松岡禎丞さんも参加した『ド級編隊エグゼロス』OP歌う謎のユニット HXEROS SYNDROMES×BURNOUT SYNDROMES 熊谷和海さん座談会
トガったアニメにはトガった曲を。王道のヒーローソングに新要素も織り込んだOP曲「Wake Up H×ERO! feat.炎城烈人」
――OP曲「Wake Up H×ERO! feat.炎城烈人」はどのようなイメージで制作されたのでしょうか?
熊谷:原作を読んでもアニメ化した時に賛否両論が出るだろうし、全員が「いいね」を押す作品ではないだろうと。だからアニメの看板でもあるOP曲も1人ひとりの人生観やアニメ観を問いかける曲にしようと思ったんです。
これまでのヒーローもののアニソンの定番感やコテコテ感もありつつ、新しいものもあって、今までに聴いたことがない、不思議なOP曲になったと思います。
――管弦楽器によるゴージャスさは昔から脈々と流れるヒーローアニメや特撮ソングに通じるものがありますね。
熊谷:今回、井上薫君という同世代のアレンジャーに入ってもらっていて、打ち合わせでも「懐かしいアニソンの感じを出したいです」と話したら、井上君もアニメ好きで、めっちゃ盛り上がって。なぜ昔のアニソンに管弦楽器が多いのかというと、まだシンセサイザーが普及していない頃には音が伸びる楽器は管弦楽器しかなくて、アニソンは絵と合わせる必要があるからアタック感も重要なので、自然と管弦楽器を使うことになったそうで。それが今では特長となって、いろいろな楽器が生まれた後でもずっと受け継がれているんです。
――それでいて、バンド感もしっかりあって。
熊谷:BURNOUT SYNDROMESでもずっとやってきたバンドサウンドとシンセの融合で、シンセもただ電子系の音だけでなく、アンビエント(環境音楽)系の自然の中で存在する音などバンドに入れにくい音を、意識的にバンドサウンドに落とし込んでいます。
――歌詞は「Love is Justice」や「誰だってヒーロー」など、ヒーローものらしい表現のオンパレードです。
熊谷:歌詞はすごく悩みました。作品に寄り添うことも大切だけど、まずは聴いてくれる人のものであるべきだと考えています。共感してもらえる歌詞や曲を書きたいという想いがいつも根底にあって、それをアニメと結びつけることでより大きなメッセージを届けられるようにと。
サンプリングした熊谷さん史上最高音ボイスとテクニカルなドラムが聴きどころ
――曲の印象やお気に入りフレーズを教えてください。
フーディー:バンバン転調したり、音楽的には緻密に作られた楽曲だなと思いました。好きなフレーズは松岡さんが叫んでいる最後の「Again And Again」が好きです。
HX-15:1stシングルとは思えないような、テクニカルなドラムを叩いています。特に松岡さんの声と一緒に入ってくるドラムパートはおもしろいフレーズをたくさん叩いているので注目して聴いていただけたら。
たこやき:ボーカルは熊谷君の声をサンプリングしているわけですが、サビの「ヒーロー WoW Oh!」は熊谷君が今まで出せなかった高い音域を必死で出しています。間奏のギターも聴きどころポイントですが、これもまた難しくて。この曲をBURNOUT SYNDROMESがライブで披露することもありそうなので、今必死に練習しているそうです(笑)。
真剣な姿勢でレコーディングに臨んだ松岡さんに熊谷さんが厳しいダメ出し!?
――松岡さんとの掛け合いパートも熱くていいですね。
熊谷:カラオケでも歌ってほしいって。しかもアニソン好きが集まるカラオケで、2人で歌って、その場にいる全員で盛り上がればいいなと思っていたので、つい掛け合いパートを入れてしまいました(笑)。
――ちなみに松岡さんのレコーディングには立ち会われたのでしょうか?
熊谷:松岡さんが声を入れてくれるとなれば、僕がディレクションしないわけにはいかないなと。個人的に松岡さんのファンでもあったので。でも英語部分のディレクションを厳しくしてしまったおかげで、後日、『エグゼロス』のニコニコ生放送でグチられるという(笑)。松岡さんはいい人で、仕事に対してすごくまじめに取り組まれる方で尊敬しています。
――元々は叫び声が欲しいというお願いだったはずがいろいろなことをやらされて、松岡さんも大変だったでしょうね。
熊谷:本当に申し訳なくて。でも恐る恐る、「カップリング曲もお願いできませんか?」と言ったらOKしてくださり、どこまで懐が広い人なんだろうなと感動しました。