているんだろうと思います、作家事務所に入るなりして。ただ、今とは違うと思います。作家事務所に所属している人は僕の知り合いにもいるんですけど、個人にスポットが当たることってなかなかないんですよね。
それこそ今こうして僕の話を聞いてくれている環境自体が、ボーカロイドがないと実現し得なかった世界だなと。ボーカル以外にも曲を作るクリエイターに注目して欲しかったという思いは昔からあったので、ボーカロイドがなくても同じ様なことをやっているんでしょうけど、全く違う場所で全く違ったようになっているんだろうなと思います。
━━この先の音楽活動の野望や未来についてお伺いさせてください。
kz:さんざん歌モノの話をしてきたんですけど、劇伴やボーカル以外の音楽にも関わっていけたら良いなと思っています。ボーカルの表現なども色々と学ばせていただいたのですが、まだまだ自分に足りない部分があり、例えばオーケストラやバンドなど、打ち込み系じゃない部分で音楽の幅を広げていきたいなと思っています。
━━kzさんから見て、ボーカロイドの未来はどうなっていくと思いますか?
kz:よく聞かれるんですけど、クリエイターが一番わからないんですよね。ある種、クリエイターも外郭の一部、つまりは「点」であり、イラストレーターや動画作る人、踊る人がいて、無数の人たちが合わさることで「ボーカロイド」という「円」になっています。
それこそ鼓童と初音ミクがコラボするのも10年前だったらあり得なかったでしょうし。そういう予想できないことが僕は楽しいなと思っていて、どうなっていくかはあまり考えたくないなと思っています。考えたらそこに期待してしまうと思うので。
でも僕自身、その時その時で僕がやりたいこと、僕と一緒に何かできたらいいなと考えてくれる人と取組む何か、その時でその時で一番新鮮だなって思うことをやりたいなって思います。
━━今後の活動で告知できることなどはありますか?
kz:今ものすごくたくさんの曲を作っているんですけど、今年の夏、いや春には何かあります。春に何かあるのと、夏になにかあります。近日お伝えできると思うので、待っていて下さい!
━━最後に、読者に向けて一言をお願いします。
kz:鼓童とのライブということで、普段のライブとはまた違ったものにはなると思います。和太鼓を通じて日本の楽器や色んなジャンルに興味を持ったり、僕らの作品を通して何か違うところにいける、偏光板のような存在になれれば幸いです。
公演情報
2017年3月4日(土)
開場 午後6時 / 開演 午後7時
2017年3月5日(日)
開場 正午 / 開演 午後1時
2017年3月5日(日)追加公演決定
開場 午後6時 / 開演 午後7時
場所:NHKホール
初音ミク×鼓童 スペシャルライブ | This is NIPPON プレミアムシアター
URL:http://kodo-miku.com/
初音ミク×鼓童 アニメイトタイムズ特設応援サイト
https://www.animatetimes.com/miku-kodo/