感情を押し殺して生きてきたホルト。直感的にセブ君に対して惹かれるものがあったんだろうなと思います──春アニメ『魔法使い黎明期』セービル役 梅田修一朗さん×ホルト役 鈴代紗弓さんインタビュー
虎走かける先生による原作小説がアニメ化。現在好評放送中のTVアニメ『魔法使い黎明期』は、『ゼロから始める魔法の書』(ゼロの書)からつながっている物語で、『ゼロの書』のキャラクターたちも登場することでも話題となっている。
主人公たちの成長と、魔法が存在する世界観、シリアスさと軽快さを兼ね備えたストーリーに引き込まれてしまう。
魔法学校に通うものの魔法が上手く使えない劣等生でありながら、実は底なしの魔力を持つという主人公セービルを演じる梅田修一朗さんと、優等生だが、実は《獣堕ち》で、頭に角が生えているのを隠しながら生活をしていたホルトを演じる鈴代紗弓さんに、前半のエピソードを振り返ってもらった。
ホルトを演じる上でのこだわり。そして、お互いのお芝居を聞いた感想は?
ーーここまでのエピソードを通して、TVアニメ『魔法使い黎明期』の面白さや魅力はどんなところにあると思いますか?
ホルト役 鈴代紗弓さん(以下、鈴代):オーディションのタイミングで原作を読ませていただいたのですが、もともと『ゼロから始める魔法の書』があることは知っていたので、その世界観と同じ世界で繰り広げられる新しいストーリーなんだ!と思いました。なので、『ゼロの書』を見ていた人も楽しめるというのがひとつと、自分もそうでしたが『魔法使い黎明期』から見ても楽しめる魅力があると思います。
世界観的にはファンタジーで、魔法使いや《獣堕ち》が出てくるのですが、裏テーマとして、差別的な問題は、私たちが生きている現代社会の問題と通じるものがあるので、考えさせられました。そういうところも物語に組み込まれているのは素敵だと思います。
ーー『ゼロの書』で見ていたキャラクターたちが出てくると、なぜかテンションが上りますよね!
鈴代:わかります! ゼロとかは、嬉しいですよね(笑)。
ーーそしておっしゃる通り、どちらから入っても楽しめるところは魅力だと思いました。では、ここまで演じてきたホルトについて教えてください。どのような変化がありましたか?
鈴代:最初に見たときは元気で明るくてヒロインっぽいなと思ったんですけど、物語が進むにつれて、その笑顔の意味というか、過去にかなりいろいろあったんだなという深い部分が見えてくるんですよね。なので、それを背負いながらああいう風に振る舞っていた彼女って、すごく強いなと思いました。
前半にホルトがひとつ殻を破ってからまたさらに本当の彼女の心が見えてくるので、より愛らしく思えたというか。良いなぁと思いました。
ーー彼女自身が、実は《獣堕ち》だったということが明かされますからね。そういう彼女の変化は、最初から意識はして演じていたのですか?
鈴代:原作を読んで流れはわかっていたので、努めて明るく、というところは意識していました。彼女はただ明るいだけではなく、今まで過ごしてきて出来上がったあの笑顔なので、私からすると1話分ですけど、彼女からしたら、ずーっと積み上げてきた人生なんですよね。だから、笑顔だけど何かあるよね?という雰囲気は出したいなと思っていました。
ーー原作があると、キャラクターのバックボーンもわかるので、大きいですよね。梅田さんは、鈴代さんが演じるホルトの印象はどうでしたか?
セービル役 梅田修一朗さん(以下、梅田):第1話のアフレコに行ったときが、自分がセービルとしてアフレコをする最初の日だったので、みんながどういう風にしゃべるのかなっていうのも楽しみにしていたんです。でも、そこですごく覚えているのが、ホルトのひと言めを聞いたときに「うわ、ホルトだ!」って思ったことで。
鈴代さんが話していた通り、努めて明るくしているところもホルトらしさではあるんですけど、本来の性格からにじみ出る部分もすごく感じるお芝居と声なんですよね。一度聞いたらホルトだと印象付くものだなって隣で演じながら思っていました。
僕がマイクに入ると、ホルトとロス先生に挟まれる形になって……今から当然のことを言いますけど(笑)、鈴代さんと掛け合いをするときは、自然とホルトと過ごしているように感じるんですよね。そのくらい、ホルトのことを大事に思っているのが伝わるお芝居でした。
ーー逆に、梅田さんが演じているセービルの印象はどうでしたか?
鈴代:セービルの声を聞く前に、まずブースに入って挨拶をするじゃないですか。そのときに本当に人柄が良いよ~っていう雰囲気がにじみ出ていて(笑)。
梅田:いやいやいや。でも、ありがとうございます。
鈴代:そこでどら焼きを差し入れで持ってきてくれていたんです。しかもスタッフにもキャストにもちゃんと食べやすいサイズのどら焼きを持ってきてくれて、優しい! 素敵な座長さんだ!って思いました(笑)。
私、原作を読んでいて、声が厳密に想像できなかったのがセービルなんです。というのも、かなり難しい役柄で、たぶん感じていることはあるんだけど、それをどう表現していいかわからない、みたいな。何かを思うけど、何を思っているかわからないのが土台としてあると思っていたので、そこをどのくらいのテンション感でセービルとして声を乗せるのかを想像できなかったんですね。
でも、梅田くんの声を聞いて、やっぱり私も「あ~、セービルだ!」って思いました。ホルトは掛け合いをすることが多いんですけど、会話をしていると、どこか壁打ち感があるんです。でも、その声の雰囲気をナチュラルに出せるのって、梅田くんだからだなと思って、壁打ちしやすかったというか。
梅田:良かった(笑)。
ーーちなみに、人柄の話ですと、八代さんとの対談では、掘れば梅田さんの邪悪な部分が出てくるかもしれないという話をしていたんです。
梅田:陰キャだとは言ったけど悪いところかぁ。どういう悪いところがあったら面白いかなぁ?
鈴代:それを聞いている時点で悪い部分はないんじゃないかな。でも、誰にでも優しいところは悪いところかもしれない(笑)。
梅田:これはアフレコのときに、それこそロス先生かホルトの話の延長でそういう流れになったんですけど、「誰にでも優しくしそうだから、不幸な女の子を増やしそう」って言われたんですよ……。主に鈴代さんと岡咲美保さんから。
鈴代:全然実際の話ではなくて、たとえばこういう状況だったらどうするの?みたいな会話をしていたときの返答を聞いて、それはダメだよ!って注意するっていう(笑)。
ーーなんだか、現場の雰囲気が見える感じがしました(笑)。